もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

損な場かな

2024年03月12日 | ことば遊び

         相手が子供では・・・  


  
       
         
         
【そんなバカカバな】と送ったつもりが誤変換
       



  
 
     . 



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ケンカ腰サポート | トップ | 受験者は自由に奇術して下さい »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
誤変換 (らいちゃん)
2024-03-12 06:50:15
カンガルーのお腹の袋にカバが入るのは「そんなバカな」がぴったりですね。
そんな場面に遭遇してみたいです。
誤変換は突飛な言葉を示してくれるので面白いですね。

>柏原芳恵の「春なのに」や斉藤由貴の「卒業」の歌詞にこの胸のボタンが出ていたのでしたか・・・。
現在は花束を渡す人がいるようです。
母親には渡してあげて欲しいですね。
らいちゃん へ (iina)
2024-03-12 10:52:32
> 昼間は「かすみ」と言い、夜間を「おぼろ」
こちらが、もっともらしく思えます。

「祇園小唄」の歌詞にあります。
 月はおぼろに東山
 霞む夜毎のかがり火に
 夢もいざよう紅桜
 しのぶ思いを振袖に
 祇園恋しや だらりの帯よ


【そんなバカな】は、 ぼんやりしていて急に考えつきました。

誤変換 (ウォーク更家)
2024-03-13 18:28:27
なるほどね、人間の頭では思いつかない変換ですね。

誤変換としては普通の作業をしたのでしょうが、「損な場面」はどんな場面でしょうね。
(ウォーク更家) さん へ (iina)
2024-03-14 08:50:20
元大関の御嶽海(みたけうみ)は、長野出身なので御嶽山(おんたけさん)から名づけられたと聞きます。
東京に「御嶽山(みたけさん)」があったのですね。

京王バスは、昔と変わらないカラー・スタイルですね。
それに、御岳山ケーブルカーはもっとカラフルな色彩です。

やはり、御嶽山の展望台からの眺望は素晴らしいです。高尾山からの眺めににています。

【そんなバカな】カンガルーのお腹にカバがいては、もう・・・何をかいわんや・・・

コメントを投稿

ことば遊び」カテゴリの最新記事