もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

吾只知樽

2005年03月31日 | ことば遊び
(ワレタダタルヲシル)【吾唯知足】を創作四字熟語。 わたしは只、祝い酒で振る舞われる無料(タダ)の樽酒の風味を知るばかりです。 竜安寺のつくばいは、「口」の形を中心に上下左右に文字を配置し、禅の教え『吾(われ)唯(ただ)足るを知る』と読ませ、共通の「口」部分で手を洗う仕掛けになっている。 . . . 本文を読む
コメント (4)

親近光速

2005年03月30日 | ことば遊び
(しんきんこうそく)【心筋梗塞】を創作四字熟語=誤変換。 光ファイバーが光速でインターネットを身近にし、親近感を抱ける存在に。 . . . 本文を読む
コメント (1)

解雇手技

2005年03月29日 | ことば遊び
(かいこしゅぎ)【懐古趣味】を誤変換かつ創作四字熟語。 リストラするための解雇のノウハウ手技。おぉぉ 恐!  . . . 本文を読む
コメント (1)

薔薇笑亭 

2005年03月28日 | ことば遊び
【バラエティ】の[誤変換]使用は、[ご勘弁]ください。 薔薇笑亭は、SKD(松竹歌劇団)の解散時に在席していた16名の団員が立ち上げたようです。 . . . 本文を読む
コメント (1)

露見風呂

2005年03月27日 | ことば遊び
【露天風呂】を誤変換。 温泉でないのに温泉だとお客をだますのはいけないことだけど、 浮気も露見しないように自分の甲斐性の範囲内で上手にやっとくれぇ~ . . . 本文を読む
コメント (1)

鳶廻る

2005年03月26日 | ことば遊び
【飛び回る】を誤変換 ♪トンビがくるりと輪をかいたぁ~ と、飛び回ってます。 . . . 本文を読む
コメント (1)

ドラえもん最終回

2005年03月25日 | 雑感
声優が一斉に交代するこのTVアニメは、すでに26年も経っているいるらしく、こんな長寿だと一体どんな幕切れをするのかと気になるものです。 ちまたには、最終回はドラえもん電池切れの話やのび太植物人間等、3つくらいあるようです。 iinaが感動したのは、『ドラえもん最終回』 iinaはこのアニメ最終回が一番優れているとおもいます。  :  :  : ところが、調べたところ、 藤子・F・不二雄描くドラえも . . . 本文を読む
コメント (11)

私、デブ症なんです

2005年03月25日 | ことば遊び
【私、出不精なんです】を誤変換。 . . . 本文を読む
コメント (2)

シャンソン 

2005年03月24日 | ことば遊び
【山村】を誤変換。 ハイ、ちょっと訛ってますが、       これはすこし違うように思えます。 いいわけするんじゃ~ないけど、、、 虫歯にかぶせたものが取れたため、 さきほど歯医者さんに行ったら、 その歯を削るには穴が深いからと 麻酔をかけられたせいかも知れません。 本人はちゃんと「山村」と喋っているつもりなんです。  夜 . . . 本文を読む
コメント (1)

襲う際

2005年03月23日 | ことば遊び
【お惣菜】を誤変換。 襲う際には、忘れずにお惣菜をもっていきましょう ??? いっしょに鍋でも やろーかぁ~! うん カキ鍋がiina~ . . . 本文を読む
コメント (2)

隠し事がしたい

2005年03月22日 | ことば遊び
【書く仕事がしたい】を誤変換。 . . . 本文を読む
コメント (1)

舞ちゃん 寝る

2005年03月21日 | ことば遊び
【マイチャンネル】を誤変換。 舞妓さんの「舞ちゃん」がとうとう初上げしちゃたよ。 . . . 本文を読む
コメント (1)

テレビの怨霊

2005年03月20日 | ことば遊び
【テレビの音量】を誤変換。 掃除の小休止で、コーヒーでも飲もうとTVのスイッチをいれソファに 座って観ようとすると、音声が出ていない。 側にあったリモコンで音量を操作し、さぁ観ようとすると。。。。。 あゃ、声が出ていない? 再び、音量を大きくすると、 ぁ゛~ ?     あ゛~?     あ゛~? メモリがみるみる〇に移動する? 何度繰り返しても、音声のメモリはぐんぐん減って . . . 本文を読む
コメント (11)

不゜倫

2005年03月19日 | ことば遊び
【プリン】を誤変換。 . . . 本文を読む
コメント (1)

金龍の舞

2005年03月18日 | 東京エリア
推古天皇の御代、628年3月18日に宮戸川(現:隅田川)から浅草寺の本尊である一寸八分の黄金の観音像がすくい上げられた折り、突如として龍が天から舞い降りて観音像を守護し奉ったと伝えられる浅草寺縁起に因み、本堂前で舞う。 きょうは雨の予報はでていなかったのに、龍が舞いはじめたら、天が一転にわかにかき曇り、雨が落ちてきたのです。龍の霊験はあるものです、もっともポツポツ程度で済みました。 浅草三大舞のひ . . . 本文を読む
コメント (3)