もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

7月の浅草

2008年06月30日 | 東京エリア
隅田川花火大会 . . . 本文を読む
コメント (2)

一巻の終わり

2008年06月29日 | 笑撃画像
好評な『笑撃画像』を、今日にて一巻の終わりにします。 ラスト笑撃は、「猫だらけ」・・・ . . . 本文を読む
コメント (10)

平和

2008年06月28日 | 笑撃画像
. かみさんが旅に出て、こどもたちは遊びにでかけ、夜はiinaひとり。 夕飯にカレーライスを置いて行ったけど、近場でつまみを買って来て、ひとりでちびちび飲んでます。 これも、平和なおとずれ。 小動物に囲まれて ・・・・・。 . . . 本文を読む
コメント (7)

生きる

2008年06月27日 | 笑撃画像
熊-梟-鳥-狐 きのうは、信号トラブルで電車遅延した。 利用路線は、3線が相互乗り入れし、東京の地下鉄に神奈川と埼玉をつなぐ。 かなりなトラブルの場合は、一電鉄線内で吸収させるらしく、乗入駅で折り返し運転する。 運転再開すると、折り返し運転を解除するのに相応の時間を要し、結果的に40分遅れた。 社内アナウンスが逐一情況説明を繰り返すが、iinaの場合は、座って通勤しているので、腹を据えひたすら . . . 本文を読む
コメント (3)

ラブsea

2008年06月26日 | 笑撃画像
Ah 熱烈 ハードボイルド・タッチの推理小説 『てのひらの闇』に、ぐいぐい惹きこまれて読み終えた。 . . . 本文を読む
コメント (3)

のびーる

2008年06月25日 | 笑撃画像
親の愛で、キリンの首は伸ビール . . . 本文を読む
コメント (3)

笑撃130本

2008年06月24日 | 笑撃画像
笑撃130本を達成。 直近笑撃画像10本 をまとめましたぁ。 . . . 本文を読む
コメント (4)

ノルカ

2008年06月23日 | 笑撃画像
イルカに 乗りたいiina~ . . . 本文を読む
コメント (5)

NEWSの語源

2008年06月22日 | ことば遊び
先日、ラジオで某ニュースキャスターが「NEWSの語源」を語った。 iinaは、単純に「NEW」新しい「S」事どもを、「NEWS」と思っていたので新鮮に面白いと感じた。 語るには、 NEWSの語源は、東西南北で起きた出来事を集めることから、「North . . . 本文を読む
コメント (2)

お尻ボーイ

2008年06月21日 | 笑撃画像
. . . . 本文を読む
コメント (5)

蛇の目満開

2008年06月20日 | 笑撃画像
傘の花開く . . . 本文を読む
コメント (9)

力石

2008年06月19日 | 東京エリア
紫陽花を浅草寺境内でさがしていたら、力石を見つけたよ。 「さし石」ともいう。江戸後期、酒屋、米屋の人足たちの間で、酒墫・米俵を曲芸のように持ち上げて、その力を競うことが流行した。この力石は、境内で行われた「力くらべ大会」で競い持ち上げられたもの。 正面の「力石・熊遊くまゆうの碑」は明治7年、熊五郎という男が持ち上げた百貫(約375キロ)ほどの力石であり、新門辰五郎らがその記念として建てたもの。 . . . 本文を読む
コメント (4)

アジサイ

2008年06月18日 | 東京エリア
隅田公園内は、紫陽花がしっとりと彩りを添えています。 隅田公園に童謡『花』の石碑があるからか、四季を通じた花の名所にしようと平成15年度から取り組み、これまで梅や彼岸花を植えてきました。一昨年からは紫陽花を約1万株植えるアジサイロード整備事業を始めています。 ちなみに、春は桜、初夏は紫陽花 , 秋の彼岸花、冬の梅。 タチアオイと 冒頭のアジサイは、慶養寺前の道端に咲き、次は待乳山 . . . 本文を読む
コメント (2)

倍々ゲーム

2008年06月17日 | 
昨日の曽呂利新左衛門と秀吉の遣り取りから、碁盤の目に米粒を倍々にすると天文学的なお米の量になるというのを検証します。 約60,000粒 = 1升 とし、  40升 = 1俵 とすると、 一日1粒を2日目に2粒にする。これを日々、倍々にしていくと、約1升になるのが 17日目 (65,536粒) おおむね1俵になるのが、22日目 (2,097,152粒) 約32升 とりあえず1ヶ月目では . . . 本文を読む
コメント (2)

そろーり

2008年06月16日 | 歴史
気づかれないよぅ~にぃ!! 折角なので曽呂利新左衛門って、どんな人 ? . . . 本文を読む
コメント (6)