もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

シャボン

2011年09月30日 | メルヘン
どこまでも 飛んでいけ            . . . 本文を読む
コメント (7)

科学・技術・教育の役割

2011年09月29日 | 雑感
バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター 「豊かな社会・平和な世界を築くための科学・技術・教育の役割」 日時:2011年09月19日(月) 13:30~16:30 場所:日経ホール 3月11日に発生した東日本大震災および原子力発電所の事故が産業界・経済界に与えた影響は甚大で、今後の我が国の復興が危ぶまれている。我が国が国際社会の中で生き残り、豊かな社会の構築、平和な世界の構築に貢献するためにもう . . . 本文を読む
コメント (5)

皇居東御苑

2011年09月28日 | 東京エリア
 天守台と台上から見た北詰橋門に武道館屋根。さらに桃華楽堂とスカイツリーが少し見えている。 汐見坂 梅林坂 → 講演会の前に近くの皇居東御苑を散策してきた。ことしは2度目でご縁がある。 都心のど真ん中の景色と思えぬまだ暑いツクツクボウシが鳴く9月19日のお出かけでした。           ● 2月の皇居 ①  ● 2月の皇居 ② . . . 本文を読む
コメント (11)

ツチノコ

2011年09月27日 | 笑撃画像
伝説のツチノコ発見と思ったら・・・       ・ ・ ・ スズメ蛾の幼虫なのだとか・・・       . . . 本文を読む
コメント (16)

なでしこ凱旋

2011年09月26日 | 神奈川圏
きのう、神奈川大和市にゆかりのあるサッカー女子日本代表なでしこジャパンの川澄 奈穂美選手、上尾野辺 めぐみ選手、大野 忍選手が、オープンカー2台に分乗して凱旋パレードした。便乗して撮ったのがこれらのショット。 [川澄さん、市長、上尾野辺さん] [大野さん、左にいるのはノーベル賞化学賞の根岸英一氏 氏も大和出身] 沿道の声援に手を振って応えているところを、カメラを構えた方が「ありがとう、 . . . 本文を読む
コメント (11)

こきりこ祭

2011年09月25日 | 富山
9月25日(日)・26日(月)に、五箇山の秋を彩る「こきりこ祭り」が平地域・上梨地区の白山宮境内で開催される。 筑子(こきりこ)は、田楽のことで古くは大化の改新のころ、田舞として発祥したとされ、ささらを鳴らしながら優雅でキレのある踊りが披露される。最初の3枚が閑静な社殿前でのひとり舞いなのは、人混みを避けて撮りたいとお願いしたら、気軽に応じてくれたもの。感謝。  メロディは、真上の写真をクリックく . . . 本文を読む
コメント (10)

珍百景

2011年09月24日 | 笑撃画像
またまた チン百景               いままでのチン百景をまとめてチン列   . . . 本文を読む
コメント (10)

つくりもん祭

2011年09月23日 | 富山
伝統300余年、五穀豊穣を感謝して毎年9月23日を中心に、富山の旧福岡地区の地蔵祭りに合わせ催される奇祭「つくりもんまつり」は、野菜、果物、自然の草花を利用し趣向をこらしたその作品は、素朴でユーモラスな人情溢れる庶民芸術だ。  ↑大黒さま →鯉の滝登りは、3㍍を超える大物。 道端の地蔵さまを1軒の家に集めて、老若男女が餅・野菜・果物・お菓子等をお供えし、夜にはご詠歌を唱えるなどして供養したり、死 . . . 本文を読む
コメント (7)

赤いカーネル

2011年09月22日 | 笑撃画像
赤いカーネルおじさんは、12体で全国各地のKFC店舗を行脚しているらしい。       赤いサンタさんの服を着たのを見たことあるけど、 これは見てない。     . . . 本文を読む
コメント (5)

水遊び

2011年09月21日 | 笑撃画像
飽きないニャンコ            猫 . . . 本文を読む
コメント (11)

宇宙の果て

2011年09月20日 | 
宇宙は象が支えていて その端っこは滝のように流れ落ちているのかも知れない  ・・・地球が球体と知らなかったころのような考え・・・     もし宇宙空間がループしていたら、ある場所から放たれた光が宇宙を一周して別の場所から現れる。この場合、一見異なる2つの天体が実は同じ天体の異なる時代の姿だった、という不思議なことも起こりえる。     宇宙の外側には我々の宇宙とは物理法則が異なる宇宙があるという「 . . . 本文を読む
コメント (11)

悪魔魚

2011年09月19日 | 笑撃画像
テンガンムネエソ          恐い顔だね。     ●分布:  太平洋東北沖~琉球列島近海、九州-パラオ海嶺、小笠原諸島近海。太平洋、大西洋の熱帯および温帯域。 ●形態・特徴:  体長5cm。腹部発光器は12個。腹部上部発光器は6個。臀鰭は2つに分かれる。背鰭前方に大きな突起がある。後部腹縁棘は1本。 ●生息環境:  中深層遊泳性。 . . . 本文を読む
コメント (8)

缶コブラ

2011年09月18日 | 笑撃画像
缶アート       . . . 本文を読む
コメント (9)

城端むぎや祭

2011年09月17日 | 富山
毎年敬老の日(9月第3月曜)の前日・前々日の開催。ことしは、 9月17日(土)18日(日)。 この『むぎや』に『こきりこ』と『おわら風の盆』が、富山の三大祭で九月にクライマックスをむかえる。 城端の町に「むぎや」の唄と踊りであふれる。 約800年前、権勢と栄華を極めた平家一門は屋島・壇の浦の合戦に敗れてついに滅亡。日本各所へ落ちのびた平氏の中に、人里離れた越中五箇山を安住の地とした人々がいた . . . 本文を読む
コメント (12)

笑撃740

2011年09月16日 | 笑撃画像
直近のアップ笑撃画像を 10本まとめまたよぅ~。      . . . 本文を読む
コメント (8)