もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

すずめうり

2010年10月31日 | メルヘン
雀瓜 . . . 本文を読む
コメント (8)

サイ親子

2010年10月30日 | 笑撃画像
昨夜、もどってきました。 きょうからサイ再開します。 過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別) 日付        閲覧数  訪問者数    ランキング 2010.10.30(土) 1379 PV  349 IP  2129 位 / 1487085ブログ 2010.10.29(金) 1431 PV  322 IP  2378 位 / 1486472ブログ . . . 本文を読む
コメント (7)

カバのエサ

2010年10月24日 | 笑撃画像
ご馳走だぃ 追、  親戚の不幸のため、しばらくお休みします。  戻って来次第、再開いたします。 . . . 本文を読む
コメント (7)

波の上の

2010年10月23日 | 笑撃画像
犬     . . . 本文を読む
コメント (6)

寄り添う

2010年10月22日 | 笑撃画像
犬 . . . 本文を読む
コメント (6)

eclatの効能

2010年10月21日 | インターネット
ちょうど1ヶ月前の9月21日に、無料の簡易ホームページのeclatに新規登録してしたけど、iinaが創ったWEB『もののはじめ』の広報にはカウンターが更新[145,000未満が147,300代]を続けているので役立っている。以前は、ほとんど停滞していたことを思えば、雲泥の差だ。 大きな特徴は、上のように「足跡」を残すことができ、その跡をたどって相手のページに訪問することができることだ。カウンター . . . 本文を読む
コメント (6)

宇宙人

2010年10月20日 | 笑撃画像
ヒトデの幼虫 は       まるで宇宙人 . . . 本文を読む
コメント (7)

ライオン親子

2010年10月19日 | 笑撃画像
ライオン . . . 本文を読む
コメント (5)

二胡と揚琴

2010年10月18日 | 雑感
生涯学習の一環の公開講座に出かけ、今回は二胡と揚琴の演奏を聴いてきた。 10曲ほどを「西から東への流れで紹介」し、二部では「古曲名曲の紹介」でうっとりと生演奏ははじめての二胡と揚琴を聴き惚れ癒された。 はじめの一曲目「牧羊女」は、「屋根の上のバイオリン弾き」をイメージするような旋律がありバイオリンに似た音のようだったが、東に進むほどに中国らしい変幻自在な二胡の音色に変っていった。絹で作られた昔の . . . 本文を読む
コメント (7)

笑撃570

2010年10月17日 | 笑撃画像
直近にアップした笑撃画像が10本 になったので、まとめてアップ。こんかいは、エロい笑撃が多かった。 . . . 本文を読む
コメント (4)

コントローラー

2010年10月16日 | 笑撃画像
ゲームをどうぞ ! . . . 本文を読む
コメント (5)

にゃん

2010年10月15日 | 笑撃画像
にゃん 猫 . . . 本文を読む
コメント (6)

十三人の刺客

2010年10月14日 | 映画
役所広司・主演の「十三人の刺客」が本格的なチャンバラ映画というので観てきた。さらにSMAPの稲垣吾郎が悪の権化を演じるというのも興味を抱いた。少人数で多勢に立ち向かう仕掛けも様々で痛快だった。 中でも伊原剛志が、いかにも強そうな剣豪の雰囲気をもっていて存在感があった。ユニークだったのは伊勢谷友介で、「龍馬伝」では高杉晋作役だが、特異なキャラクターを演じているのが目立った。 この映画のオリジナルで . . . 本文を読む
コメント (12)

都心遠望

2010年10月13日 | 神奈川圏
おととい、相模原麻溝公園内グリーンタワー38mの展望室から東京スカイツリーを肉眼で確認できた。中央の鉄塔の左。50~60KMほど離れていようか。 『東京スカイツリー ここから見えるよMAP』に此処からの写真が投稿されたので、前から気にかけていたため雨上がりの空気の澄んだ先を注意深く探すと、真にツリーの姿だった。8日現在488メートルなので、まだ150mほども高くなるなんてたのしみ。 新宿副都心方 . . . 本文を読む
コメント (10)

デカチビ

2010年10月12日 | 笑撃画像
トランジスター・グラマー . . . 本文を読む
コメント (7)