もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

枝に乗って

2013年11月30日 | メルヘン
飯桐 (いいぎり) フアンタジックなハウステンボスに行くとオランダに行った気になれる・・・。 これで、渋谷のスペイン坂を歩けばスペインに行った気分になるのだから気軽なものである。(^^ゞ もっとも、三重県のスペイン村に遊んだことがあるので、すでにスペインを楽しんではいた。いずれも、お安い海外の疑似体験だった。 宿は、ハウステンボス隣接のホテルなのでテーマパークを見渡せる立地の最上階に泊まれた . . . 本文を読む
コメント (8)

ハウステンボス夜景②

2013年11月29日 | 
アートガーデンでの弾き歌い    「ゴスペルライブ」のソウルフルな歌声 光のアートガーデンは、青~緑~赤~白と様ざまに色彩を変え、光が波打ち鮮やか。 平日木曜日の夜は、ご覧のとおり人通りもまばら。 仮面舞踏会は、夜の9時頃なのにどこから現れたかと思うような人だかりだった。 仮面とマントを着るには、園内のホテルに泊まった客の中から選ばれる必要があるそうだ。 . . . 本文を読む
コメント (10)

ハウステンボス夜景

2013年11月28日 | 
アートガーデン           アムステルダム広場の時計台 と背後に青いトムトールン → アムステルダム広場   ↑ ← スリラー・シティでの スーパー・イルミネーション・ショー 3Dプロジェクションマッピングを横浜の造船所跡地で見たが、此方はエンターテイメントに仕上がってお見事。 4箇所も見て廻れた。                                   . . . 本文を読む
コメント (17)

ハウステンボス③

2013年11月27日 | 
アムステルダム広場で四重奏 噴水広場 隣接するホテルに手荷物を預け再入場 ホテルからハウステンボスを見渡す                                               夜景につづく . . . 本文を読む
コメント (5)

ハウステンボス②

2013年11月26日 | 
↑ アトラクション・タウン & 運河の先がスリラー・シティ ↓ ←スリラー・シティ  ←アムステルダム広場 ↓ トムトールン ・・・  ハウステンボスのシンボルタワー 無料エリアのハーバースクエア サウザンド・サニー号 ハーバースクエア                                        つづく . . . 本文を読む
コメント (3)

ハウステンボス

2013年11月25日 | 
ハウステンボス  記念撮影するウエディング・カップル 背景に此処のシンボルタワー 噴水広場のファンタスティック・レビュー ハウステンボス歌劇団が、七変化して歌い踊る。   次につづく [ ハウステンボス② ] [ ハウステンボス③ ] [ ハウステンボス夜景 ] [ 夜景② ]                               . . . 本文を読む
コメント (6)

行の空

2013年11月24日 | 
富士山 木曽川(左)と揖斐川(右)の真ん中を長良川が流れ、上の伊勢湾に中部国際空港が浮かぶ 賀茂川(右)と高野川が一本になって鴨川になる辺りに京都御所 明石大橋 小豆島 瀬戸大橋        瀬戸内海 博多湾の先に福岡空港 大村湾に浮かぶ長崎空港 → 彼杵の荘そのぎのしょう ひさご塚(ひょうたん塚)古墳は、5世紀の前方後円墳で彼杵地方に君臨した権力者の . . . 本文を読む
コメント (9)

旅立ち

2013年11月23日 | 
羽田から長崎に旅立った日は好天に恵まれたので、空の旅は心当たりの場所を探して楽しんだ。 助走中の機内から東京スカイツリーをみつけ、飛び立ってからは東京ゲートブリッジとその真上にツリーを一緒に撮れた。 海ほたる 川崎駅と下に多摩川 横浜港に架かる横浜ベイブリッジ 厚木基地、上に江の島 宮ケ瀬湖(或いは丹沢湖?) 芦ノ湖と箱根 過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別) 日付    . . . 本文を読む
コメント (9)

人類資金

2013年11月22日 | 映画
旧日本軍の隠し資産がGHQによって接収され、極秘に運用されてきたといわれる通称「M資金」をめぐって繰り広げられる陰謀を描いた作品。 「亡国のイージス」でも阪本監督とタッグを組んだ福井晴敏による書き下ろした小説を、福井と阪本監督が共同で脚本を執筆したという。 題材と豪華キャストに大作の香りがするが、よくわからぬ映画だった。 ニューヨークの国連本部でロケをしたとは、国連ロケを許すのですね。 出演 . . . 本文を読む
コメント (10)

笑撃1020

2013年11月21日 | 笑撃画像
直近の10本を、まとめました。ご笑覧ください。                                       . . . 本文を読む
コメント (5)

まつり

2013年11月20日 | 雑感
富山の祭 川越祭 . . . 本文を読む
コメント (4)

今年の講演会等

2013年11月18日 | 雑感
ことしは、まだ終わってないが、これまでに聴講した講演会と観覧、鑑賞したショーなどをまとめてみた。 「大神社展」のみ代金を払ったが、他の総てを当選するか誘われての無料体験だった。 タイトル 講演者 資格 主催 日程 バカの壁 経済編 養老孟司  東京大学名誉教授公認会計士協会 2013年07月08日 スパコン「京」今後への期待 平尾公彦他 スパコンメンバー理化学研究所 2013年08月24日 . . . 本文を読む
コメント (3)

このブログの人気記事

2013年11月16日 | 雑感
最近、gooブログ内に3つの「このブログの人気記事」「カテゴリの最新記事」「この記事を見た人はこんな記事も見ています」のツールが新しく設定されたので、面白く経緯をみている。 きょうは、自身の「このブログの人気記事」になった記事をピックアップしてみた。どんな記事が皆さんの目にとまったのか興味あるので、とても参考になる。 玄冶店(げんやだな) 五王 浅草弾左衛門と葵の紋 天岩戸 創作四字熟語 . . . 本文を読む
コメント (4)

笑撃分類リスト

2013年11月14日 | 笑撃画像
今日の早朝から旅に出ています。20日に帰る予定ですが、2日ごとにブログ予約していますから引き続きご覧ください。 笑撃を、次のような分類リストにしてみました。  *笑撃カバ *笑撃ウシ *笑撃ウマ *笑撃クマ *笑撃ライオン *笑撃ペンギン *笑撃ゾウ *笑撃サル *笑撃フクロウ *笑撃トラ *笑撃パンダ *笑撃ブタ *笑撃キリン *笑撃トリ *笑撃乗物 飛行機 *笑撃 海と川の乗物 *笑撃 . . . 本文を読む
コメント (4)

挑戦する心

2013年11月13日 | 雑感
エベレストを最高年齢80歳で登頂したばかりの三浦雄一郎氏が、わずか10メートル先で講演する姿を見てきた。 タイトルは、「挑戦する心 ~人生はいつも『今から』~」。 檀上に現れる足取りは、80歳とは思えぬ無骨ながらもしっかりしたものだった。冒頭、エベレストをよちよち・・・・歩いてきましたと語る。 エベレストをスキーで滑空してパラシュートを開いて減速させるも止まらず、岩にぶつかって何とか生還した。 . . . 本文を読む
コメント (7)