もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

2020年の足跡

2020年12月31日 | 雑感
ことし一年間の足跡を一覧にしました。                  . . . 本文を読む
コメント (8)

メルヘン

2020年12月30日 | メルヘン
こびとの妖精たち 都夢   . . . 本文を読む
コメント (6)

ピノキオの鼻

2020年12月29日 | 笑撃画像
立派でしょ   . . . 本文を読む
コメント (2)

マスク売場

2020年12月28日 | 神奈川圏
フェアレディZ     左手1982年 右手1972年 ダットサン サニー1968年    . . . 本文を読む
コメント (4)

ダブル・スマイル

2020年12月27日 | 笑撃画像
☺       . . . 本文を読む
コメント (4)

タラ 今 鷲にする

2020年12月26日 | ことば遊び
         魚🐡が・・・なんと鳥🦅になりました!!                               【たらい回しにする   まわ    】と      送ったつもりが誤変換。          .   . . . 本文を読む
コメント (4)

扇子のルーツ

2020年12月25日 | 雑感
「団扇(うちわ)」と同じく中国から伝わったものだと思っていたが、なんと、扇子は日本人が発明したものだった。 古墳時代に中国から伝わった「翳(さしは)」が原型で、貴人や女性の顔を隠したり、虫やハエを追い払ったり、災いを払う役目もあったという小型の「翳」を「打ち翳(は)」と呼び、その後「うちわ」に変化した。団扇が日本に伝わってから約100年後、平安時代に折りたためて携帯しやすい扇子が発明された。 . . . 本文を読む
コメント (8)

サンタクロース

2020年12月24日 | 笑撃画像
出陣 バイク出動  ことしはマスクが要るネ      怖いサンタ  夏のサンタさん     . . . 本文を読む
コメント (8)

ちょっとバス消してくる!

2020年12月23日 | ことば遊び
         ・・・北の危険な目論見もくろみ・・・                               【ちょっとバスケしてくる】と      送ったつもりが誤変換。          .   . . . 本文を読む
コメント (4)

素敵な衣装でしょ

2020年12月22日 | 笑撃画像
何といっていいか・・・シャレコウベ骸骨    しゃれこうべシリーズ . . . 本文を読む
コメント (4)

片腕の男と逃亡者

2020年12月21日 | 映画
                    逃亡者キンブルは、二日前に片腕の男を見かけて、この街に着いた。 警察に呼び止められ殴られ、この街を出て行けと脅された。 この街に男が潜んでいそうに思われ、暗黒街のボスを探しあて警察の暴行を訴えて傷口を見せた。 彼は警察さえ牛耳っていると噂されていた。 街の秩序を破った者を許せないボスはキンブルを囮にして犯人をあぶりだすことにした。 キンブルを街に留めるた . . . 本文を読む
コメント (4)

友達異常 恋人イカ

2020年12月20日 | ことば遊び
         恋人のようにホタルイカが好きな友達は異常です。                               【友達以上 恋人以下ともだちいじょう  こいびといか】と送ったつもりが誤変換。        ただならぬ状況ですね       .   . . . 本文を読む
コメント (6)

キーボード不調

2020年12月19日 | インターネット
マウスは使えるもののキーボードが使えなくなったので、次のやり方でしのぐ羽目に・・・。 ディスプレー上にキーボードを表示させて、それを使って文字打ちする。 パスワードを サイン・インしてパソコンを起動させなければならない。 ディスプレー右下の①をクリックして②スクリーンキーボードをクリックすると、左のように現れる。 パソコンを起動させて操作できるようになり、 例えば、コメントを入力する . . . 本文を読む
コメント (12)

バーテンダー

2020年12月18日 | 笑撃画像
男❔   女❔     . . . 本文を読む
コメント (6)

山本周五郎

2020年12月16日 | 雑感
作家が作品に取り組むに当たって、たった一行を書きたいがために一遍の小説を構成するという場合がよくあるという。 山本周五郎もまた、しばしばその一行を書くために、読者をうならせる名編をものにした作者である。 たとえば、「かあちゃん」では、泥棒にはいった青年が「かあちゃん」のお勝に不心得をさとされて後悔し、自分の恵まれなかった過去を語りだす。 彼が泣きながら「初めてだ、おらあ、・・・生みの親にもこんな . . . 本文を読む
コメント (14)