ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

Buona fortuna, Italia. がんばれ!イタリア

2020-03-13 21:22:41 | 欧州渡航記
2010年のイタリア食い倒れ道中より。 Italia,2010

Buona fortuna, Italia.

Bologna ボローニャ

Bologna ボローニャ

Bologna ボローニャ

Buona fortuna, Italia.

Parma パルマ

Parma パルマ

Parma パルマ

Buona fortuna, Italia.

Naples ナポリ

Naples ナポリ

Naples ナポリ

Buona fortuna, Italia.

Rome ローマ

Rome ローマ

Rome ローマ

Buona fortuna, Italia.

伊豆急下田駅で見た、ローマ・テルミニ駅での光景

2018-03-22 21:38:03 | 欧州渡航記
去る日曜日、下田&南伊豆観光を済ませた帰り、伊豆急下田駅でスーパービュー踊り子を待っていたら…
伊豆急の展望列車、リゾート21が到着。

折り返しの間合いに、フロントガラスの清掃が始まりました。
(隣の青いのがスーパービュー踊り子)
この風景、何か記憶があるなぁ…
2010年10月、仕事でイタリアを回っていた時のイタリア、ローマ・テルミニ駅。
ボローニャから乗った、ナポリ行き新幹線フィレッチャ・ロッサ。

ローマ・テルミニ駅でナポリに向けてスイッチバックする10分停車。
その間にフロントガラスの洗浄作業が入りました。その光景にそっくり!

本場で買えば格安!パルミジャーノ・レッジャーノ

2012-07-01 20:01:50 | 欧州渡航記
鉄腕ダッシュ!を見ていたら、無性にチーズが食べたくなってきました。
そうだ、冷蔵庫に食べ忘れのチーズがあった!

フランス、イタリアへ研修旅行に出たのは2年前の10月。
本場パルマのチーズ工場、滋賀県の東近江市長さん率いるスローフードの会御一行様と一緒に見学し、
24か月熟成と36か月熟成のパルミジャーノ・レッジャーノを買ってきたのです。
帰ってきてすぐ、24か月熟成は食べたのですが…なんとなく36か月熟成は勿体なくてずっと冷蔵庫に眠っていました。

思い切って開封!合わせて57か月熟成?食べられる??

チロシンが析出してシャリシャリしますが、濃厚な旨味。食べれました!
かの地では、36か月熟成のパルメジャーのレッジャーノ、1kgで€13(たったの1300円)ですよ!

イタリアのファンタオレンジは一味違う

2010-12-17 17:55:06 | 欧州渡航記
欧州渡航の写真点検中。ブログ非公開の写真の中で、これ!というのを紹介するシリーズ!

イタリアで買ったファンタオレンジ!

一見、日本のものと同じようなファンタですが…

ボトルに色が付いている…中身にはあまり色が付いていない!
ボトルの底が濁っている…なんと果汁11%

日本のファンタは無果汁でいかにも香料で作った味ですが、イタリアのファンタは結構自然な美味しさ。
でも、果肉が沈んでいる炭酸って、どう振るか悩みました。
結論、しばらく逆さに置いてから開栓!

にほんブログ村 車ブログ ルノーへにほんブログ村 

パリ、縦列駐車の鬼が棲む町

2010-12-15 18:04:48 | 欧州渡航記
欧州渡航の写真点検中。ブログ非公開の写真の中で、これ!というのを紹介。

パリの街を歩いていて思ったことは、縦列駐車の鬼ということ。

この、ルノー・トゥインゴ。どうやって出すの?
後は完全にくっついてますけど。

現地人曰く、そのためについているバンパーじゃないか!
ゴリゴリ押して出すのが正解なようだ。
でも、その後ろも、その後ろも、べったりくっついていたりするので、
トゥインゴのパワーで脱出可能なスペースを作れるかは謎ではあります!

にほんブログ村 車ブログ ルノーへ
にほんブログ村 ルノー・トゥインゴ欲しいなぁ。