ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

住宅金融公庫(現、住宅金融支援機構)完済しました

2015-08-30 22:22:57 | アルト
お金の話なので、今日は写真なしです。
28歳で組んだ35年ローン。
住宅金融公庫分は繰り上げ返済で、このたび45歳で完済しました。
残るは、埼玉県年金福祉協会…これも35年で組みましたが、
金融公庫より金利が低かったので、後回しでした。
残る額は、レクサス1台分くらい。
金融公庫分の支払いを上乗せし、50歳までに完済予定です。

あぁ、ちょっと身軽になった気がします。

回転するプロペラをデジカメで撮ると…

2015-08-29 23:36:38 | お仕事でお出かけ
今夜の生さだは釧路のようなので、釧路ネタを引っ張ります。
千歳から釧路に飛んだプロペラ機。

エンジン&プロペラの真横の席でした。
上空、回転するプロペラをスマホのカメラで撮ると…

こんな風に映ります。
安心してください、回ってますよ。

DHC8-Q400で釧路空港へ

2015-08-28 22:26:02 | お仕事でお出かけ
一昨日、新千歳空港から釧路空港に飛びました。

機材は、DHC8-Q400というプロペラ機。

釧路空港では、ボーディングブリッジではなくタラップで駐機場に降り立ちます。

ターミナルへ徒歩移動。こんな角度から飛行機を眺めることができました。

釧路港の魚市場

2015-08-27 19:28:48 | お仕事でお出かけ
魚の仕事で釧路に来ています。
20時過ぎの羽田行最終便で帰るので、まだ釧路空港にいます。

昨日、出先で「明朝の競りを見ていったら」と声をかけていただいたので、
朝6時半にホテルを出て、7時からの競り(今日は主にイワシ)を見学しました。

魚市場は初めてです。漁港の市場なので、水揚げされたばかりの魚が次々運び込まれます。

トラックやフォークリフトが行き交う市場内部は、邪魔にならないように注意が必要。
そして、おこぼれを狙うカモメやカラスが無数に飛び交う市場の周りは「爆弾」の直撃を受けないように、
上空への注意も必要です。