ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

桜切る馬鹿…

2014-03-31 21:53:55 | 四季の話題
今日は群馬の職場、最後の出社日でした。明日は人事異動発令日。

その群馬の職場を囲むように桜の木が植えられていて、今日は5分咲きでした。
なのにあろうことか、大きく道路にはみ出しているという理由で、剪定が行われました。

切り落とされた幹から、桜の花一輪をいただき…

しかしなんでこのタイミング?全く以て無粋、下種の極み。
まさしく「桜切る馬鹿」です。

引越しの箱を開く作業中

2014-03-30 23:08:59 | 日記
今日は群馬の部屋の引き渡しでした。
恥かしくない程度に掃除して、大家さん不動産屋立ち合いで部屋の確認と鍵の返却。
8年半も住んでいたので細かい汚れはあるものの、幸い通常のクリーニングで住む範囲でした。

さて茨城の新居は、部屋がダンボールで埋もれてます。これらを開梱する作業が続きます。
まずは日常使用するものから。第一に食器類ですね。

食器を包んでいたクレープ紙はかさばるので、しわを伸ばして段ボールに詰めていく。
嫁さんはキッチンで食器を洗い…

開く作業は重労働ではないが、作業量が多い。

二日遅れの引っ越し蕎麦

2014-03-29 23:58:21 | 食べ物帳
群馬によく通うそば屋が2軒ありました。
1軒は藪塚温泉近く。
蕎麦好きのお兄さんが始めたそば屋で、ここのそばは最高です。
蕎麦の香りが強く、汁も見事にそれに合わせている。
しかし残念ながら、茨城の転居先からはかなり遠くなります。

もう一軒は、板倉のそば屋。野菜直売所に併設。

藪塚の蕎麦ほどこだわりはないけど、安くて素朴な蕎麦。

板倉は群馬県でも一番古河寄り。大泉からより近くなりました。
これからも通うでしょう。

お引越し、光電話とインターネット設定

2014-03-28 22:23:52 | 茨城だっぺ
群馬では、KDDIでADSL契約だったのですが…
茨城の転居先では、KDDIのサービス対象外でした。

なので契約をNTTに変更し、インターネットはフレッツ光に変更。

無事設定完了。

メールアドレスもKDDIのプロバイダーが使えないので変更になりました。

お掃除ロボット、ルンバを購入

2014-03-27 22:34:11 | 茨城だっぺ
今日は、茨城県古河市に引っ越し。

今までより一部屋多い3LDKです。

バスに乗って市役所へ、晴れて茨城ケンミンになりました。

さて一部屋増えたので、リビングに荷物を置かないというルールに。

そして、ROOMBA「ルンバ」を購入。