ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

7月中に明けなかったけど、梅雨明けは近い?

2020-07-31 21:23:21 | ルーテシア
今日は夕刻晴れ間が出て、少し暑くなりました。

でも梅雨明けは8月に入ってから。
ちなみに、立秋の8月7日までに明けないと、梅雨明け発表は無しになります。

さて、暑くなると蔓草が延びてくる。

最近あまり走らせていないルーテシアR.S.さんに絡まりそうです。

在宅勤務中の緊急地震速報にビビる

2020-07-30 21:09:43 | 震災の影響
今日は、すこし時間を要する書類の作成があったので在宅勤務。時短勤務で時間外勤務の削減にも協力!

私用、社用のスマホがけたたましく鳴る。地震発生、震源房総沖、マグニチュード7.3。
家のあたりだと震度4、もしかして震度5弱は行く? あれ何も起こらない。
NHKつける。テレビニュースのアナウンサー「これから揺れが来るかもしれません…(何ともいえない間)」。揺れは来なかった。

気象庁が謝罪会見するほどの大誤報でした。
見逃し三振は許されないけど、空振り三振は大目に見るべき地震速報ですが…謝罪するというのは「そういう事」なのでしょう。

まぁ、ビビりますね。緊急地震速報の警報音は。

路線バスもガソリンスタンドでセルフ給油するの?

2020-07-29 20:11:15 | 日記
さて先日、日曜日の話。高速で潮来、神栖方面に走ったので、まずは古河市内でガソリン満タン!
エネオスのセルフスタンドです。

行先表示「回送」のJRバスが給油中。JRバス関東佐野営業所古河支店のノンステップ車です。

路線バスもセルフスタンドで給油するんや?と眺めていたら、茨城県警のパンダパトカー(クラウン)も給油中。
パトカーの給油はたまに見るけど、街のセルフスタンドで大型ノンステップの路線バスが給油するのは初めて見ました。

災害は他人事ではない、本当は写真の場所に出張予定でした

2020-07-28 18:59:02 | お仕事でお出かけ
本当は昨日~今日と、山形県大江町左沢に出張予定でした。
コロナ感染再拡大を受けて、出張を延期していました。

その予定していた大江町左沢(あてらざわ)、19時前のライブ映像。

最上川が氾濫し、市街地が浸水しています。今日は、山形新幹線もJR左沢線も運転見合わせ。

被災地は大変です…でも今の世の中、どこで災害に遭うかわからない。他人事ではありません。

茨城県の最高に美味いモノ‥といえば、干し芋だっぺ

2020-07-27 21:02:00 | 茨城だっぺ
火野正平さんの自転車番組、今日から茨城県に入りました。
都道府県魅力度ランキング万年最下位、そんな茨城県の魅力をドンドン発信していただきたい!

さて、4連休は茨城県近辺でウロウロしていただけでした。
そんな中、茨城県が誇る最高の美味いものを買ってきました。

干し芋ですよー!地味?
いやいや。あの安納芋にも負けない甘味が特長、茨城スイーツの王様ですよ。