ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

今年のラーメン納め

2011-12-31 13:37:31 | 食べ物帳
このお昼は今年のラーメン納め。

新年2日に、京都駅東側「高橋(たかばし)」にある新福菜館で食べたのがラーメン始め。
そして、怒涛の1年があっという間に過ぎ去り、天下一品で今年最後のラーメンをいただいてきました。

新年もラーメンがおいしい一年でありますように。

群馬から京都へ

2011-12-30 20:39:42 | 日記
群馬県の我が家を朝5時半に出発し、京都の実家には13時前に到着。
長野道の更埴~明科がチェーン規制、名神の一宮で渋滞があったものの概ね順調でした。

実家に帰ってからバスで四条河原町に!
途中三条京阪、三条大橋のたもとにあるのは、

「土下座像」こと高山彦九郎。京都での待ち合わせのメッカです。

この高山彦九郎は江戸時代の勤王の志士、御所に向かって頭を下げているのです。
上州は細谷村の人。今でいう群馬県太田市細谷町の出身、生家は資料館になっています。

すしネタ考

2011-12-29 20:27:49 | 食べ物帳
今日は大型のごみ他をごみ処分場に持ち込み…
帰り道、スーパーですしを購入。
明日は、朝から帰省なのでなるだけごみを出さないようにするためです。

卵の焼き印でどこのスーパーで購入したかわかる人にはわかるのですが…

茨城県に本部を置き北関東に店舗展開するカスミですね。

それですしネタを見て思ったのですが…南米って寿司ネタの宝庫かも。
写真のエビは、アルゼンチン赤エビ。
ウニも安いものはチリ産だったりします。
写真には出ていませんが、サーモンもチリ産の養殖物のシャアが高い。
チリといえばアワビの代替品、チリアワビことロコ貝も有名。
アナゴも一時、ペルー産のウミヘビが代替品として日本に入ってきました。
ウミヘビと聞けば不気味ながら、固定観念なければ結構うまかったらしい!

さて写真のすしネタはどこ産?

大衆食堂のカツどん

2011-12-27 20:23:04 | 食べ物帳
我が町に越してから6年ちょっと。
職場近くの大衆食堂、気にはなっていたのですが…今晩初めて言ってみました。
いつもお昼は、営業車でいっぱいなのです。美味しいのか?安いのか?

暖簾をくぐって席に着きます。

何にするか…。高い!
麺類が700円~、チャーハン800円、餃子400円、定食が1030~1500円。
うーん、都内ではありがちな価格だけど、このあたりの相場からは2割高いか?
少なくとも大衆食堂価格じゃない。

ちょっとビビりながら、カツどん880円を注文。

出てきたカツどんは結構うまかった。
お値段さえよければ結構通うのですがね。残念!