ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

百万遍交差点

2022-02-08 20:57:13 | スペーシア
京都市左京区、東大路通と今出川通の交差点…京都の流儀で「東大路今出川」というのかと思えば「百万遍」です。
京都市中心部の交差点名で通り名の組み合わせでなく、直に地名がついているのは…
  西大路今出川→北野白梅町
  西大路丸太町→西ノ京円町
  東大路今出川→百万遍
  東大路四条 →祇園
  東大路五条 →五条坂   くらいでしょうか?
見出し写真の百万遍交差点、京都大学が近く安価な飲み屋が集まっています。
そして高校自体の友人も多く住んでいるエリアなので、高校時代のワンゲル部仲間と飲むときはたいていこのエリアです。

ところで何で「百万遍」の話?

当ブログ、昨日で訪問者数「のべ100万人=100万UU」到達!
決して訪問者の多くないブログなので、12年4カ月少々かかりました。そうしてもうすぐ、閲覧数400万PVです。

雪が止んだら快晴、放射冷却

2022-01-07 22:16:49 | スペーシア
昨日の降雪も止めば快晴、今朝は車の温度計で-7℃でした。
マンション敷地のハナミズキも凍り付いていました。当然、道路はアイスバーン…
渋滞が予測されたので、普段より1時間早い6時10分に家を出て、つくばの職場に向かいました。

古河の積雪は2cm程度でしたが、途中の下妻は11cm、職場のあるつくばは8cmだったそう。

いつもより早い時間だったので、ちょうど筑波山が朝日に照らされていました。

結局、わが職場で出社したのは12名中4名だけ…み~んな在宅勤務。それが正解です。

明けましておめでとう、氏神様に二年参り

2022-01-01 00:56:43 | スペーシア
紅白終われば、ホテルを出て…旧三条通(東海道)を東に歩きます。幸い、雪は止んでいます。

毘沙門さんの参道を過ぎれば、通りの脇に鳥居が。我が家の氏神様、諸羽神社の参道入口です。

京阪電車の踏切を渡り、JRのガードをくぐり。

二つ目の鳥居が。2021年12月31日23時55分に神社に到着。

カウントダウンして2022年を迎えたら、お参り。

ここ数年は札幌、札幌、茨城と年末年始を過ごしているので、4年ぶりの二年参りです。

甘酒頂いてホテルに帰ってきました。

今年こそはコロナ禍が治まり、平穏な一年になりますように。

昨晩は劇症

2021-11-28 23:57:56 | スペーシア
土曜日のブログののち、大変なことに。
繰り返す嘔吐で血を吐き、嘔吐が治まると、朝まで続く水様便。嫁さんに24時間偉業のドラッグストアに走ってもらい、経口補水液OS-1を調達。

昨日はOS-1でしのぎ、夜ようやくうどん1玉だけ口にできる状況。そのうどん1玉がその後の胃痛を呼ぶのですが。
なないはともあれ帰省&出張による体重増は、一気に減量できました。

急性胃腸炎?ノロ?COVIDは関係している?月曜日は通院し、原因をある程度絞らないと出社もできません。

赤身の和牛ステーキを少しだけ…

2021-11-07 22:08:20 | スペーシア
最近エンゲル係数が大きい?
今日は近所のスーパーで和牛のセールでした。赤身のモモステーキ。夫婦でこのサイズなので1人前80ℊ弱。
柔らかくておいしかった。でも少なすぎたかな?

個体識別番号を検索。

阿蘇で生まれた黒毛和牛のようです。