ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

埼玉の地酒

2009-11-30 07:22:29 | 食べ物帳
土曜日のカルフール。
買ってきたのは、ローストチキンだけではありません。

ワインではなく清酒の4合瓶とオリーブのマリネ。

埼玉の地酒「天覧山」の樽酒です。意外にもオリーブにあいました。

埼玉の地酒と言えば、dancyuいちおしの「神亀」が有名ですが…、
野球ファンならこちらでしょう。「天覧山」は埼玉西武ライオンズいちおし?
優勝祝賀会のお酒です。西武池袋線の拠点駅「飯能」が最寄りの酒蔵です。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

冬の気配を探しに…

2009-11-29 17:03:53 | 四季の話題
下からのぞいた大木です。

落ち葉が、ラジエーターやワイパーに挟まりだしました。

冬の気配を探しに、車で20分ほどの場所にある沼に行ってみました。
そろそろ白鳥が来るはずですが…。
 まだでした。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

カングーでローストチキン買いに!

2009-11-28 16:57:12 | KANGOO
隣の大木が本格的に葉を落としだしました。

木々にも個性があり、色づき、落葉するタイミングはさまざまですね。左の方が早いようです。
以前、職場の窓から欅並木が見渡せましたが、毎年毎年、それぞれの木が枯れ葉を落としていく順序は同じなんですね。日の当たり方が同じでも早い木は毎年早く、遅い木は毎年遅い。

さて昨日は感謝祭でした。七面鳥は無理でも鶏の丸焼きでも食べようと、今日は少し遠いけど片道1時間半、狭山のカルフールに行ってきました。
出来たころは混んでたのに、付近の競合が激しいのかかなり空いてました。

カルフールと言えばフランス発祥、売上世界第2位のスーパーですが、日本進出には失敗し、現在はイオングループに事業が譲渡されています。
だから、本物のカルフールではなく、フランスっぽいジャスコと言ったとこなんですが…。雰囲気は出ています。
にほんブログ村 車ブログ ルノーへにほんブログ村

カルフールと言えばこれ!

1000円でお釣りが来ます。明日まで持ちそうです。
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村




森のトンネル

2009-11-27 20:37:55 | Jimny
2年前の写真ですが、秩父の山中に魅力的なトンネルがあるということで、群馬県万場から峠を越えて行ってみました。


森の木々の間からニョッキリ顔を出す西武バス。埼玉県小鹿野町、かなめトンネルです。


正面から見るとこんな感じ。手掘りです。崩落防止に薄くコンクリートが打ちつけられています。

近く秩父31番札所観音院門前の「観音茶屋」、ここのお蕎麦は絶品ですよ。

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

高級!サバの缶詰

2009-11-26 20:02:58 | 缶詰マニア
久しぶりの食べ物帳です。別にずっと美味しいもの食べてなかったわけではないですよ。
新潟の久保田の醸造元直営の蕎麦屋もうまかったし、
定山渓温泉の晩ご飯もおいしかった。
北海道出張の宿は農家直営、自家製新鮮野菜が美味しい!

さて今日、上司に何か荷物が届きました。
高級缶詰らしいです。1缶ずつ配給がありました。

 期待持てそうな無地缶
安い量産缶詰はカンに直接印刷されてます。高級品はラベルシールを貼り付けますね。

 サバ缶でした!
800円くらいするそうです。ちなみに安売りのサバ缶は100~150円です。

 それではいただきましょう。

 う、旨い!
生臭くない、ホクホク。旨みたっぷり。近海物使用、贈答用でしょう!

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村