タイに恋した男の物語

マンゴとカエルと共に暮らすのヒマ トックが日本に住所を移し
タイでの出来事などを思いのままに書いて行きます

 修業する本当の意味は

2013年10月13日 07時26分21秒 | 旅行

 南タイの山の上の寺の入り口



 何かの記事に載っていて、日本らしいのでタイとの比較になるのではないかと思います。


 中国人の偽装結婚の記事でしたが、そんな事は今では珍しく有りません。


 偽装結婚した日本人は毎月5万円程貰っていたそうです。


 この中国人の女性は中国東北地方出身で、30数才と書いて有ったと思います。


 日本では風俗関係の店で働いていた所、そこで一人の日本人と仲良くなり。


 中国に帰ってその日本人と、中国で結婚式を挙げ親類縁者を呼び、盛大な式だったらしいですが。


 その日本人は奥さんも子供もいるそうですから、正式な結婚では有りません。


 その日本人は禅宗の由緒有る京都の寺の坊さんで、父親の後を継ぎ住職になったと言います。


 厳しい修行をして高い位まで有るそうです。


 この中国人女性は日本に居る為には、偽装結婚が長くいられる道だったのでしょう。


 中国の結婚式の写真付きで乗せられた住職は、今は何の関係も無いと言っていましす。


 門徒から集めたお金は、税金も取られる事無く、女との遊び代と消えて行っているのですが。


 そんなお坊さんばかりでは無いですが、住職の子が寺を継ぐのに、宗教価値が有るのでしょうか。


 女子を抱き、酒を飲み、遊び呆けて、人を救えるのかと、思いますが。


 タイのお坊さんも規律が緩んでいるが、日本に比べると格段上で有ると思うのである。


  宜しくお願いします。タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村



 
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする