今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

赤城山麓の菜花

2024年04月19日 | 家ごはん



ご近所の方で、
赤城山の麓にも家を持ち
野菜作りのために通われている
後期高齢者の
女性がいらっしゃいます。

つい数年前までは
東京↔赤城山麓 (群馬県) を
車で通われていましたが
最近は、
キャリーケースを引いて
電車での往復だとか。

「野菜作りが楽しくて」
そんなご近所さんから
朝採れの「菜花」を
いただいたので
早速、いただくことに。



そんな日の夕食です



たくあん納豆
細かく切った沢庵とオクラを
ひきわり納豆に
混ぜ込んだもの。



月見とろろ
スライサーで卸した長芋に
うずら卵を落とし、
粗ワサビを添えて。



アジフライ
春キャベツの千切り
ミニトマト、レモン


少し大きく

大振りで肉厚なアジは
長崎産。

大きな鯵二匹なので、
滅多に使わない
大きな中華鍋を出して
揚げることに。

揚げたて熱々は
衣がパリパリッとして
肉厚な身はジューシー。
さすがに味も良くて
食べ応えもありました。




菜花のツナマヨサラダ
ツナとマヨネーズと
塩胡椒を混ぜたソースで、
茹でた菜花と
茹で玉子を和えたもの。

仕上げには得意の
崩したピンクペッパーを
振りかけて。


角度を変えて
もう一枚

赤城山麓で育った
この菜花は
柔らかくてクセもなく
とても美味しい。


ここのところ、
いろいろな野菜を
いただきますが
春の野菜は、
どれも美味しいです。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (6)