馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

大型マンション キセル工事。

2015-10-18 17:46:47 | 日記

10月18日(日)

大型マンションの手抜き工事で建物傾く。

施工会社 「やばい、ついに見つかっちゃた」

そんな程度の思いだったがニュースで拡大。

建て替までに追い込まれるようだ。

 

私が20代後半

結婚して松戸の公団住宅に入居した。

広告会社と仕事をしていたが

その広告会社がマンション販売の宣伝した。

担当者から、完売御礼の告知広告を出すので

売れ残った物件を買ってくれと頼まれた。

子供も生まれるので承諾した。

 

1号棟に入居した。

2年後に2号棟が完成した。

外形は全く同じ建物に見えたが

2号棟が1割程安く販売した。

眺望としては1号棟が海も見えてよかった。

2号棟は真向かいに建ったので

1号棟の廊下が見えるだけで

眺望はなかった。

そんな訳で2号棟は安いのかと思った。

しかし、広告担当者から意外な言葉が発せられられた。

「1号棟は金融公庫融資条件を満たす建築基準にしなければならず

鉄筋の数量、コンクリート他は適合するようにした」

「しかし、2号棟は金融公庫の検査もないので(1号棟で済ませた)

鉄筋の数量も少ない、コンクリートも少ない、だから安くできた」

当時は「こんな抜け道があるのだ」と妙に納得した。

しかし、1号棟は3LDKだったので

子供が成長したので広い間取りに引越ししたいと思った。

丁度、2号棟の角部屋4LDKが中古で売るに出された。

1号棟を売って2号棟を買った。

その後、新築マンションを購入して引越しした。

現在 賃貸にしているが

いつも、心にもやもやと残っているのが

手抜き工事、鉄筋抜き工事のことだった。

建築基準法など、一般人には分からない。

大手建設会社であればこそ、信頼して購入するのだ。

 

今では死語となってしまったキセル工事が

密かに行われたいたのかな?

 

中国の物語に

少年の修行僧が、姦淫を犯したので

「私は戒律を破ったので僧を辞めますと高僧に泣いて詫びた」

高僧は

「馬鹿者、淫乱などの戒律を破ったから、僧を辞めますなど

したら、この世で坊主は一人もおらん」

 

全国の鉄筋コンクリートマンションを

建築基準を満たしているか

再検査したらどうなるか?

 

当時のマンション建設は

現在 インチキした会社と同じである。