凡庸な私

時々思う事 個人的な趣味 印象に残った物の記憶

2006-05-31 04:09:43 | Weblog
外国人2人が職質に刃物で抵抗、2発威嚇発砲も逃走 (読売新聞) - goo ニュース
この記事はネット用に内容が詰めてあるのだろうか。何があったかは分かるが頭に浮かぶ映像はファミコンゲームの様だ。法務省では日本語能力の欠けている日系外国人の在留資格を更新しない方向で考えているそうだが、逃走した外国人は日系だったのかどうか。日本語能力が有ったのかどうか。
後記 何故か記事がクリックしても見えなくなって居る。内容は見出しのままで、外国人が職質されて一度逃げた後に刃物を振りかざして引き返して来たが、威嚇発砲されて、また逃げた、という物だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006-05-30 03:41:43 | Weblog
耐震構造どころか… 中国で竹筋コンクリート 高層分譲住宅で露見 (西日本新聞) - goo ニュース
「高層分譲住宅」って、マンションの事だと思うが、記事からは具体的な状況が想像し難い。何階建ての何階の何処から何処までに鉄の代わりに竹を使って居たのだろうか(築何年とか)。「書割」じゃ有るまいし、と、ツッコミを入れたくなる処だが、広範囲に竹の柱が使用されていたとしたら、たいした技術だ。震度幾つ迄、耐えられるか見てみたい物だ、と思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006-05-29 03:53:37 | Weblog
パチンコ店駐車場の車内で乳児死亡 遊戯の両親立件へ (朝日新聞) - goo ニュース
いつの間にか、この地方の季節の風物詩の様に為って来ている。季節が絡む事故と言えば、これからは海や川での水難事故でまた命を落とす子供達のニュースを聞く事になるのだろうが(少し気が早いか)、防げる事故は事故とは呼ばない。この両親も自らを責めて居ようが、今の時代、周囲の目は厳しいだろうと思う。冬の事故として凄く寒くなる地方では車の中に持ち込まれた練炭による中毒死が昔はよく聞かれたが、最近は車の性能が上がったからか、あまり聞かない。(代りに自殺で使われて居るが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006-05-28 02:18:07 | Weblog
巨大プレートの境界域で発生、大地震「活動期」に (読売新聞) - goo ニュース
日本のプレートの境界は静岡県辺りを横切っているので、(今は大地溝帯とかフオッサマグナとか言わないのだろうか)関東や中部の住民は「いざ」という時の為の準備が必要だと、役所の広報で見聞きするが、特に何をする事も無く生活している。他所の家庭はどうか知らない。だが実際の地震は予期せぬ場所で起きて被害を出す。北海道や関西や新潟に限らず、海外に出掛けて行って被災する可能性も有る訳だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006-05-27 03:41:32 | Weblog
“エイズの起源”カメルーンに、チンパンジーから感染 (読売新聞) - goo ニュース
「鶏より卵が先」だ、と英国で科学者やら哲学者等が結論を出したそうだが、長年、物の例えとして使われて来た言葉に「結論」付けられてもな、と思う。HIVの本元がカメルーンのチンパンジーだ、と突き止めた事で病気が完治する治療が開発されれば良いと思うが、ソレを人間社会に持ち込んだのは誰なのか。「性行為」でしか感染しない病気をどうやって人間達にうつしたのか。最初にエイズで発病した患者は突き止められて居るのだろうが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする