凡庸な私

時々思う事 個人的な趣味 印象に残った物の記憶

日韓

2013-09-30 21:39:07 | Weblog
韓国大統領、再び日本非難展開=米閣僚に「安倍政権、信頼できず」(時事通信) - goo ニュース
基本条約(日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約)は1965年6月22日、取り決められ、1905年に締結された大韓帝国の外交権を大日本帝国が接収する第二次日韓協約(後1910年、日韓併合条約が調印される)の「もはや無効」を確認する延長に両国間の関係正常化の為、日本から莫大な経済援助が行われる事で不足するインフラの整備を整え、ベトナム戦争への参戦による特需等を経済成長に繋げたとされる第5-9代(1963-1979)大統領パク・チョンヒ(日本名、高木正雄)を父に持つ韓国史上初の女性大統領パク・クネ氏の反日政策が亡き父の遺志を汲む物か、国政に滞るが故の単なる保身かは現時点では不明だ。(明らかな無能との声もネットでは在るそうだが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民

2013-09-28 20:11:58 | Weblog
イスラム武装勢力ほぼ制圧=人質は全員解放―比ミンダナオ島(時事通信) - goo ニュース
の5%がイスラム教徒であるフィリピンでは多数のキリスト教徒が流入して居るミンダナオ島に於いてムスリム勢力が独立闘争を行って来た歴史を持ち、モロ・イスラム解放戦線(MILF)、新人民軍(NPA)等の反政府グループとフィリピン国軍の内戦が頻発するミンダナオ西部は危険地帯と為って居る(ウィキ)。
9月9日にモロ民族解放戦線(MNLF)が襲撃し、メンバー183人が死亡した(他に国軍兵士・警察23人、民間人12人が死亡)サンボアンガ市では市民ら10万人以上が避難生活を余儀なくされて居たそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米領

2013-09-27 04:16:31 | Weblog
グアムのヒルトンホテルで爆発、日本人1人けが(読売新聞) - goo ニュース
であるグアム島には海兵隊員、潜水艦乗組員、爆撃機乗務員など約6000人の軍関係者が駐在し、更に沖縄からの軍移転に附いては一部の島民から不満の声も上がって居るそうで、26日午後8時30分に観光の中心地、タモンのヒルトングアム・リゾート&スパ屋外プールサイドにあるバー付近で爆発が起き、更衣室の建物が粉々に為ったと聞けば「テロ」の疑いが浮かぶのは当然で、連邦当局の調査で爆発物が発見されない事で示される「単なる」ガス爆発との見解が、死者の出なかった事で(怪我人2人)政治的には安堵の声が出て居るとか居ないとか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正論

2013-09-26 05:31:19 | Weblog
匿名ブログで「復興は不要」 経産省官僚、身元ばれ閉鎖(朝日新聞) - goo ニュース
を「不適切」とされ、匿名でネットに発信したのが2年前のブログだった事で、当時の民主党政権に批判的な点には世間の同意を得られたかも知れず、何故今に為って素性が明らかに為り、懲戒処分を受ける羽目に為ったのかを当人である経済産業省50代のキャリア職員も怪訝に思って居るかも知れないが、案外、世間の目がどうこうと云った問題では無く、組織内部で足を引っ張られただけの事なのかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少年

2013-09-25 06:02:02 | Weblog
暴走車、7m宙を飛ぶ…瞬間、児童しゃがみ込む(読売新聞) - goo ニュース
(18)が起こした交通事故は、京都府八幡市立八幡小学校の児童が集団登校中の列にさえ突っ込まなければ「まだ」個人的な感想としては酌量の余地が或る若者特有の血の気の多さを感じさせる物で、24日午前7時55分、家族名義のスポーツカーで出勤する高揚感からか「スピードを出し過ぎた」そうだが、テレビニュースによれば普段から乱暴運転が見られた、との事で大人に為り無事に技術が向上すればガードレールをジャンプ台にして民家に突っ込んだスタントも将来には少しばかり好意的な記録と記憶に残った事だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする