凡庸な私

時々思う事 個人的な趣味 印象に残った物の記憶

大概

2014-07-31 03:40:08 | Weblog
大阪府警、犯罪8万件ごまかし 「ワースト返上」うそ(朝日新聞) - goo ニュース
にせえよ、とかツッコミを入れたくなる大阪府警の不正処理は現大阪市長の橋下徹氏が大阪府知事に就任した2008年、マスコミの注目を集める中で刑法犯認知件数全国ワーストワンを続ける大阪府府警に言及した効果が表れたかの様に2年後に東京都に其の座を譲ったのが幻だった事を今に為って知らされる物だが、人口の多い都市部の自転車盗難に限らぬ街頭犯罪が其れなりの数に上るのは当然で、1位も2位も無い気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職業

2014-07-30 05:56:56 | Weblog
ネット情報錯綜、生徒たちの痛み増幅 佐世保同級生殺人(朝日新聞) - goo ニュース
柄、金槌は扱い慣れて居ると言いたいが、狙った所に確実に叩き込む運動神経が無く、使用法としては径の大きなナットに噛ませたスパナの取っ手部を打って、締めたり緩めたりする作業が主である中で誤って手指に痛い思いをする事が在ったりする程度で、人体にダメージを与える為の道具では無い事を認識する物だが、敢えて同級生を殺める手段に利用した佐世保の高1不登校女子高生のセンスに寒気し、痛い思いをさせて置いて死因が絞殺だった点に容赦の無さを感じ、解体に鋸を使用した大雑把さに合理性を見る犯人側の女子高生に附いての情報は、当人の資質を家庭環境が育んだ結果の様に解説され、殺傷に利用できるモノは何処にでも有り(包丁ばかりで無く)、殺意や怨念の蓄積が無くとも他人の生命を削除出来るヒトも居る事を知らしめて居る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外交

2014-07-29 04:54:27 | Weblog
島国支援で新制度検討=カリブ首脳会合で表明―安倍首相(時事通信) - goo ニュース
に限らず積極的に「何か」遣って居る印象を与えるだけでも「国の顔」として認められ、小泉政権以降ほぼ年代わりで続いた総理大臣の交代に歯止めを掛けそうな安倍首相ではあるが(真っ先に躓いたのが第一次安倍内閣だった事は置いて)、任期の延長に不可欠な支持率に附いては集団的自衛権の行使に向けての積極的平和主義が左翼的マスコミと対立し、新聞社独自のアンケート内容は第二次安倍内閣の足を引っ張るべく誘導されて居るそうだが、本当に国民の過半数が現政権を「支持しない」としても野党に代わりが務まらない事は民主党が証明して居り、「反対」の声のみ増加する事態が進むのならば嘗ての「動かない」政治に戻る様、国民が望んで居る事に為る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精神

2014-07-28 03:35:18 | Weblog
同学年女子生徒の後頭部殴り殺害、高1女子逮捕(読売新聞) - goo ニュース
の異常が疑われる長崎県佐世保市のマンションに一人住む女子高1年生(15)が遊びに訪れた同級生である松尾愛和さん(15)を殺害に至った経緯は不明ながら、27日午前3時20分に県警佐世保署員が発見した松尾さんは其の時点で頭部と左手首が切断されて居り、訪問した際の女子高生の対応を真に受けて(松尾さんは帰った、との応答)引き下がって居たら、遺体が何処まで切り刻まれて居たか知れず、マンション周辺に監視カメラが設置されて居なかった場合、分断された松尾さんが人気の無い場所に遺棄され、マスコミ的には「流行りの」連れ去り事件と憶測されたかも知れず、早期の発覚は衝撃の事実がイキナリ知らされた格好だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼称

2014-07-25 06:26:23 | Weblog
車暴走、危険ドラッグか=無免許運転容疑で26歳逮捕―大阪府警(時事通信) - goo ニュース
が変わっただけでは犯罪件数に変化の無い事は「オレオレ詐欺」を「母さん助けて詐欺」に改めた結果に現れて居る(のか、マスコミが積極的に使用しないのが影響して居るのか)様に「脱法ドラッグ」が「危険ドラッグ」に言い換えられた事を無意味に思うのは、「脱法」の文言がイコール「合法」と転換できる程、前向きな印象を受けなかった事もあり、「危険」と云う在り来たりな言葉は逆に問題点を暈してしまう恐れがあるからで、暴力団員からリスクを冒してまで高額で入手しなくとも、自動販売機で覚醒剤に似た様なモノが入手出来る事と、自動車運転を禁止する規定から外れて居るみたいに誤解された事が多発する交通事故に結び附いた訳で、「アヤシイ物は全部取り締まる」とした警察の姿勢も現時点では止むを得ない気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする