凡庸な私

時々思う事 個人的な趣味 印象に残った物の記憶

仮更新

2019-03-31 07:37:50 | Weblog
「日本国キログラム原器」を公開 定義変更で“お役御免”,
1983年、長さの単位と為る1mは真空中で常に一定な「光の速度」を基に1秒の2億9979万2458分の1の時間に真空中を光が進む距離と定義し直され、国際メートル原器が必要が無くなったのに続き、1kgの基準も見直される。此れ迄国際キログラム原器を使った方法で測れる最小の重さは1千万分の1g位だったが、今後ブランク定数(原子を重さの基準とする)による定義で1兆分の1g位まで量れると云う。昔、長さや重さ等の単位は国や地域でまちまちだったが、約220年前のフランスでメートル(m)、キログラム(kg)単位が作られた。其の時1mは北極点から赤道を結ぶ子午線の1千万分の1の長さと決められ、1kgは1リットル(縦・横・高さ10cm)の水の重さ(質量)と決められた。(AERA)
フィートは?、ポンドは?、尺は?、貫は?(子供かよ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮更新

2019-03-30 12:20:41 | Weblog
北朝鮮104カ所...核施設リスト 韓国メディア報道,
だから何なんだ。(兄貴分が誇らしいのか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春の蹉跌テーマ  井上堯之

2019-03-29 04:45:43 | Weblog
青春の蹉跌テーマ  井上堯之
,
26日午前10時30分、俳優で歌手の萩原健一(68、本名・敬三)がGIST(消化管間質腫瘍)の為都内の病院で死去した事が28日、分かった。所属事務所に依ると、2011年から闘病して居たが、本人の強い希望で病名の公表を控えて居た。(スポニチ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮更新

2019-03-28 02:56:30 | Weblog
「元号制定は違憲だ」弁護士やジャーナリストらが提訴 「時間意識が喪失する」,
グローバリズム(国を超えて地球全体を一共同体として捉える考え)とコミンテルン(1919年から1943年まで存在した国際共産主義運動指導組織)の残党が、日本国としてのアイデンティティーを喪失させようとして居ると、保守思想側が訴えるのをネットテレビで見たが、26日に元号制定差し止めを東京地裁に提訴した長野県、山根二郎弁護士(82)と東京、矢崎泰久氏(86、ジャーナリスト)等はドチラ側のヒトなのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮更新

2019-03-27 04:22:58 | Weblog
日本政府、ゴラン高原のイスラエル主権認めず=米国に一定の配慮も,
竹島の韓国主権も認めて無いよな。(何の効力も無いが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする