凡庸な私

時々思う事 個人的な趣味 印象に残った物の記憶

事件

2012-07-31 04:58:53 | Weblog
アパートで女性2人刺され死亡=ストーカーか、殺人容疑で捜査―愛知県警(時事通信) - goo ニュース
其の物は現代に於いて、さほど珍しいモノでは無いが、亡くなられた花塚一羊さん(43)と長女彩乃さん(19)の暮らして居た小牧市小木町には次兄夫婦が住んで居り、二十代の独身の一人娘も同居して居るので、兄の心中も穏やかでは在るまい、とか思ったり、此の処御無沙汰して居る小木に嘗て何度か訪れた折の車外の風景には途中に花塚橋なる物が在り、国道41号線沿いに見た「ホテル花塚」の看板のネオンが今も記憶に残って居たりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪訝

2012-07-30 05:05:22 | Weblog
国会を取り囲む「脱原発」の灯 歩道沿い1.5キロ(朝日新聞) - goo ニュース
に思うのは、Twitterの効力が昨年来の独裁国家を揺さぶる市民デモに繋がったとされる前例に倣う形の日本の市民運動が、直接に国家の在り様を非難する物では無い為に、何時の間にか政争の具と化して居る事に気付かぬ処か加担さえしているかも知れないと云った気味の悪さから来る物だが、支持率の下げ止まらぬ野田首相に附いては、この際、原発再稼働も、使用目的が曖昧な消費税増税も、安全に不安の残るオスプレイの市街地飛行の許可も全て認めた上で、「誰が」次期政権を担える物かを国民に問えば良いと思ったりもする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遷都

2012-07-29 21:29:00 | Weblog
イオン、愛知・小牧に本社代替拠点へ 首都地震に備え(朝日新聞) - goo ニュース
が議論されなくなり、今や首都機能が岐阜県に移転するとは誰も思って居ないが、昨年の地震プラス原発事故による放射能汚染は、意味合いの異なる大阪都構想を政府が支持する事でソレに向かって改めて動き出す可能性は有るとしても、中部圏の参入は特に話題に為らなくても良いと、個人的には思って居る。
大手スーパー「イオン」の本社が、創業者の影響が強い三重県では無く、千葉県に在った事を意外に思うのは単なる認識の低さによる物だが、比較的自由度の高い企業の拠点の移動が、今後にも関東圏から離れて行く傾向が見られるかどうか、は兎も角、「円高還元」の恩恵で値段のバラつくジャックダ二エルがリカーショップより安く買えるイオンには毎週通って居り、偶々其れが小牧店で在る事も特に意識する物では無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加

2012-07-28 22:02:51 | Weblog
福見、平岡が4強入り=柔道―ロンドン五輪〔五輪・柔道〕(時事通信) - goo ニュース
する事に意義が有ると、国際交流の見地から肯定的に推進されて来た近代オリンピックは、1952年ヘルシンキ大会から当時のソ連が参加する事により世界規模の競技会と為り、航空機の発達は欧米のみに限られて居た開催地を世界に広め、1984年ロサンゼルス大会でのショービジネス化の成功は立候補都市の激増を招き、誘致運動すら多額の金銭が投入される現状から大国主導のイベントと化して居る、との見方も在るが、結果としてのメダルの数は国家予算を選手の育成にドレだけ掛けて居るかの成果だったりもするそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑

2012-07-27 04:27:51 | Weblog
「再稼働、次は高浜」発言、関電・森会長が擁護(朝日新聞) - goo ニュース
日が続く中、熱中症被害が報道される一方で聞かれなくなった「反原発」集会やデモの現状は知らないが、フル稼働する大飯原発4号機は関西電力管内の製造業等一部企業の節電数値目標を5%に引き下げ、停電の危機が去ったかの様な雰囲気からエアコンに頼る事にも抵抗が無くなり、大阪市長等が訴える「限定的な稼働」を受けて大飯原発が数カ月で再度停止する、と云った事は考え難い今こそ、の八木誠関電社長が発した追加再稼働発言は、暑さで鈍る思考能力を更に疲労させる物だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする