凡庸な私

時々思う事 個人的な趣味 印象に残った物の記憶

仮更新

2017-10-31 05:13:59 | Weblog
アパートに2人分の頭部、男を確保 死体遺棄容疑で捜査,
スプラッター映画全盛の頃は何十年前か、と、遠い眼をしたりするが、現実に与える影響を鑑みる自主規制から「娯楽」対象を外されて行った様にも記憶して居たりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮更新

2017-10-30 18:43:03 | Weblog
正体不明の粒子「暗黒物質」、国内観測終了へ,
暗黒物質(ダークマター)とは、天文学的現象を説明する為に考え出された仮説上の物質であり、其の正体は未だに不明である。(ウィキ)が、「プラズマ宇宙論」を用いれば無理に仮定しなくとも、銀河の回転曲線問題等を奇麗に説明出来る、とする反論も在る(ウィキ)そうだ。(大槻教授か)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮更新

2017-10-29 06:59:11 | Weblog
エジプト警察が銃撃戦、武装集団の12人死亡,
イスラム教徒が9割を占める現在のエジプトでは、エジプト語(コプト語)を話せる者は極めて少なく、アラビア語を公用語として居る。(ウィキ)
先週(20日)には、警官ら52人が死亡する際に、武装集団(「イスラム国」の傘下組織と見られる)は迫撃砲や爆弾を使用したとされ、「会話」を利用する余地が無い模様だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮更新

2017-10-28 18:46:23 | Weblog
JFK暗殺の一部資料、公開延期へ CIAなど申し立て,
昨年に亡くなった、望月三起也氏に依るアクション漫画の数々は人気を得る一方で、暴力シーンの振り切れ具合が社会的に娯楽作品としては受け入れられなかった節も在り、(一番有名な)「ワイルド7」の実写版がファンを落胆させたのが、任務として人を殺せる主人公をヒーローとして持て囃せない平和国家の倫理観から来るモノだった、としても、子供の頃に読んだ「ケネディ騎士団(ナイツ)」は、ケネディ大統領暗殺(に附いての憶測)が映画等で話題に為る度に思い出す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮更新

2017-10-27 04:56:04 | Weblog
爆竹工場で爆発、47人死亡=犠牲者増える恐れ―インドネシア,
コレも新興国の文化なんだわね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする