幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

一日の食事 レシピのないジジ飯⑫

2021年09月03日 | 頑爺のMy 食事
9月3日 (金)  22/25℃  
一日の食事<レシピのないジジ飯⑫>

昨夜から急に涼しくなり、いつもの薄着でいたら寒い😱
外は梅雨のような雨☔️

文学学校からの帰り道 
千里南公園は雨の中💦
カフェの灯りがまばゆい



日々のジジ飯も少しマンネリになってきたようだな😫 
ナマケモノの性格から写真に撮る時以外は好きなものを好きなように食べているものの、きれいに整えるか否かだけで基本的には食材は変わらないので満足👌

 お友達の管理栄養士の方からは、今のところ合格点を頂いているが、大きなメリットは見て頂く人の目や写真を撮ったりすることで食事を意識するようになった事

頂いた食材の管理表、一日のチェック表などを見ながら買い物も目的意識がでることが自分の大きな変化となった。 
ありがたいことだ。 

 だがそうは言ってもそこは頑固爺なので、今まで通り 好きなものは相変わらず好きなように自由に食べているがね  
トホホ!😆🤣 

健康第一! 自分が喜寿を過ぎて健康で歩けるのは、やはり毎日の食事と前向きな目標意識で生き甲斐を持って生活する事かな 😆


<今日の爺飯メニュー>
外は雨☔️ たまにはゆっくりと寝そべりながら本でも読もうかな・・・と。 
雨は落ち着いて好きなのだ  
食事も落ち着いて作れるしね。
 
<モーニング>
フランスパン(自然学校の友達から送ってもらった福島・只見町のエゴマじゅうねん油をかける) サラダ (レタス、きゅうり、赤パプリカ、玉子、生ハムとソーセージにアマニオイルかけ)  ラジオパーソナリティーの植田洋子さまから頂いた手作りの甘酢生姜漬け(美味しい)   果物(アボガド、キウイ)  ニンジンジュース、ヨーグルト、コーヒー 
(いつも朝食はしっかりといただく)

<ランチ>

ご飯に刻み海苔をのせ、その上に釜揚げしらすをたっぷりにオリーブオイルかけ 自然学校の先輩から頂いた手作り奈良漬(5種類)が1つ1つが実に美味しい 豆腐に黒酢のモズクかけ(ゴマ入り) デザートにりんご 頂いたお菓子 ホワイトベルグビール🍺

<デイナー>
チキンカツのタルタルソース (グリーンピース、赤パプリカ付)  冷奴(辛子添え)  だし巻き卵 ご飯 (ゴマかけ)  チーズと赤ワイン
(一日にご飯2食も珍しい)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする