幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

人間ドック

2023年02月10日 | 冬・喜寿の青春賦 日記!
2月10日  (金)  2/8℃  
人間ドック

4年前から毎年  大阪東淀川の総合病院・YCH の人間ドックへ出かける     大型船舶のドック入りのように、ここで年一回は身体の総点検をする

静かな讃美歌がバックグラウンドで流れる中 検査着に着替え、てきぱきと効率よく各々の検査が進む  

最も苦手なのは胃カメラだが、最近は鼻からチューブを入れ、目の前で画面を見ながら操作し説明もあるので、昔と比べて楽になった 
1カ所問題の場所を生検とか?

阪急電車・柴島駅前のYCH(淀川キリスト教病院)と中央玄関口


全て終われば、その場で簡易診断が行われ、後日詳細なデータが送られてくる  今回、医師の所見では歳相応のものはあっても概ね大きな問題はなくクリアできたが、体重が5キロも増えて困った😭



最後の管理栄養士による食事や運動のカウンセリングでも引っかかった😱  つまり体重が大幅に増えるにつれて健康度合いの数値も前回より悪くなっているからだ



自分でも自覚しているのでそう驚きはないが、運動不足を指摘された 昨年あれだけ歩いた後で、理想的な健康数値だったのだが、トドの様にごろごろと寝過ぎ、ゆっくりしすぎて太り、散歩ぐらいでは追いつきそうにない まさにトホホ😭



ビールや酒はほどほどに、野菜をたっぷりとり、タンパク質などバランスの良い食事をすること  運動をしっかりとして健康寿命を伸ばしてくださいと自分のデータを見ながら言われ、改めてなんとかせねばならぬと自認した


しばらく飲み会は自粛せねばならんな? といっても最近急に増えて約束している飲み会や、これから予定されているイベントの後の飲み会も多くありどうしたものかな  トホホ😂



*風景写真は全て散歩道の千里南公園から


あのう ボクを置いて行かないで 写真撮るの


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする