* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

秋の妖精ネリネ

2011-10-25 21:01:56 | 球根植物



ネリネって球根植物、知ってました?


私は数年前まで、こんな球根植物があるなんて全然知りませんでした。

でも今は秋にネリネが咲き出すのが、とっても楽しみ!

我が家のネリネは全部小山さん印。
球根植物に詳しい小山さんからの戴き物です。


ネリネが何者かも知らなかった私ですが、育て出せば可愛くて興味も深くなってきました。




今年最初に咲き出したのは、この白い細弁のネリネ。
ちょうどアガパンサスのように蕾が花穂の上に集まって
順々に開き出します。




ステキね~、もう一本花穂が上がってますよ^^


エアコンの室外機の上には



まだまだ元気な日々草。

そしてその隣の樽には



ネリネがたくさん植えられています。

これも今年まだ寒い頃だったか小山さんから頂いたまんまです。
ネリネは夏の間葉を無くして休むようですが、このネリネは葉を茂らせたまま夏越ししました。
小山さんのお話だと「環境があったんだね」とのこと。

ここにも花穂が現れてきました。



どんな花かな? 私は今回初めて見ます^^



そしてもう一つのネリネ。



葉もひゅんと長く、花穂がしっかり高く上がって来ています。
次に咲くのはこの子のようですよ^^





蕾の色が赤いです。

花はピンクかな?赤かな?


まだまだ他にもネリネがいます。
咲いたらまた見てやってくださいね^^




秋の妖精ネリネ


雑貨棚の多肉

2011-10-25 20:47:49 | 多年草・宿根草・一年草



こんな小さな黄色い花が咲きました。

脇に小さな丸い蕾がくっついてますね。


小さな蕾のわりに、咲くとなかなかの存在感(^、^)
黄色い花がぽつんと現れて「おおっ?!」と驚きました。




こんな感じ。

なんていう多肉だった?





枝垂れてポツンと宙に黄色い花。
他の枝先にも蕾があるみたい。

なんかかわいい~~♪



そしてね、今朝びっくりしたことがもう一つ!



半日陰に置きっぱなしだったクリスマスカクタス。





ほら、花芽! ねっ?

すごいね~、今年早いんじゃない?
今日なんか暑いくらいだったのに、ちゃんと咲く気なのね~(*´∇`*)


どの植物もみんな可愛いね^^



あなたのカクタス、どう?
蕾持ってるかもよ?見てみた~?



****** 追記2011.10.26 *****

雑貨棚をひいて写して、というぴ~ちゃんのリクエストに応えて。



ひたすら鉢植えを並べております。
一番下の段なんて、どうでもいいような扱いでござる(((。^_^A

日当たり不足になりがちなので・・・悩むところです。





雑貨棚の多肉