* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

水挿しでどんどん増えるスイートバジル*挿し芽のバラたち

2023-08-10 05:39:58 | 多年草・宿根草・一年草
スイートバジル、私は大好きなのですが
こないだベランダが野菜とハーブでいっぱいの写真を
雑誌かなんかで見て

そっか!挿し芽でがんがん増やして育てれば良かったんだ!
と、今更気付いた私です^^;
遅いよね~、春に気付けば今頃はウハウハだったのに( ̄▽ ̄;)

でも何事も「遅い」はない!
なんて言い聞かせて


スイートバジルを水挿し発根させて増やしています。
そして食べてます(*´艸`*)

これ、こないだ発根させた様子。

すごいでしょ( ̄▽ ̄;)
この後、鉢に植えました。

昨日は鰯のフライに
フレッシュトマトのソースです。
トマトにはバジルが最高ですものね^^V


頂き物の「塩麴ドレッシング」で漬け込んでおきました。

これを食べる直前にフライにかけて


めっちゃ美味しかったですよ♡
Kちゃん(夫)の「ウマイ」頂きました!

挿し芽で、今、2個目の鉢を育ててますが
量はまだまだです。

トマトの収穫が山場なので
食べられない量のトマトがキッチンに運び込まれています。
どれも割れが入ってたりして、他人様には差し上げられない^^;
これはバジルやニンニクと一緒に煮込んで
トマトソースにして冷凍する予定です。

挿し芽で増やすと言えば
前にもちょっと載せた薔薇の挿し芽たち。


なんとか無事に生きてますよ♡
右から、フランシスブレイズ、レイニーブルー
一番左がオドゥールダムール。
どれも増やしたい薔薇なので、期待して見守っています。
もちろんHB101をあげてます^^

娘たちとのグループLINEに
ドッグトレーナーさんに来てもらって
叱り方をレクチャーしてもらったことを報告したら
娘が「プロにお任せしたなら安心」と書いてきました。
違うよね~、プロに教わるのは飼い主で
飼い主が犬を毎日の生活の中で躾けるのよね。
お任せしたら安心、なんて考え違いよ、と思ったけど
面倒だから言わないでおいた(笑)。


会社では、パート仲間のAさんがコロナから復帰。
かわりに(?)今度は男性社員のY君がコロナに。
Y君、42度も熱が出たんだそうで
奥さんが心配して救急車を呼んでね
そしたら救急車の人が
「なんで救急車呼んだんですか」って言ったとかって。

私が仕事させていただいている会社は家族経営で
Y君が長男、次男と三男のS君も勤務しています。
で、S君が「なんで救急車呼んだの?って酷いよね」
「言うべき言葉じゃないでしょ」って怒ってました。

そこでお母さんが
「きっと何かやり取りがあって、そうなったんじゃないの」
とかってね。
たしかに何かあったのかもね、そこはまだ謎のまま。


そして昨日のドッグランでは
ボーダーコリーの桃花ちゃんと言う女の子ワンコがいて
大人しくて優しい性格なんですけど
「いや」と言えないのでストレスが溜まるんですって。
で、ストレス緩和のお薬を処方されて飲ませているのだそうです。
ママが「私の育て方が悪いのかしら・・・」って。
そんなことないよね、とっても大事にしてるもの。

コハクは嫌な子がしつこく絡みついてくると威嚇して追い払うので
それもトレーナーさんに相談したのですが
トレーナーさんいわく「それはそれで良い」のだそうです。
「何をされてもされるままで我慢しているコがいる」
「その方が問題」「なぜ嫌と意志表現できないのか」
って言ってました。
私は考えてもみなかった返事だったので
目からウロコ。
桃花ちゃん、嫌って表現できて
ストレスから解放されるといいなぁ。。。
どうすればいいのかしらね。

人間と一緒なんだなぁ、って正直驚いています。

他にもいろいろあるんだけど(つまらない話、笑)
それはまた今度聞いてね💛

あ!忘れるところだった!
冷房の部屋から出て、玄関先で日向ぼっこ(?)するコハク。



今やコハクは我が家で一番の宝物💛

いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡