* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

チラチラと咲く小花が可愛いです*兄のこと

2023-08-22 05:30:48 | 多年草・宿根草・一年草
暑い毎日がまだ続いています。
草取りをサボっている隅っこで
雑草に混ざって咲いている小さな花が
可愛いです♡


ほぼ雑草かも?(´∀`*)ウフフ


めがね露草も、たぶん咲いているってことは
私しか気づいていないと思います^^

ガウラも雑草に埋もれて


咲いてるんだかなんだか、ですよ( ̄▽ ̄;)


雑草をホッタラカシだから
コハクも毎日のパトロールができません。
っていうか、暑いからコハクもパトロールサボってます(笑)。

噂の宿根草の方のガイラルディア


グレープセンセーションという品種の方ですね。
冬もなんなく越冬して
咲きだしたら、ずっとポチポチ咲いてくれています。


咲いた後のポンポンも可愛い。

我が家では今は鉢植えなのですが
立ち上がらないで、広がって育っているんですよね。


画像検索すると、みんな割と立ち上がって
花を揃えて咲いてるんですけどね~
陽当たりも結構いい場所に植えてるんですが・・・
なぜだろう?

今度は地植えしてみようかと思ってます。

いつも可愛いスーパーベナ・アイストゥインクル



これは間違いなく可愛くてスグレモノ!


今朝は姪(兄の娘)に連絡してみました。
兄は、家で夜中にトイレに起きた時
ふらついて転んでしまって
鼻をしこたま打って出血が酷くて
救急車でかかりつけの病院へ運ばれ
そのまま入院、一か月の予定です。
まだ若い時に糖尿病を発症して、インシュリンを打つようになってからも
もう40年くらいになるんです。
兄嫁がそれはそれは献身的に面倒を見てくれて
それで長生き出来ています。
私と兄とは15歳も離れていて、もう83歳になりました。
糖尿病以外にもあちこち悪いところがあるし
今回の入院のことも詳しく聞きたいと思って姪に連絡したんです。

義姉は真面目でとっても優しくて明るい人なのですが
一生懸命やり過ぎて、一時鬱になってしまったことがあるので
あまり質問して負担になるといけないので
それで姪に連絡です。
姪は私にとっては年の離れた妹みたいな存在。

姪が言うには
ゴールデンウィーク前に甥が来た時
兄の足元がおぼつかなくて「危ないなぁ」と思っていたとのこと。
今回転んで出血は酷かったけれど
検査したら骨折はしてなかった、とのこと。
でも今回の検査で右手と右足の力がすごく衰えていて
それで右側にころんじゃったらしいです。

病院からは今後施設のことも考えた方が良い、と提言があったとのこと。
要介護3の認定になっているとのことですし
退院しても、今以上に良くなることは考えられないので
「施設を考えた方がいいね」という話になりました。
でも問題は受け入れ先があるのか、とか
治療も必要な病気を抱えているので
それがどうなのか、とか
いろいろ病院やケアマネさんから教えて頂くのが必要なようです。

甥たちは、二人とも都内と神奈川県に来ているので
姪が実家から車で1時間ほどのところにいてくれて
本当に良かったです。

病院へ行っても面会は出来ないから
来なくていい、と姪も言われているそうで
私も遠いここからエールを送るしかありません。

このところ、なんとなく平穏だったので
安心していましたが
急に兄夫婦のことが心配でたまらなくなりました。

そのうち負担にならないタイミングで
白河(福島県です)に行ってみようかと思ったりしています。


さて、コハクは


今日は朝早くからスクールです。
コハクがいない家の中は寂しいです。
ドッグラン友達とランチの約束の日で出かけてきて
帰りに我が家に寄ってもらいました。

コハクは、スクールでまだ固まっているだけなら
負担が強いかもしれないので
今月で辞めようかな、なんて思っています。

なんだかとりとめのない話でした( ̄▽ ̄;)
聞いてくださって、ありがとうございます。


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡