* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

それでも薔薇は咲く*続ドール服

2023-08-16 05:56:31 | ・グラハムトーマス
暑い暑い、蒸し暑い!
とてもじゃないけど。。。ってエアコンに浸かって
みんなでお昼寝してました(;^_^A

お盆の時期って、ほんと眠れます、昼間。。。( ̄▽ ̄;)


今朝はグラハムトーマスが輝いていました。
バラって、強いですよね!
良く咲きます。


オデュッセイアも咲いていました。

よく「バラは難しいから」って
庭に導入するのをためらう話を聞きますが
たぶん薔薇を育てるのは、そんなに難しくないし
ある意味、ほっといても咲くと思います。

ただ、バラ栽培の権威(?)の方々や
バラを素晴らしく美しく咲かせたい方々が
いろんな栽培の知識を披露なさって
そういう育て方が「決まり」みたいになっているから
「はぁ~(;´Д`) そんなに大変なのぉ~?」ってことになるんですよね。

バラ園じゃないんだし、自分がにっこりできれば
それで幸せなら、あまり考えすぎなくて大丈夫ですよね。

強くて、日本の気候にあっていて
病気もあまりしないような、そして自分の好みに合うような
そんな品種を選ぶのがコツですよね^^

クレマチスも、こんな暑いのに
そろそろ秋になるのがわかるのか??
新芽を芽吹かせて伸びて来ました。


柿生は先日から可愛く咲いてくれています。

それにしても、この「暑い暑い夏」は
今後も変わることが無いのでしょうから
暑さに強い品種が生き残っていくのか・・・
または暑さに順応して植物たちが変化していくのか・・・


人間はエアコンなしでは暮らせませんね~
電気が使えなくなったりしたらどうなるか・・・
想像もしたくありません(-_-;)

ソーラーを導入したいなぁ、って
もうずいぶん前から私は思っているんですけど
Kちゃん(夫)は「もうトシだから元が取れない」とか言っちゃって
ぜんぜんその気になってくれません。

なんにしても、そんなお金のかかる工事は
現役で働いてるうちにやらないとダメよね^^;
すでに遅し(-ノ-)/Ωチーン


夜の報道番組で
熱帯夜で34℃もある室内で
エアコンを使わずに眠ろうとしている高齢者に
「今日は使う日ですよ」
「今日は使いましょう!」
って、何度も言い聞かせているシーンが
流されていました。
「いつもこれで大丈夫なの」
「窓を開けてるから大丈夫」
「あとでつけるから」
と言って、どうしてもエアコンをつけようとしない。

やっぱり電気代か。
電気代が怖くてつけられないのか。

それを思うと、これからの夏は
眠る時だけ避難する避難所が必要なのかも?とか
思いました。
我が家も今月はどんな請求書が来るのやら( ̄▽ ̄;)
怖いわぁ~

話は変わって
庭仕事も暑くてお手上げなので
ドール服をまた作りました。


今度はこういう切り替えで、ポケットになってます。
これにアイロン接着の小さなワッペンも貼って


こんな具合になりました。
本当はね、ヒッピー族の時代の雰囲気を目指してるんだけど
そのためにはシャツとかも、それなりの雰囲気の素材が必要ね~
それとアクセサリーもね^^;
それが一番ハードル高いの。

それとヒッピー族の頃のファッションって
どんなだったか、、、イメージがはっきり分かって無いのが
一番の難所かな(ノ´∀`*) アハ

前回作ったパンツは、ショパンに穿いてもらいました。
似合うのよ、なぜか(笑)。


ショパンは不満そうだけど( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
なんか雰囲気持ってるかも?






コハクは、今日は甘えたいだけ甘えて


まったり幸せな一日です♡


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡




モッコウバラの剪定☆コハク初登校

2023-08-15 05:30:41 | バラ
月曜日、朝まだ暗い頃に雨がかなり強く降っていましたが
起きる頃には止んでいました。

雨が止んでる(台風の影響が少ない)ということは
コハク(犬)の初登校になります。
6時半にはお迎えの車が来るというので
慌てて、向かいの公園をちょっとお散歩させていたら
スクールバス(?)が到着!

そのままコハクを先生にお願いしました。
スクールバスの中には、可愛い生後4か月の柴犬ちゃんと
カッコいい優し気なダルメシアンちゃんが乗っていましたよ^^
それを見て、ちょっとホッとした私でした。
ここからまた別の生徒たちを迎えに行きます。

送り出して、庭に。


シュリンクスが咲くつもりです^^


蕾が幾つか緩みだして


とっても可愛いです♡


Kちゃん(夫)は
コハクが心配で心配で
「コハクは捨てられたって思ってるぞ」
なんて繰り返し言ってました(;^_^A

あれ?なになに?って思ってるだろうけど
捨てられるとか思ってないよ、と私( ̄▽ ̄;)

せっかく子育てから解放される一日なので
二人で成田の方までショッピングに行きました。
成田のイオンモールね、庶民の憩いの場💛
久しぶりに、ゆっくりお買い物できました。


一昨日だったか、台風が来るかもしれないってことで
暴れまくっているモッコウバラを剪定しました。


ひゅんひゅん枝が飛び出て伸びるので
毎年夏にも剪定します。

せっせと邪魔な枝を切り落として


やっとこじんまりと収まりました。
でもこれで、冬までにまた暴れるのよね~

切り落とした枝は、雨がザーッと降ってきてしまって
片付けられないまま、不安定な天気に突入でした。

今日はゴミを出す日なので
Kちゃんがせっせと片付けてくれました♡
ありがとう!

お買い物から帰って来て
荷物を整理して
私は夕ご飯の下準備に。

Kちゃんは時計を気にしています。
「コハク、何時に帰るの?」
4時半頃って言ってたよ。

そして4時半を少し回った頃
スクールバスが家の前で止まる音!
二人で迎えに出ました。

コハクは一日中固まってたらしいです^^;
「ドッグランでも隅っこに座ったままでした」
「ときどき、ボクのそばをくっついてウロウロするくらいで」
「でも昼ご飯は食べたので。本当に緊張してたらご飯たべませんからね」
いろいろどんな様子だったかを教えてくださいました^^

ま、コハクのことだから
そんなもんだろうな、ってオカーサンはお見通しでしたよ。








でも、この後、少し陽が陰ってから
いつもの広い芝生の公園まで散歩に行きました。
夕ご飯は爆食でした(笑)!

でも今日は緊張のせいか、ンコが出ません。
それがちょっと心配^^;


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡




待っていたものが届きました

2023-08-14 05:30:29 | 
やっと千葉県にも雨が降りました。
ずっと待っていた雨です。
台風の影響ですよね。
台風はこちらに来るかと思っていましたが
進路変更を西の方へ、ぐぐっと・・・。

千葉県も何年か前に15号というスゴイ台風に
見舞われたことがありました。
台風って、本当に怖いなぁ、って
あの時思いました。
台風の進路になっている皆様、どうぞお気を付けくださいね。


カリブラコアが、ずっと綺麗です。
良く咲いてくれています。


昨日の夕方ね、待っていた荷物が届いたんです。
あの足のある散水機さんを通販でポチしていました。

今朝、Kちゃん(夫)が組み立ててくれました^^


思ったより明るいブルーグレーで
とっても可愛いです!

一目で気に入りました(*´艸`*)♡

HCで見たのは、もっと灰色だったと思うのですが
外の光で見ると、こうなのかしら??

ホースを少し引っ張り出したり、巻き取ったりしてみましたが
本当に軽くて、スルスルっと出来るので
これは本当に良い買い物だったかも(´∀`*)ウフフ


可愛いわぁ~♡

古い方の散水機は裏通路の方へ取り付けてもらいました。
裏通路にあった小さめの散水機は
もしかしたら会社で必要かもしれないので
今度聞いてみようかと思っています。


せっかくの散水機君ですが・・・
あいにくの雨で、活躍するのは後日へ持ち越しです^^;

今日は、午前中ずっとお料理していました。
久しぶりに息子にお料理送ってあげようかと


ポテトサラダが大好きで、バケツいっぱい欲しいらしいので
まずはポテトサラダ。
それからオクラの天ぷらや
茄子とピーマンの甘辛炒めや
トマトたっぷりの煮込みハンバーグとか


汗だくになりながら料理しまくりました。

でね、スイートバジルの葉をちょっと使おうかと
水挿ししていたスイートバジルを摘まみ上げたら


なんと!綺麗に発根していました!
すごい~♬(((o(*゚▽゚*)o)))

水に挿して4日目か5日目です。
昨日か一昨日見た時は、まだ何も見えなかったのに


もう1本の方も発根していました!

出るときには一気に出るものなんですね~
土に植えたいけど、雨だったので
雨が上がったら植えてあげようと思います^^

お料理したものは冷凍したり冷蔵したりして冷やして
箱に詰め込んでクール宅急便で
お願いしてきました。

そしてコハクは降ったり止んだりの中
ドッグランへ!
こんな悪い天気の日は、いつもの仲間しか集まらないので
コハクのような人見知りには安心なんです。


コハクは、明日、スクールへ初登校。
何回通ったら変化が出るか?
何回通っても変化なかったりして??
成長を願って、通わせてみたいと思います。


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡




夏に美しい!作って良かった寄せ植え☆ドール服

2023-08-13 05:30:19 | 寄せ植え&アレンジメント
暑い毎日ですが
そんな酷暑の中、どんどん美しくなっている
寄せ植えがあるんです♡



コリウスばかりで作った寄せ植えです。

作った時は、こんなでした。
(2023-07-07)

コリウスは、大きくなる品種と、中型種、小型種を寄せています。
それぞれスクスク育って大きくなりました♡


ボリュームが出て、前よりカッコよくなった!
と、嬉しく見ています^^



朝陽の当たる半日陰のおかげか
葉がみんな綺麗なんですよ。


植えたばかりの頃は、まだ黒さが足りなかったブラックマジック。
今やカッコよくなって名前通りブラックです^^
この品種は、存在感強いですね~


これはミリオンレッド

そして口笛ピッピ

みんなそれぞれ美しくて
コリウスって素敵だなぁって見直した夏でした♡



これから、秋には花が咲きますね。
そしたらどんな感じになるか
それも楽しみです。


今日はすっごく久しぶりに
ドール服を作りました。
あ、そうだ!こんなの作ろう!って
久しぶりにイメージが降って来たの(笑)。

切り替え模様のあるコットンパンツ


ちょっと昭和レトロを狙ったんですが


いい感じ💛・・・って思ったんだけど

いっくんに着せてみたら


ありゃりゃ( ̄▽ ̄;)


切り替えがパンツみたいになっちゃった(^_^;)

半ズボンみたいな丈で切り替えないといけないのかな。。。
よく調べてから作れば良かったよね。
まっ、次はリベンジね(^_^)v

コハクとオトーサンは高校野球観戦。


オトーサンは膝が痛くて
いつもサポーターしています。
それでも畑は欠かさないから、よっぽど好き??

コハクはおしゃぶりを舐めながら(´∀`*)ウフフ
どこにも行かない、誰も来ない、穏やかなお盆シーズンです。


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡




素敵な花木と今日の庭仕事*

2023-08-12 05:27:30 | 
ずっとダンマリで、もうダメかな?って
ほぼ忘れていたオステオスペルマム
葉っぱも無くなったような・・・そんな感じだったんですけど
1本だけ枝が緑になって


こ~んな花が今朝咲きました!
夏に弱いのに、カンカン照りの中に置いてたんですもん
そりゃ弱るわね~^^;
あ、こりゃイカン!と気付いて
木の下に保護したら、命を吹き返した・・・そんな具合です。

同じく、陽射しが当たり過ぎかな?って
百日草の一鉢も、試しに半日陰の場所に持ってきて


鉢も浅くて栄養がいきわたらない感じだったので
これは試しに地植えしてみました。



百日紅に守られています^^
栄養あげたら、秋に向かって一回り大きくならないかな~?

そして薔薇のフランシスブレイズを
簡単にサッと夏剪定してみました。


ちょうど花が少なくなってきたので
今がチャンス!

夏剪定は、まだ早すぎる気がするんですけど
フランシスブレイズはとにかく咲くので
どんどん枝が高く伸びちゃって
そんな高く咲いてもチョットね~( ̄▽ ̄;)

次咲く時は少し良い位置で咲いてくれそうです^^


朝ドラなんですけど
寺田心君まで出てきて、また面白くなりましたね~
ネットにネタバレが載ってきて
ついそれに誘惑されて読んでしまいます^^;
いきなり3年の月日が流れるらしいですが
あんなにお金がないのに、どうやって3年暮らした?って
そんなことが気になったりして(ノ´∀`*) アハ
でも検索はしないことにします。
余計なネタバレが増えちゃって(笑)
楽しみが減っちゃいそう(^_^;)

それとね、アマゾンプライムがいきなり値上げしたんですね~
メールが来て月額500円が600円になるんですって。
アマゾン使わないのに、なんだかプライム続けていて
勿体ないから今日はプライムで
「ポツンと一軒家」を検索して見たりしました。
勿体ないからって見てる、その時間も勿体ないような??
プライムやめようかな~
でもまた見たくなった時、テレビに設定しなおすのが
面倒だしな~、なんて迷ってます^^;
皆さんはプライムとか、どうしてますか?
活躍させてる??

そうだ、素敵な花木がタイトルでした!


昨年友達が贈ってくれたハイビスカス
一年中咲いて、冬も室内で咲いて
そして疲れ切って(^_^;)(^_^;)
今年の5月には、もうダメになるかと心配したものでした。

HB101のおかげ、とか私は思ってるんですけど
なんとか体調を建て直して
今年も咲いてくれています♡


めっちゃ可愛いです(*´∀`*)キュン!


そして、いつも不思議な奴だと思うスキミア。
夏の間も、蕾を付けたまま


半日陰の場所で元気そうにしています。


去年もこんなでした。
この蕾、このまま冬になって
春先の、咲く季節になるとやっと咲くの。

不思議なヤツですよね~?
皆さんのスキミアもこんななんでしょうか??


さて、いろいろ問題を抱えているコハクちゃん。


甘えん坊のくせに気が強くて・・・
危なくってハラハラさせられます。


ボクはイイコです!
って本人は言ってます。。。


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡




夏も素敵な宿根草と一年草<12種>

2023-08-11 05:30:09 | 多年草・宿根草・一年草
この暑い夏を楽しくしてくれる
宿根草と一年草。
今、私の小さな庭で元気にしている子たちを
ちょっとUPです^^


朝顔型の姿は、夏らしくて涼し気に感じますよね^^

手前がスーパーチュニア・ビスタ
濃い色の方はペチュニアです。

玄関先に育てていて


毎日、可愛いなって見とれています♡

スーパーチュニアのビスタは
一本だけ挿し芽にしたのが上手く着いて


蛸壺の中で、やっとこのくらい咲きだしています。
秋の終わりまで咲き続けてくれますね。

写真右下に写っている明るい葉の植物はオシロイバナ。
白くて可愛い花が咲きます。
これも結構秋遅くまで行けそうですよね。

左側はトレニアです。
トレニアも晩秋まで咲くので、コスパ良いですよね~♡

そして、ずっと咲いていて
可愛くて仕方ない百日草。


終わった花を切り取って片付けると
また新しい花が咲きだします。


咲き始めの色も可愛くって
たまらんとデス(*´艸`*)♡

夏になれば、必ず顔を見せてくれる
めがね露草


可愛い色ですよね~
水色の花びらに、黄色い蕊がチャーミング💛


こぼれ種で出てくるのか、宿根して出てくるのか。
検索してみると「一年草」でも出ているし
「多年草」でも出ています。
どちらにしても、とにかく毎年必ず、同じ場所の辺りで
いっぱい咲きます。
倒れながら立ち上がって咲くので
可愛いのですが、雑草っぽさはあります(ノ´∀`*) アハ
私は好きなので、毎年量を調整しながら楽しんでいます^^

一年草のフロックス。


これがまた可愛い!
今年初めて種を蒔きましたが
これは来年も育てたいと思っています。

大型宿根草のタイタンビカス


根を切っちゃった事件から復活して
新しい花が咲きました^^
えらいぞ、タイタンビカス!

でね、今日、出勤の時
小学校のフェンスの中に、同じタイタンビカスが
育って咲いていました^^
すごいな、小学校!ヾ(o´∀`o)/♪

そしてクレマチスも宿根草ですね


柿生がまた花を咲かせています。
蕾も幾つか育っていますよ^^


年に何回か咲いて、クレマチスも良いですよね~♡

そして強くて良く増える三尺バーベナ


庭のあちこちに咲いていて
これもとっても可愛いです^^
多年草ですが、種が飛んであちこちから芽が出ます。
おっ、ここにもあるぞ、なんて見つけるのも
春の楽しみでした^^

そして今は咲いていないけど
秋になると楽しみな菊!


増えすぎるので鉢に入れていますが
バラとの相性の良い小さめの花の菊です^^

写真下に写りこんでいるのは
メドーセージ。
濃い青の花を咲かせて、夏なんてものともせず
咲き続けます。
すっごく強い宿根草ですよね~
地下茎でがんがん増えるので・・・我が家のような狭い庭では
要注意草花です(笑)。

コハクは今日、トリミングでした。
そして8月10日は我が家にやってきた日です。
1年経ちました^^


かわいい、かわいい、で育って
甘えん坊で


今日はドッグランで
NHKの「子犬が家にやってきた」って言う番組
面白いね~♡って話で
ちょっと盛り上がりました^^

みんな同じような番組を見てるんですよね。
さかがみ家を見てる人もいれば
相葉君の動物番組のファンも多くて
私はどちらも好きで観てるので話が合って楽しいです^^


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡




水挿しでどんどん増えるスイートバジル*挿し芽のバラたち

2023-08-10 05:39:58 | 多年草・宿根草・一年草
スイートバジル、私は大好きなのですが
こないだベランダが野菜とハーブでいっぱいの写真を
雑誌かなんかで見て

そっか!挿し芽でがんがん増やして育てれば良かったんだ!
と、今更気付いた私です^^;
遅いよね~、春に気付けば今頃はウハウハだったのに( ̄▽ ̄;)

でも何事も「遅い」はない!
なんて言い聞かせて


スイートバジルを水挿し発根させて増やしています。
そして食べてます(*´艸`*)

これ、こないだ発根させた様子。

すごいでしょ( ̄▽ ̄;)
この後、鉢に植えました。

昨日は鰯のフライに
フレッシュトマトのソースです。
トマトにはバジルが最高ですものね^^V


頂き物の「塩麴ドレッシング」で漬け込んでおきました。

これを食べる直前にフライにかけて


めっちゃ美味しかったですよ♡
Kちゃん(夫)の「ウマイ」頂きました!

挿し芽で、今、2個目の鉢を育ててますが
量はまだまだです。

トマトの収穫が山場なので
食べられない量のトマトがキッチンに運び込まれています。
どれも割れが入ってたりして、他人様には差し上げられない^^;
これはバジルやニンニクと一緒に煮込んで
トマトソースにして冷凍する予定です。

挿し芽で増やすと言えば
前にもちょっと載せた薔薇の挿し芽たち。


なんとか無事に生きてますよ♡
右から、フランシスブレイズ、レイニーブルー
一番左がオドゥールダムール。
どれも増やしたい薔薇なので、期待して見守っています。
もちろんHB101をあげてます^^

娘たちとのグループLINEに
ドッグトレーナーさんに来てもらって
叱り方をレクチャーしてもらったことを報告したら
娘が「プロにお任せしたなら安心」と書いてきました。
違うよね~、プロに教わるのは飼い主で
飼い主が犬を毎日の生活の中で躾けるのよね。
お任せしたら安心、なんて考え違いよ、と思ったけど
面倒だから言わないでおいた(笑)。


会社では、パート仲間のAさんがコロナから復帰。
かわりに(?)今度は男性社員のY君がコロナに。
Y君、42度も熱が出たんだそうで
奥さんが心配して救急車を呼んでね
そしたら救急車の人が
「なんで救急車呼んだんですか」って言ったとかって。

私が仕事させていただいている会社は家族経営で
Y君が長男、次男と三男のS君も勤務しています。
で、S君が「なんで救急車呼んだの?って酷いよね」
「言うべき言葉じゃないでしょ」って怒ってました。

そこでお母さんが
「きっと何かやり取りがあって、そうなったんじゃないの」
とかってね。
たしかに何かあったのかもね、そこはまだ謎のまま。


そして昨日のドッグランでは
ボーダーコリーの桃花ちゃんと言う女の子ワンコがいて
大人しくて優しい性格なんですけど
「いや」と言えないのでストレスが溜まるんですって。
で、ストレス緩和のお薬を処方されて飲ませているのだそうです。
ママが「私の育て方が悪いのかしら・・・」って。
そんなことないよね、とっても大事にしてるもの。

コハクは嫌な子がしつこく絡みついてくると威嚇して追い払うので
それもトレーナーさんに相談したのですが
トレーナーさんいわく「それはそれで良い」のだそうです。
「何をされてもされるままで我慢しているコがいる」
「その方が問題」「なぜ嫌と意志表現できないのか」
って言ってました。
私は考えてもみなかった返事だったので
目からウロコ。
桃花ちゃん、嫌って表現できて
ストレスから解放されるといいなぁ。。。
どうすればいいのかしらね。

人間と一緒なんだなぁ、って正直驚いています。

他にもいろいろあるんだけど(つまらない話、笑)
それはまた今度聞いてね💛

あ!忘れるところだった!
冷房の部屋から出て、玄関先で日向ぼっこ(?)するコハク。



今やコハクは我が家で一番の宝物💛

いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡




金木犀の木の下で*ドッグトレーナーさん来たる!

2023-08-09 05:30:35 | 
陽射しが強すぎる毎日
金木犀の木の枝に吊るして
金木犀の木陰に守られているのは


アンティークペチュニアのVIVAです。
2年目の苗ですが
今のところ元気にしています^^


今年の私は、すっかりHB101に魅せられていて
希釈液をせっせと、こういう弱そうな子にあげています。

「枯れかけた植物も超元気に!」という言葉を信じて
弱っていた夜来香(昨日の記事の薔薇です)にもあげて
そしたらなんだか元気になった手応えがあって


大事な子には、おまじないのようにあげてるんです(´∀`*)ウフフ
そのおかげか、ずっと花が切れないで
この猛暑の間も頑張ってくれています。

友達も真似して買ったよ、って♡
同じ様にやっているって聞くと
嬉しいです^^


金木犀に守ってもらっているのは
VIVAだけじゃなくて


カランコエ・プミラも春からずっとここの位置です。

灰色がかった葉の色が好きです💛


このところ、庭の百日紅をどうにかしなくちゃって
思っていましたが
昨日、思い切って手を付けました。

手を付ける前

ちょっと青みのあるピンクの花と
赤めのピンクの2種類が
それぞれ2本ずつ地面から育っていて
上の写真は、マシに見える方向から撮っていますが
実はかなりの分量で
狭い私の庭には邪魔になっているんです。

青みのあるピンクの花の方が
私の庭の他の住民たちとも相性がいいので
その色の枝を1本だけ残して
他の枝は地面のちょっと下で切りました。
(根が残っているので、また芽吹くかも^^;)


やっと少しスッキリしました。
これで少し背を伸ばして分量を抑えたいんですけど
出来るかなぁ。


この色は気に入っています。


さて、今日は待ちに待ったコハクのドッグトレーナーさんが
来てくださいました。

コハクはもちろん、お約束通り(?)
部屋の入って来たドッグトレーナーさんに
ものすごい声で「わんわんわんわん!」



私達は、なだめようと叱ったり
Kちゃん(夫)はコハクを抱いちゃったり(いつものこと)
しましたが
その様子を見ていて
叱り方や対処の仕方をズバッと教えてくださいました。
言われた通り、夫婦でやってみて
まだ完璧ではなかったけど
コハクは感じたらしくて大人しくなりました。

すごい!

ドッグトレーナーさんいわく
「このくらいなら、もう来なくてもいいでしょう」

そう言いながらも、不安そうな私の様子を見て
「ドッグランもあるんですよ」
「150坪の広さで芝生を植えているんです」
って、スマホで写真を見せてくれました。
躾のために預かったワンちゃんたちを
そこで自由に遊ばせるんだそうです。
犬の教室ですね。

ドッグトレーナーさんは
コハクの様子を見たり聞いたりして
「その必要はないけれど」と言ってましたが
「一皮むけるかも」とも言ってくれて(笑)
その教室へ、週1回お願いしてみることにしました。



朝お迎えに来てくれて
夕方送って来てくれるんですって!
それで1回5500円。
これって、安いんですよ。
送迎なしで1カ月3万くらいのところもあるんです。

叱り方はレクチャー受けたので自信になりました。
コハクは親元から離れて
後ろ盾無しに自分だけの力で犬仲間デビューです。
何かあっても逃げ込んできて「抱っこ~!」と
助けを求めることが出来ません。

たしかに一皮むけるかも??
いや、怖いからもう行きたくないとか、あるかも?
様子はドッグトレーナーさんが見てくださると思うので
信頼して、まずは1カ月見てもらおうと思います。


甘えん坊のコハク、出来るかなぁ。
大丈夫かなぁ。


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡


送料無料!


香りの美しい*夜来香とロイヤルスタンダード

2023-08-08 05:30:55 | ・イエライシャン
いつも朝ドラを夫婦で見ているのですが
今朝はKちゃん(夫)が席を立って
朝ご飯の片付けなんかしちゃって
どうしたのかな?って思ったら
「もうこれからは不幸ばかりなんだよ」だって( ̄▽ ̄;)

可哀想で見てられないってコト??
「若いから大丈夫だよ」と私。
なんのこっちゃ(笑)。


夜来香(イエライシャン)がとっても綺麗に咲きました^^

昨日のトップ画像と重なってしまって
新しい記事なんだか昨日のなんだか、紛らわしいですよね(*´艸`*)

姿も美しいけれど
香りもとっても美しいバラです。
私は甘い香りの薔薇が大好きです♡
バラには香りがとっても大切!
・・・と、私は思ってます(´∀`*)ウフフ


高校野球も面白いですね~
この頃は延長戦のやり方が変わったんですね。
早く決着つけよう、ってことですよね。

ホスタのロイヤルスタンダードも
咲き始めています。


大きな花のホスタですよ^^
そして香りがとっても美しい!

大きな鉢に植えましたが
そのまま根が地面に伸びて
今はもう動かすこともできません。


もう15年は我が家で育っていて
最初は地植えだったんです。

株が大きくなって、株分けも何度かして
お嫁に行った株も幾つか・・・。

ツルバキア・ビオラセアも、もう1カ月は咲き続けています。


これは・・・香りは?って
葉っぱがニラの香り( ̄▽ ̄;)☆

花が終わって、種になるのですが
その種の様子が可愛くてね


既にこのまま球根でしょう?
これを蒔いておくと、結構増えるんです。


これも今は鉢植えです。
昔は地植えしていました。
カラミンサの白い花と一緒に植えていた頃が
一番綺麗でした。
最近、カラミンサがどうもうまく育たなくて。


ドッグトレーナーさんと連絡が取れて
明日(記事が出る頃は今日)11時頃来てくださるそうです。
いやいや、1回目のカウンセリングまでが長かったわ~
どんなふうに進めていくのか
まずはそれをお聞きしたいと思っています。


ご飯待ちのコハク君。

コハクの朝ごはんは


目玉焼きと、ハムを少々、キュウリとプチトマト
これでだいたい100Kcalちょっとあると思います。
もちろん、ペロリ。

コハク君、先生が来るからね~
覚悟して待ってなさい。


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡




バラとフロックス*今欲しいもの

2023-08-07 05:30:06 | ・イエライシャン
日曜日、通り雨があって
気温が下がって過ごしやすい夕方になりました。

あんまり暑くて休みがちだったドッグランに
5時半くらいから参加してきました^^

顔なじみの方々ばかりで
ワンコたちも顔なじみで
しゃがんで誰かを撫でると
次々飛んできて「ボクもボクも!」って
甘えに来てくれるから、めちゃ可愛いです♡
(お分かりとは思いますが、人間ではなく犬です)

夜来香の蕾がまた開きだして


これがまた別嬪さんで♡
やっぱり夜来香は美しい!って見とれます。


蕾も素敵!
こんな大好きなバラは、やっぱり挿し芽に挑戦してみようかな。
2株くらいあったほうが安心ですものね^^

そしてフロックスも相変わらず素敵ですよ~


これは宿根フロックス、地植えしてあります。
不思議なんですよね~
花が散って、その場所にまた蕾が育ってくるんですよ。

ちょっと日焼けした花の色も好きなんです。


今年初挑戦の一年草のフロックスも
咲きだしてから、ずっと綺麗で


伸びながら、広がりながら咲き続けてくれて


今年の夏の庭を楽しくしてくれています。

昨日来てくれた病院友達のSさんも
「これ綺麗ね~」って褒めてくれました^^

で・・・今欲しいもの。
まだ買うかどうか、迷っている最中なんですけどね
庭に水を撒く時の散水機なんです。

今使っているのは、普通に下に置いて
ホースをぐるぐる巻きとるタイプのです。
これがね~・・・巻き取る時、けっこう大変なのよね。

ネットに「こんなんどーですかー」って
誘惑のCMが載ってくるでしょう?
あれですっかり誘惑されちゃったのが
足があって、少し背高になる散水機です。
ボックス型になって、ホースが隠れるタイプのもあって
それがちょっとカッコいいのね^^;

巻き取るにも腰をかがめなくていいから
ラクチンなんですって。
きっとホースも高い位置から巻き取る方が
素直に撒かれてくれそうよね~

販売元からお借りした画像です。

Sさんとお茶しながら
「これ、カッコいいよね~」なんて話してたら
「コメリにもあったよ」って。
で、帰りにコメリに寄ったらしくて
写真撮ってLINEで送ってくれました。

そして、日曜日、私はKちゃん(夫)と
ジョイフル本田へ。
なにげに探しちゃって(笑)
そしたら同じのがありました!

お値段を見たら・・・やっぱり通販が一番安いわね~
それと、本物みたら、やっぱり使いやすそうでした。
ブルーグレーの色も、いい感じに見えました。
ネットでは、ちょっと水色っぽいのも販売されていて
それも可愛いんだけど、3,000円高いのよね。
うーーーん。。。

まだ悩み中~( ̄▽ ̄;)
誰か使ってる人、いないかしら?
感想を聞いてみたい(*´艸`*)♡

コハクの躾のことは、日々考えています。
ドッグトレーナーさん、まだ連絡くれないんだもんな~
他も探しているんですが、なんだか遠いし^^;


そんなもの、いりましぇん!
ボクはイイコです!

イイコの時がずっとならいいけど
悪ーいコが時々顔を出すから問題です。


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡




大好きな薔薇*買ってよかった!

2023-08-06 05:30:25 | ・オデュッセイア
いやぁ、毎日暑いですね~
朝、なるたけ早くコハクの散歩に出かけ
帰って来て、庭に水やり。
朝ごはん作って食べて
洗濯物や、ざっとする掃除機なんかを終えたら
もう汗だくだく・・・
シャワーしてシャンプーして
本当はカーブスに行こうと思ってたけど
ドライヤーかけて髪を乾かし終わった頃は
もう体力使い果たした感じで
出掛けるのはやめちゃいました( ̄▽ ̄;)

この暑さは体力奪いますね~

植物たちも同じだと思いますが



オデュッセイア、毎日、本当に可愛いです^^
良く咲き続けてくれていますよね。


そろそろ休ませた方がいいんでしょうね~


さすがに花の大きさが小さめになって来たし


この花たちが終わったら
ちょっと休んでもらおうかな^^

オデュッセイアは幼苗を秋の初め頃
バラの家さんから通販で取り寄せたと思います。
幼苗は夏を越す頃にはしっかり育っているので
とってもお買い得ですよね。

今年も、もし何か買うなら
そのあたりが一番のチャンスだなぁ、と思っています。

夜来香が意外としっかりした蕾を緩ませてきました。


これも大好きな薔薇!

両方とも、本当に買ってよかったな♡って
思っています。

今朝、ほぼ夜中に目が覚めて
そのまま朝を迎えてしまったのですが
それをKちゃん(夫)が気付いていて
「ずいぶん早く目が覚めてたんだね」
「なにか心配事でもあるの?」
「痛み止めの薬を飲まないと、あんなに早く目が覚めちゃうのか?」
とか、素直な音声ではないけど
書けば、優しく見える言葉を並べていました(笑)。

こんなに優しそうな言葉を
意地悪気に言えるってサ
天才俳優じゃないの?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


そして夕方は、6時半ごろに
やっと少し気温が落ち着いたので
コハクと夕方散歩です。

往復2,000歩くらいでしたが
またまた汗だく(;^_^A
人間がこんなに汗をかくのですから
汗をかけないワンコはさぞかし大変でしょうね~


それでもコハクはまだ若いから元気です^^
若いって本当に素晴らしいわ。


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡




今から10月まで宿根草でつなぎます^^

2023-08-05 03:44:35 | 多年草・宿根草・一年草
今朝はすごーく早く目が覚めてしまって
それが朝というのか?夜中というのか?
3時前だったの(´ε`;)ウーン…

もう眠れそうにないから
スマホを取ってきて
そしたら号外ニュースみたいなのが表示されるでしょ?
「羽生結弦が結婚発表」なんて出ていてビックリ!😱
お相手は誰?って読んだけど、それは載ってなかった。
昼間のワイドショーの頃には出るかな?

私は高橋大輔さんのファンなので
まぁそうショックはないけど(笑)
友達にものすごい羽生ファンがいて
まぁその気持ちの入れようがスゴイので
朝いちばんにラインしたろか?なんて思っちゃいました(´∀`*)ウフフ


さて、それはさておき
地植えの宿根草たちが
なにげに目を楽しませてくれます。


まだ咲いているセントランサス。
花期は6月~7月と載っていますが
まだもうちょっと楽しませてくれるようですよ。


新しい蕾が育っています。
とっても強健な品種らしいです。
どんどん増える、という話も載っていました( ̄▽ ̄;)
増えるのが楽しみです(笑)。


そして8月から9月花期というのが
フジバカマ。


今年、本当に咲いてくれるのかなぁ、って
半分期待して、半分心配して見守っています。

フジバカマって葉が綺麗なんですね~


軽やかな緑で、とっても好きです。

これがね、春の芽吹きの頃も
とっても素敵だったんですよ~♡
(今年の3月22日の画像です)

宿根草って、葉のままで綺麗だと
長く楽しめていいですね^^

話は変わるのですが
テレビでさかがみ家を見ていたら
ずっと人気者だった文太君が、とうとう譲渡成立したんですね~
文太君の特集みたいになっていましたが
なかなかの腕白ぶりで(´∀`*)ウフフ

私はコハクの躾がまだ上手くいかなくて
どうしたらいいか困っていたので
文太君を見て、ちょっとホッとしました(ノ´∀`*) アハ

コハクは人見知りで、いつも会う人以外は
なかなか受け入れないので
その「人馴れ」というのをなんとかしたくてね。

で、ドッグトレーナーさんをお願いしたら
急遽体調が悪くなって約束の日がキャンセルされた、という話は
前に載せたのですが
そのドッグトレーナーさんと、また連絡が取れて
「病院へ行ったところ、コロナ陽性がでてしまいました」って。
きっとそうじゃないかなぁ、って思っていたので
自粛期間が終わって、体調が戻るまで待つことになっています。

待ち遠しい。。。

さて、話を戻すと
フジバカマに9月まで楽しませてもらって
9月から10月に楽しみなのは
コレ⇩

スクスク伸びてます。
ゴールデンピラミッド。
小さめの黄色い花が咲きます。
これも葉の形がつんつんしていて、軽い感じで
葉だけの時も愉しめますね~^^

そして一年中、葉の美しいユーフォルビア


今年は自然に庭のあちこちに育ちだして

可愛いな、可愛いな、ほんと可愛い!って


大事にしています。


青白い葉が素敵。


この球根植物、もうずっとポチポチとあちこちで
咲いています。
名前は忘れてしましましたが
種から結構増えています。


コハクは暑くて昼間の庭散歩は出来なくて
朝晩の散歩(夕方ドッグランの時は夕方散歩は無し)のみ。
なんだか夏太りの気がします。
抱っこしたら、ずっしり重いですから(◎_◎;)


コハク「ボクの心配より自分の心配してください!」
ごもっとも( ̄▽ ̄;)!

いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡


青色フジバカマですって!


蛸壺の中の日々草と今日のバラ達*

2023-08-04 05:26:26 | 
朝一番の元気は
いつものグラハムトーマス♡


ほんと良く咲きます!

挿し芽さんを育てていて
南西側の端っこに地植えしたら
それもいい感じで育ってきたので
来春は、今までとは別の景色が見れそうです^^

私、前に蛸壺とかに魅せられた時期があって
二つほど持っているのですが
その一つに、今年はニチニチソウを植えています。


これね、朝から夕暮れまで一日中日に当たる場所に置いてあるんですけど
ニチニチソウも暑さに強いんですね~
ビックリです。


可愛いピンクのニチニチソウですよ。

蛸壺の、どこが好きかと言うと


形も好きなんですけど
海に潜っていてなんとなく何か着いたような
そんな地肌の様子も好きなんです。
鉢底に穴は無いのですが
通気性が意外と思ったより良いらしくて
普通に植えちゃって、それで育っています。
ニチニチソウだからかもしれません。

ドッグランでは、いろんな話を聞いて
ためになっています。
昨日はハナちゃんママ(ご高齢です)から聞いた話。
一時停止を咎められて2点減点で
罰金もあって、で、75歳以上だと認知症のテストも
受けないといけないんですって。

「ちょっとした違反でも認知症のテストをされるのよ~」
「なんの繋がりもない絵を4枚見せられてね」
「それが4セット、つまり16枚でね」
「それからいろんなテストをやってから」
「さっきのは何だったか、思い出して書かなくちゃいけないのよ」

ひゃぁ~( ̄▽ ̄;)
私その関連性のない丸暗記って苦手だわ~

他の友達も加わって
「で、何点だと合格なの?」
「何個出来たらいいの?」
「どのくらい書けた?」
って質問の嵐(笑)。

合格が何点なのかはわからないらしい。
彼女は半分くらいしか思い出せなかったって。
でも合格したそうです^^

「何点だったの?わかるの?」と他の友達。
ハナちゃんママ「それがね~、私も聞いたんだけど」
「今はコンピューター採点だから、合格がわかったら
その先は採点しないんだって」

なるほどね~

「歳を取ると、ほんといやぁよ~」
ってハナちゃんママ。

なんかわかるわぁ。。。
人間性を否定されるような気分になるよね。
75歳からかぁ、あと何年?なんて考えたら
直ぐにそこに到達しそうね~(-_-;)

丸暗記は子供の頃から苦手なのに
いまさらそんなテストか~、ってガッカリしました。
ちなみに免許更新でも同じテストするらしいです。


植え替えて、場所も移動したシュリンクスです。


夏は、朝から午前中陽が当たって
午後からは日陰になる良い場所ですね^^

気に入ったかもしれませんよ、この場所。


とっても綺麗な新葉が育っています。

今日は、アンディ君とコハクに
お揃いの(色違いの)服を作りました。


こんな感じに裁断して


出来上がり!
これはアンディ君の分。



そしてコハクは赤のギンガムチェック。


着せたのに、寝てる(´∀`*)ウフフ

起きてもらいました。


ゆったり目に作ったつもりでしたが
ギンガムチェックの生地は伸縮性が無いので
これでピッタンコの感じでした。


今日もフランシスブレイズ。

夜来香も、また蕾。


先っちょが虫に食われていますね^^;

暑い毎日が続きそうです。
気を付けて過ごしましょうね^^

いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡

冷房で足先が冷えるのと、痺れ改善のため、これを買いました。
届いたら、めっちゃ可愛くて早速履いています^^
10足、全部違う柄でどれを履こうか選ぶのも楽しいです♡

みんな一生懸命生きている

2023-08-03 05:24:22 | 
暑い夏も
寒くて凍える冬も
みんな懸命に生きています。


クレマチスの柿生が
また活動を始めました。


こんな燃えるような夏に
どうしてそんな力があるのか、と思います。


美しい葉。

Kちゃん(夫)の畑のスイカは
お友達にあげると本当に喜んでいただけて
まん丸い大きなスイカを
ドッグランで仲良くしていただいている友人6人にも
配り終わりました。

「甘い!買ったのとは味が違うね!」
「すごい!大きい~!」
なんて喜んでくれて
Kちゃんも嬉しそうでした。

Kちゃんは今年、動物除けに柵を作って
網も張ってスイカを育てていますが
いつも食べにくる動物だって気の毒だろう、と
柵の外に、動物さん用のスイカの苗も植えました。


こないだ私がコハクと一緒に畑に行った時に
「ほら、動物用のもいいのが生ってるんだよなぁ」
なんて言ってましたが
昨日は「動物用のスイカ、見事食われた!」って
笑っていました。

穴をあけて、中身を綺麗に食べていたそうです。


今朝は、ふ化したばかりのような綺麗なアゲハが
庭に来ていました。

薔薇のオドゥールダムールは
たくさんのシュートを育てだしました。


この元気さは、どこから来るの?
綺麗でわくわくします。

無理に鉢を移動させようとして
鉢からはみ出ていた根っこを切ってしまったタイタンビカス。

いつの間にか、その時ついていた蕾は
全て落として
新しく蕾を育てだしました。



その知恵に、すごいなぁ、って感嘆します。

今日は、コハクと一緒に
午後から爆睡してしまいました。
目が覚めた時、あれ?どこにいるの?って思ったくらい^^;


コハクはまだ寝ていました。

コハクは、家の中にトイレもあるし
庭でもトイレできますが
散歩に出た時も、向かいの公園の草の上とか
田んぼ道とかで用を足します。
(もちろん後片付けして進みます。)

ほとんどの飼い主さんたちは
そんなふうにマナーを守って
散歩でワンコを楽しませてあげています。
温かい目で見守ってくださいね^^


コハクもちっちゃな体で
怖がったり、甘えたり、怒ったり、我慢したりしながら
一生懸命生きています。

大切な家族です。

いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡


リピにリピを繰り返しています(*´艸`*)♡


咲き続ける薔薇<フランシスブレイズ>

2023-08-02 06:00:20 | ・フランシスブレイズ
今日は、やっとやっと、やっと降りました。
千葉県は雨雲から見放されていて
ず~っと降らなかったんです。

Kちゃん(夫)の趣味の菜園も
干からびて砂漠になりそうでした^^;
少しですが、降って良かったです。
(大雨で被災された方々には申し訳ないです、ごめんなさい)


今日のフランシスブレイズです。
ギョー社の四季咲き薔薇・シュラブです。

なにしろ咲きます!
春の開花から、ず~っと何気なく咲いていて
今もまた咲きながら散りながら新しい蕾を産んでいて
この薔薇の生命力ってすごいですね。

高い場所で咲いている花は切って飾りました。


よく「三年目が一番元気」って言いますけど
このフランシスブレイズに限っては
ずーっと元気です。
私の植えた半日陰の場所が合っているのかもしれませんが
挿し芽さんを育てているので
それは南西に庭で咲かせてみようと思っています。
陽当たりが強くても、こんなに元気で咲くのかどうか
試してみたいです。

バラは基本、陽当たりが多いほど元気だと思うんですが
どうでしょうね??

それにしても、です。
こんなに優れた薔薇なのに
(美しい、香りが強い、シュラブだがツル薔薇になる)
なぜ売ってないんでしょうね~?
私がこの薔薇を買った10年以上前は
普通に通販で買えたんですよ。


オデュッセイアも元気で良く咲きます。


まだ若いバラですから、これから大きな株になった時
どのくらい咲いてくれるのか
とっても楽しみです。

昨年、咲かなかったオミナエシですが
今年はやっと咲いてくれるようです。


オミナエシなんて野原で咲いてる雑草みたいなもんだから
ほっといたって咲くだろう!って思っていましたから
昨年咲かなかったときは「ええっ?!」って感じでした。

今年も咲かなかったら、畑に持ってって
道端沿いに植えちゃおうかと思ってました(ノ´∀`*) アハ

会社に行くのに、スイカを食べられるサイズに切って
ドデカの容器に詰め込んで


さぁ、出かけよう!と思ったら
いきなり轟く雷鳴!

あまりにすごい雷がガンガン鳴るので
怖くて外に出れず
運転も無理だから、雷が遠のくまで家で待ちました。

ちなみにKちゃんは
「デカいスイカをあげるから、それを丸ごと会社に持っていけ」
って言ってくれたのですが
私の行く会社にはキッチンとか無くて
大きなまな板もないし、切り分けるのに困ります。
パソコンの上で切るわけには行かないしね(笑)。
来客用の打ち合わせテーブルで切っていたりしたら
来客があった時困るわけです。
なのでみんなが気軽につまめる大きさにカットしました。

持っていくと、仲間がすごく喜んでくれて
甘い!甘い!ってカブトムシのごとく食べてくれたので
また今度カットして持っていこうと思います(*´艸`*)

そして~
注文していた冷やし中華風こんにゃく、届きました!


ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ ・・・っていうかすごい量!笑、笑!

これをいろいろアレンジして昼ご飯にして
ゆるダイエット頑張ります(((o(*゚▽゚*)o)))

コハクには水遊びをさせてみました。


じゃぶん!と入るのは嫌のようですが
手足を水につけておもちゃを取るのは楽しいらしいです。
手足の先っちょだけ濡れて
アライグマみたい(*´艸`*)


いつも来てくださってありがとうございます♡

皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ