movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

ひさびさの京都 肉食堂

2024年01月31日 00時02分36秒 | グルメ ステーキ・焼肉・牛肉料理

1月24日(水)

この日は朝から接骨院で整体のあと、下京区の京都 肉食堂でランチをいただいた。

四条油小路を西に入った南側にある肉料理のお店で、人気の焼肉屋さん益市がプロデュースするお店。前回は1年半以上前で、そんなに行ってなかったのね。一度夜に行ってみたが外待ちの列があってあきらめたことがある。

ひさびさに行くとやっぱり値上げされている。メニュも少し変わってるかな?

ビールお得ジョッキ550円でスタート、香るエール。

キムチみたいな色合いだが、これはガリ。ビールに合うのよねぇ。

ハラミ鉄板1,080円、湯気がすごくて。柔らかいハラミが美味しい!シャキシャキのもやしと玉ねぎもイイよね。しっかりボリュームもある。

当然にビールは終了して角ハイボール400円にチェンジ。でちょっと悩んだのだが・・・。

ゴリラ飯780円を追加。甘辛く煮込んだスジ肉とこんにゃく、玉子がのった丼で、このジャンク感がいいのよねぇ。しっかりボリュームあって、お腹いっぱい。

まずまずおいしくてついつい食べ過ぎ。たぶん今度は夜に行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ1年ぶりの韓丼

2024年01月26日 00時02分02秒 | グルメ ステーキ・焼肉・牛肉料理

1月18日(木)

この日のランチは伏見区の韓丼新堀川本店でいただいた。

新堀川津知橋通の北東角にあるカルビ丼の人気店で、前回は1年ちょっと前。

スン豆腐もおいしそうだが・・・。

いただいたのはやっぱりカルビ丼590円。甘辛いタレで焼き上げたカルビは病みつきになるおいしさ。たまには立ち寄りたいよねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりステーキ京都府庁前店

2024年01月24日 00時02分09秒 | グルメ ステーキ・焼肉・牛肉料理

1月17日(水)

この日、裁判のあとは取引先と中京区のやっぱりステーキ京都府庁前店でランチをいただいた。

西洞院丸太町の北東角にあるビルの2階のステーキハウス。

比較的リーズナブルなメニュ構成。

いただいたのはやっぱりステーキ120g1,390円。お肉はミスジらしく、柔らかくておいしくて、いくらでも食べられそう。180gにすればよかったかも・・・。

ご飯の写真は失念だが、ご飯、サラダ、スープはおかわりOK。サラダはキャベツとマカロニしかないのだが・・・。

まずまずおいしくて、コスパよくて悪くないよねぇ。駐車場なく行きやすくはないのだが、多分また行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキステーキ

2024年01月14日 00時02分20秒 | グルメ ステーキ・焼肉・牛肉料理

1月4日(木)

この日朝から接骨院で整体のあとは、下京区のステーキステーキでランチをいただいた。

四条室町南東角にあるSUINA室町の地下1階にあるステーキ屋さん。スター食堂グループのお店で気になっていたのよねぇ。

ランチメニュ、この立地にしては全般的にリーズナブルな印象。

生ビール594円でスタート。

ステーキを食べるときはグラスワイン赤329円も忘れずに。

ランチメニュから選んだのは切り落としステーキ1,210円、230gのボリューム。お肉は切り落としなのでいろんな部位があって楽しいが、どれもちと硬めで食べやすくはない。

セットでサラダとスープ、ごはんがついてくる。スープとごはんはおかわりOKだが、ごはんは写真のようにデフォルトでてんこ盛り。

ボリュームあってお腹いっぱい。この立地でこの値段なら文句は言えないが、味がいまひとつで残念だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなはな

2024年01月05日 00時02分29秒 | グルメ ステーキ・焼肉・牛肉料理

12月27日(水)

この日の夜は旧友たちと忘年会、中京区のはなはなで。旧友のKYとNYの三人で集まるのは5月のこの時以来で、NYとは前週伏見で呑んでいる

JR二条駅前、千本御池を東に入った南側にあるもつ鍋のお店。

前から気にはなっていたお店で、寒い季節に鍋はいいよねぇ。

どうせみんな呑むので、飲み放題1,650円×3をお願い。

この店のメインは醤油もつ鍋で二人前からの受付。

とりあえずわたしは生ビールでスタート。

アテには酢もつ528円。あっさりおいしくて、ビールがすすむ。

もつの唐揚げ979円は濃い目の味でビールをおかわり。

醬油もつ鍋1,859円×2。キャベツ、ニラ、もやしがたっぷり量で、厚揚げと野菜の下にもつが待ってる。普通に美味しい。このあたりで当然に熱燗にチェンジ。

カキフライ638円は3ヶで普通に美味しい。

このあたりで芋焼酎ロックにチェンジ。

もつ鍋のお出汁にちゃんぽん麺418円×2を投入。お出汁が減っていたので醤油スープ110円を追加。そりゃいくらでも食べれるよ。

さらに残った出汁で玉子雑炊550円×2をお願い。これが激ウマで、いくらでも胃に入っていく。これはここでは外せない。

3人で生ビール×8、日本酒×3、焼酎×8としっかり食べて呑んで3人で12,900円弱はまずまずリーズナブルな印象。いつも通りNYは食べないので、わたしとKYの二人で食べたのだけど・・。

会計済まして店を出ると、酔いつぶれたNYが立ち上がれずに路上で寝る始末。二条駅までKYと二人で連れていくまで小一時間。なんとかJRに乗せたものの、京都駅で近鉄に乗り換えさせるのにもうひと悶着。こいつと呑みに行くのは考えないといけないなぁと思った年末の夜だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARANISHI 再び

2023年12月28日 00時02分29秒 | グルメ ステーキ・焼肉・牛肉料理

12月20日(水)

この日は南区のARANISHIで昼呑み。

河原町通沿い、九条通と札ノ辻通の間くらいの東側にあるホルモンのお店で、1階が精肉店の荒西商店でその2階にある。前回はちょうど半年くらい前。再訪の機会をうかがってたのよねぇ。

一部メニュが変わっているが値上げはされていない様子。やっぱり激安だ。

前回同様ビール中瓶520円でスタート。

レバニラ焼450円。とろけるレバーはウマー!ビールがすすむ。

前回はなかったもつみそ煮込300円、やや甘めの味付けでこれも美味しいねぇ。

〆て1,270円とやっぱり安い!安くて美味しいので当然にまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋 牛めし

2023年12月12日 00時02分39秒 | グルメ ステーキ・焼肉・牛肉料理

12月6日(水)

この日は遅めのランチを松屋でテイクアウト。

 

牛丼のチェーンはいくつかあるが、松屋は行った記憶がなくて、ひょっとしたらこれが初めてかも。

いただいたのは牛めし(並盛)400円。松屋では牛丼ではなく牛めしなのね。見た目以上にお肉はしっかり量、普通に美味しいよ。この味と値段ならたまにはいいよねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ半年に1回の秘密基地 京ホルモン花

2023年11月01日 00時02分27秒 | グルメ ステーキ・焼肉・牛肉料理

10月28日(土)

この日の夜は南区の秘密基地 京ホルモン花で牛ホルモンをいただいた。

河原町通の九条通と札ノ辻通の間くらいの東側にあるビルの1階にある牛ホルモン串焼きのお店で、前回は半年ほど前。ホントにたまたまなのだが、なぜか半年に1回くらいのペースでの訪問。

部位の説明があるのがうれしい。

メニュは変りない様子。

いつも通りビール大瓶715円でスタート。前回なかったキャベツが復活、これを食べつつ料理を待つ。

ここでは外せない煮込み418円。具材はホルモンに大根とこんにゃくなのだが、これが激ウマ!スープが絶品で当然に飲み干すよ。

このあたりでビール大瓶715円をおかわり。

串焼きは人気のハラミ、サガリ、ネクタイなどは売り切れ。いただいたのはカッパ143円からだが、これはよくおぼえてないなぁ。

コテツ242円は脂たっぷりでウマー。

牛すじ275円はトロトロで美味しいに決まってる。

ツラミ220円も柔らかくて美味しい。

やっぱりレバー275円が一番!レア気味の焼き加減が最高!

フワ110円(左)とコブクロ132円(右)はどちらもコリコリ食感だが、フワは柔らか目、コブクロはややかためで違ったおいしさ。

最後はヤン242円だが、これはかなり噛み応えあってあごが疲れる。

〆て3,700円。この日は混みあっていて料理提供に時間がかかってたけど美味しいので無問題。もちろんまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たか家で初めてのランチ

2023年10月30日 00時02分45秒 | グルメ ステーキ・焼肉・牛肉料理

10月27日(金)

この日のランチは伏見区のたか家でいただいた。

R1赤池交差点を東に入った南側にあるホルモンの美味しい焼肉屋さんで、前回は7ヶ月半ほど前。いつもは夜なのだが、ランチは初めて。

ランチメニュがお得だとは聞いていたのだが、なかなかタイミング合わずようやくお昼に行けた。

カウンターには炭火の入った七輪が置かれていてけっこう熱い。

いただいたのはホルモン定食200g900円。けっこうなボリュームでホルモンは3種ほどかな。レバーがないのがちょっと残念。

ご飯にスープとサラダ付き。

こんな感じで焼き焼き。車なので呑めないのが悔しい。

やっぱりおいしくてイイねぇ。このご時勢にこのボリュームと味でこの値段はかなりリーズナブルな印象。当然にまた行かないといけないね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキガストで牛すじ煮込みとサラダバー

2023年09月06日 00時02分13秒 | グルメ ステーキ・焼肉・牛肉料理

8月30日(水)

この日のランチは南区のステーキガスト京都十条通店でいただいた。

油小路十条を東に入った北側にあるすかいらーくグループのステーキ屋さんで、前回は半年ちょっと前。ここのところ懐ぐあいがよくないので株主優待券が利用できるこちらのお店へ。

いつも通りハッピーアワーの生ビール329円グラスワイン赤220円でスタート。

気になるメニュを見つけたので注文、ステーキ屋さんの牛すじ煮込み549円。牛すじ肉がゴロゴロ入っていて、付け合わせはポテトとブロッコリー。デミグラスソースを薄めたようなソースがいまひとつ。残念な味付け。

サラダバーは+200円でセットできるのでこちらもお願い。

速攻でおかわり。枝豆とコーンとわかめというわたしの好物があって嬉しい。

当然に生ビール329円をおかわり。

さらにサラダバーをおかわり。ひじきも好きなので嬉しいよ。

ホントはステーキも食べるつもりだったのだがいい感じでお腹いっぱい。少しだけおつまみがほしいよねぇと注文したのが・・・。

おつまみポテトフライ特製ガーリックバター384円、おつまみというには爆量でお腹いっぱい。

〆て2,000円チョイ。もちろん株主優待券利用。こちらでステーキを食べなかったのは初めてだと思う。お腹はいっぱいだが、ステーキ屋さんでステーキを食べないのは喰い足りない気分で、近いうちにリベンジに行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする