movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

スシローグローバルHDを購入

2020年01月31日 00時02分26秒 | 株式投資

昨日はスシローグローバルHD(3563)を購入。

以前から気になっていた銘柄なのだが、かなり高値になっていて、さすがにその値段では買えず下で指していたら、ここのところのコロナウイルスの影響でマーケットが大きく下げたのにつられて暴落してなんと約定。なんか落ちてくるナイフを素手でつかんだような気がしないでもないが・・・。

業績は絶好調でまだまだ上がるんじゃないかと思っているのだが・・・。上がらなければ権利取って優待をもらおうかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超ひさびさの魚河岸 宮武 6回目

2020年01月30日 00時02分32秒 | グルメ 寿司・海鮮料理

昨日のランチは下京区の魚河岸 宮武でいただいた。

JR丹波口駅から南へ少し、島原の住宅街のマンションの1階にある超人気の海鮮料理のお店。前回は3年半前でずいぶんとひさびさ。

いつもは待ちの列があるのだが、幸い待ちなし。ランチメニュは3種類。

いただいたのは日替御膳800円(税別)。左上から時計回りに、お造り、はも唐揚トマトソース、明太子、きんぴら、南蛮漬け、鯛あら煮、さんま宮武煮。メインのトマトソースは微妙だが、どれも美味しい!ハートランド生ビール520円(税別)ともにいただいたのだが、久々に来てみるとランチタイムのアルコールはワンドリンクのみになっていて、この料理にビール1杯しか飲めないなんて、酒呑みには生殺しじゃないの・・・。

CPいいとかのレベルではなくて、この味でこの値段は街中では有り得ない。何度か予約しようとしてふられたのだが、やっぱり夜にも行ってみたいお店だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年ぶりの麺屋 裕

2020年01月29日 07時56分18秒 | グルメ ラーメン

昨日のランチは山科区の麺屋 裕でいただいた。

外環東野を南に下った西側にある人気のラーメン屋さんで、前回は半年近く前。移転後3回目。わたしの後は待ちが発生。

いただいたのは蟹塩そば850円(税込)。蟹の風味の効いたスープは油多めだが美味しい。トッピングは大きめの叉焼にスープに沈んでいてみえない鶏叉焼、メンマにねぎ、柚子、味玉でどれも美味しい!丼の底には蟹の身が沈んでいるのはお約束。麺はやや細めのストレート。

前回から大幅値上げだが、トッピングに味玉が追加されていて割高感はないかなぁ。やっぱりおいしくてたまには行きたい。よくみなかったのだが、メニュが変わっているみたいで、今度はきちんと確認しておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『誰かが足りない』(宮下奈都)

2020年01月28日 05時02分16秒 | 読書

宮下奈都の『誰かが足りない』を読んだ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

誰かが足りない (双葉文庫) [ 宮下奈都 ]
価格:580円(税込、送料無料) (2020/1/28時点)

 

6篇の短編作品からなる連作短編集。それぞれの主人公6人の心のうちを描く作品で、人気レストラン「ハライ」がそれぞれのお話をつなぐ役割。ちょっと切なく、哀しいお話しなのだが、なんだか明るい希望が見えるラスト。楽しく読むことができた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移転後初めてトラットリア インヴィート

2020年01月27日 04時21分07秒 | グルメ 西欧料理

昨夜は会社の同僚と伏見区のトラットリア インヴィートで夕食をいただいた。

大手筋から1本南の通りにあるマンションの1階、以前別のイタリアンのお店があったところに移転してた。前回は半年ほど前で、移転後初めて。

瓶ビールシェリーでスタート。

前菜盛合せ2人前はボリュームあり。あんまりきれいな盛り付けではないが、どれも美味しい!やはりワインにあいそうな味ですぐにワインを注文。

赤ワイン(デキャンタ500ml)

蒸し牡蠣も美味しい。

ポルケッタ(豚バラのロースト)-白いんげんのトマト煮添え-。これが激旨で、ワインおかわり。

牡蠣のリゾットで〆。しっかりと芯の残ったリゾットも美味しい!

〆て1万円ちょっと。やはりおいしくてリーズナブルでいい!また行かないといけないないよなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『まほろ駅前多田便利軒』(三浦しをん)

2020年01月26日 00時02分02秒 | 読書

三浦しをんの『まほろ駅前多田便利軒』を読んだ。直木賞受賞作。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

まほろ駅前多田便利軒 (文春文庫) [ 三浦 しをん ]
価格:660円(税込、送料無料) (2020/1/25時点)

 

架空の街まほろの駅前に構える多田便利軒。なんでも引き受ける街の便利屋さんなのだが、そこへ高校の同級生が転がり込んできて・・・。2人していろんな依頼をこなすといろんな事件にかかわるみたい・・・。

依頼からつながる事件や出来事はちとミステリー仕立てで、意外な真相があるのが面白い。が、この作品のキモは主人公2人の過去とそこから生まれる彼らの苦悩。軽妙な会話と軽い文体で語られるので楽しく読めるのだが、なかなかに奥深くて読み応えあり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醬油ラーメン専門店陽はまた昇る まぜそば

2020年01月25日 00時02分20秒 | グルメ ラーメン

昨日のランチは伏見区の醤油ラーメン専門店陽はまた昇るでいただいた。

第二軍道の疎水から西へ行った北側にあるラーメン屋さんで、ファサードは撮り忘れで前々回撮ったもの。前回は2週間前。

メニュは前回撮ったもの。

いただいたのはまぜそば830円(税込)。トッピングは叉焼、鶏叉焼、ねぎ、玉葱、きざみ海苔、フライドオニオン?

麺はやや太目でしっかりとコシがある。グリグリとかき混ぜてこんな感じで一気に麺をすする。濃いめのたれに麺が絡んでジャンクな味だが旨い!

〆ご飯付きで、麺を食べ終わるとご飯投入。

残ったタレ、具材と混ぜるとこんな感じ。ジャンク度さらにアップだがこれがまた旨い!かなりボリュームあって食べ応えあり。麺大盛り無料だが、大盛りにしたら食べきれなかったかも。

これでつけ麺以外のメニュを制覇(つけ麺は食べないと思う)。つぎは陽はまた醤油か地鶏と貝出汁醤油をいただくと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近は2ヶ月イチのいつもの店

2020年01月24日 03時53分48秒 | いつもの店

昨夜はいつもの店で一杯。前回はちょうど2ヶ月前で最近は2ヶ月に1度のペース。

まずは生ビールでスタート。お通しはれんこん。

あこうとかんぱちのお造り550円

速攻でお酒大650円にチェンジ。もちろん燗で。

鮭の塩焼き450円、お酒がすすむ。

ほたるいかの干物350円とともにお酒小350円を追加。

いつも通りれんこんの天ぷら350円で〆。値段は全て税別で〆て3,700円。昨夜はすいててゆっくり本を読みながらのんびりいただいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスト呑み 海鮮塩焼きそばでお腹いっぱい

2020年01月23日 00時02分02秒 | グルメ 立呑み・大衆酒場

昨日はガスト京都十条通店で一杯。

前回のガストはひと月半前。

いつも通りハッピーアワーの生ビール200円グラスワイン99円でスタート。

今の時期ははずせないカキフライ599円

お気に入りで最近定番になったグリルチキンと根菜のパワフルサラダ(S)399円

海鮮塩焼きそば799円で〆たのだが、けっこうボリュームあってお腹いっぱい。ちと食べ過ぎたか。

なのになぜか飲みたくなったとうもろこしのポタージュ199円

結局ビール×2、ワイン×2呑んでいい感じで酔っぱらった。値段は全て税別で、〆て2,800円強。もちろん株主優待券利用。言うまでもないがまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりかつやはかつ丼

2020年01月22日 03時17分42秒 | グルメ かつ丼・とんかつ・豚肉料理

昨日のランチは伏見区のかつや京都醍醐店でいただいた。

前回のかつやは2週間前で、こちらのお店は昨年9月以来。

いただいたのは、カツ丼(梅)490円(税別)。やっぱりこれが美味しいね!この値段なのも嬉しい!まぁ株主優待券利用なんだけど。優待券の期限が近づいてるのでまた行かないといけない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする