movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

麺極いっちゃん

2023年01月31日 00時02分00秒 | グルメ ラーメン

1月27日(金)

この日のランチは伏見区の麺極いっちゃんでいただいた。

大手筋商店を新町通から西に進んだ北側のビルの1階に昨年できたラーメン屋さんで、気になってたのよねぇ。見ての通り、入り口が少し奥まったところにあるのでちとわかりにくい。

メニュはラーメン2種とまぜそば。

いただいたのは定番メニュの醤油ラーメン800円。すっきり醤油のスープに鶏の旨味しっかり、脂多めだがこの脂が甘くて美味しい!トッピングはレア気味の叉焼に鶏むね肉、メンマ、ネギ。麺は細めのストレート。

わたし好みのバランスのとれた一杯でこりゃイケる!駐車場なく行き易くはないのだが、もちろんまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチ酒場GOLD 京都ポルタ店

2023年01月30日 00時02分23秒 | グルメ 西欧料理

1月25日(水)

この日のデジュネは下京区のフレンチ酒場GOLD 京都ポルタ店でいただいた。

京都駅前の地下街ポルタの飲食店街がリニューアルして新しいお店ができたりしたのは昨年のこと。気になるお店がいくつかあるのだがなかなか行けずにいて、ようやく伺ったのがこちらのお店。

店名通りのフレンチバルなのだが、お得なランチタイムメニュもあり、ドリンクのハッピーアワーもある。

グラスワイン赤220円でスタート。他のドリンクも注文しようとしたのだが、ハッピーアワー価格は一杯のみで、2杯目からは通常価格になるみたい。酒場なのにケチくさいなぁ、これをハッピーアワーっていうのか?看板に偽りありだ。それなら「最初の一杯のみ」って大きく書けよ!!

いただいたのは牛ハラミステーキ1,380円(150g)。バゲット付き、トリュフバター載せ。意外とボリュームあり、味もまずまずでこの値段なら悪くない。ただ、お肉はやや冷め加減でなんだかなぁ。

お店のオペレーションも悪く、手を挙げても店員が全然気づいてくれないので「すいません!」と大声で叫んだよ。ホントは夜にも行ってみたいなぁと思っていたのだが、サービス、料理、ハッピーアワーの表記、総合的に考えると次に行くことはないな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『長い長い殺人』(宮部みゆき)

2023年01月29日 00時02分34秒 | 読書

宮部みゆきの『長い長い殺人』を読んだ。


 

なんとこのお話の語り手はすべて財布。刑事、探偵、少年、目撃者などの事件に関係ある人物の財布が、その持ち主と事件について語るという驚きの手法。財布には視覚と聴覚はあるようなのだが、ポケットやかばんに入っていると見えないという制限があるところがミソ。いやー、巧いなぁ!

事件は、交換保険金殺人とそれに関係があると疑われる、4件の殺人事件で、容疑者となる愛人関係をもつ二人はマスコミから激しいバッシングを受けるが、無実の証明をする証言者が現れるとマスコミから引っ張りだこ。まるで「ロス疑惑」を思い出させる展開。

ミステリーとしても最後に向かって読者の気持ちを惹き付ける旨い展開で読み応えあり。その分、犯人の財布の語りとエピローグはインパクト弱くちと残念な印象だが、ミステリー好きは読んでおかないといけない作品。けっこう前に著された作品らしいのだが、今までこんなぶっ飛んだミステリーがあったことを知らなかったのは痛恨だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつや ふわたま白カツ丼

2023年01月28日 00時02分33秒 | グルメ かつ丼・とんかつ・豚肉料理

1月23日(月)

この日のランチは伏見区のかつや京都新堀川店でいただいた。

新堀川通沿い、丹波橋通りを少し上がった東側にあるかつ丼・とんかつチェーンのお店で、前回はひと月ちょっと前。ファサードは撮り忘れで、写真は前回撮ったもの。

いただいたのは期間限定メニュのふわたま白カツ丼(梅)715円。かつをたまごで閉じてるんじゃなくて、別々にひとつの丼に載って登場、まずまずおいしくてたまごのトロトロ感がいいね。ただ、わたしにはちと塩からい味付けで、絶賛するほどじゃない。

前回もらった割引券で100円引き。また行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんや龍神

2023年01月27日 00時02分01秒 | グルメ ラーメン

1月21日(土)

この日のランチは左京区のめんや龍神でいただいた。

北大路通沿い、北大路橋東詰から少し東にすすんだ南側にあるラーメン屋さん。先日うかがった鶏そば223が近くにある。

メニュはいろいろあって、麺も3種類ある。

いただいたのははまぐり醤油1,000円。トッピングは炙った小柱、炙った鶏肉(せせり?)、ネギ、はまぐり?(あさりサイズだが)。スープは鶏豚白湯で貝の旨味がプラスされている。やや濃厚だがくどさなくおいしくいただける。麺はやや太目の平打ちで、しっかりと食べ応えあり。

スープは、濃い目の白湯スープは苦手のわたしでも飲み干せるレベルで、貝の旨味がいい感じ。それなりにいいお値段だが、バランスとれた一杯で、おいしくいただける。駐車場なく行き易くはないが、今度は違うメニュをいただきに伺いたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒孝二氏が死去

2023年01月26日 12時02分59秒 | 日記

書評家・エッセイストの目黒孝二氏が亡くなっていたらしい。76歳だったとのこと。

けっこう好みのエッセイストで、20年以上競馬をみていないにもかかわらず、毎年藤代三郎名義の『はずれ馬券ー』シリーズを購入して読んでいた。最後に著されたのは一昨年の『外れ馬券に帆を上げて』で、昨年発売されるはずの新作がいつまでたっても発売されないので気になっていた。

もう読めないと思うと残念でならない。ご冥福をお祈りします。合掌

 


 

『戒厳令下のチンチロリン』は名作で、近いうちに読み返してみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの大雪で

2023年01月26日 00時02分23秒 | 日記

一昨日は、午後から雪が降り積雪。

夜にかけて深々と降り積もり、深夜にはびっくりすることに・・・。

どうみても10cm超の積雪、京都市内でこんなに積もるなんて。

ちょうど6年前の積雪もすごかったが、それと同じくらいかなぁ?

道路も鉄道も軒並み大混乱してたみたい。わたし昨日は遠方にお出かけの予定だったのだが、JRが止まってるので当然に中止。いやー、まいったよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりこの季節は牡蠣たまあんかけうどん 丸亀製麺

2023年01月25日 00時02分33秒 | グルメ うどん

1月20日(金)

この日のランチは宇治市の丸亀製麺宇治でいただいた。

府道城陽宇治線沿いにあるうどんチェーン店で、前回はちょうどひと月前。直近2回は期間限定メニュでいずれも外れだったので今回はリベンジ。

いただいたのはこの季節にはいつもいただいてる牡蠣たまあんかけうどん720円。小ぶりだが旨味しっかりな牡蠣が6個、たまごあんかけが熱々で美味しいの!この季節には必ず提供されるメニュで、牡蠣大好きなわたしとしてはずせない。機会があれば期間内にまたいただきたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かふーで昼呑み

2023年01月24日 00時02分21秒 | グルメ 立呑み・大衆酒場

1月18日(水)

この日は中京区のかふーで昼呑み。

三条会商店街、千本三条を東に入った北側にある沖縄料理のお店で、前回はちょうど2ヶ月前。

この日は吞む気満々。

気になる一品メニュも多い。揚げ物は夜だけで残念。

ランチセットメニュはお得で外せない。

まずはオリオンビール500円でスタート。350ml缶なのはちと残念。

アテはミミガー380円。いい感じで酢が効いていて、これさえあればいくらでも呑めそう。

台湾風しじみの醤油漬け580円。量は多くないがしじみの旨味たっぷり。ここまでビールがもつはずもなく・・・。

シークワーサーハイボール500円にチェンジ。

ランチセットメニュ980円からは沖縄ソーキそばと沖縄ルーロー飯(小)をチョイス。

トロトロのソーキがたまらない。

ルーロー飯もおいしくて、こりゃあ最強のセットだ。

しっかりお腹いっぱいで、〆て3,000円弱。やっぱりおいしくて、今度は一品メニュが増える夜にも行ってみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・カリーで限定メニュをいただいた

2023年01月23日 00時02分22秒 | グルメ カレー

1月17日(火)

この日のランチは下京区のラ・カリーでいただいた。

河原町松原を東に入った路地を北に上がった西側にあるビルの3階で営業されているお気に入りのスパイスカレーのお店で、前回は2ヶ月半ほど前。

KAOというバーで昼間だけ営業されているカレー屋さん。カウンターだけ6-7席のみの小さなお店。

前回からは少し値上げされている。

この日は限定メニュもあって・・・。

いただいたのはその限定メニュのあさり出汁たっぷりキノコのチキンキーマ1,000円。あさりとチキンミンチとキノコが具材。辛さはさほどでもないのだが、やはりスパイスたっぷりで美味しい!

定番メニュではないが、なにをいただいてもやっぱり美味しいよねぇ!当然にまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする