movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

『終りなき夜に生れつく』(恩田陸)

2022年05月31日 00時02分25秒 | 読書

恩田陸の『終りなき夜に生れつく』を読んだ。


 

以前に読んだダークファンタジー『夜の底は柔らかな幻』のスピンアウト的なお話。須藤みつき、軍勇司、葛城晃、神山倖秀といった主要登場人物の『夜の底ー』以前のエピソードで、『夜の底ー』では語られなかった関係が明らかになってもいる。

『夜の底ー』を読んだのは3年以上前なので、正直ストーリーはほとんど記憶にないのだが、著者らしいテンポのいい語りと展開に引き込まれて一気に読了。面白く読める作品で、今度は『夜の底ー』とセットで読み返してみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jトラスト(8508)を購入

2022年05月30日 12時02分33秒 | 株式投資

5月23日(月)

上方修正を受けて爆上げ中のJトラスト(8508)を購入。さらに上げてくれると嬉しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・カリー

2022年05月30日 00時02分44秒 | グルメ カレー

5月23日(月)

この日のランチは下京区のラ・カリーでいただいた。

河原町松原を東に入った路地を北に上がった西側にあるビルの3階で営業されているスパイスカレーのお店。

知らないとわかりにくいが、松原通りにこんな看板が出ている。

ビルの入り口にはこんな看板も。

KAOというバーで昼間だけ営業されているカレー屋さん。カウンターだけ6-7席のみの小さなお店。

4種類あるカレーはどれもおいしそうで悩むところ。

いただいたのは2種あいがけ1,200円。悩んだ末にチョイスしたのは牛すじキーマカレーチキンティッカマサラ。目玉焼きがのっているのが特徴で、ご飯は普通の白米。

牛すじキーマはやや酸味が効いた味で、まずまず美味しい、これだけでも有り。チキンティッカマサラはほろほろチキンに、まさにコク旨がピッタリの表現、旨味しっかりで、こりゃ美味しい!最近食べたスパイスカレーでは一番じゃないかな。当然また行かないといけないよねぇ。今度は違うメニュも食べないといけない。なんだかはまりそうな予感が・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超ひさびさのすいそう

2022年05月29日 00時02分38秒 | グルメ たこ焼き・鉄板焼

5月21日(土)

この日の夜は南区のすいそうで鉄板焼きをいただいた。

室町東寺道を東に入った南側にある鉄板焼きのお店で、前回は7年以上前と超ひさびさ。

この手のお店にしてはホルモンのメニュが少な目な感じ。一人客用の鉄板が新設されていて嬉しい。

とりあえず生ビール495円でスタート。

極上!!レバー858円。普通においしくて、速攻でビール終了。

ビッグサイズハイボール660円にチェンジしたのだが、ごくごく普通サイズで、これでビッグサイズなの?って確認したほど。

この店いち押しのホソタレ焼き858円。独特の甘辛タレがおいしくてハイボールもすすむ。

べた焼きそば入り968円。まずまず美味しいが、特別な具材なしでもそこそこのお値段。

ハイボール330円はビッグサイズの半分くらい。

陰キャラだった大将が妙に元気でキャラが変わっていてびっくり。〆て4,200円くらいはこの味にしてはまずまずいいお値段で、メニュ少なくわざわざ行くほどではないかなぁという印象。ただわたし好物のナポリタンを食べられなかったのは痛恨で、ナポリタンを食べにまた行くかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Abats 奥村

2022年05月28日 00時02分38秒 | グルメ ラーメン

5月20日(金)

この日のランチは下京区のAbats奥村でいただいた。

烏丸松原東入る南側にあるマンションの半地下にある和食のお店。

ランチタイムには中華そばやカレーなどのメニュがあるみたいで気になってたお店。どれもおいしそうで全部食べてみたいところ。

いただいたのは中華そば900円。スープは脂感強めでわたしにはちと濃い目の味だが、魚介出汁の旨味しっかりで美味しい!トッピングは鶏叉焼、炙ったせせり、穂先メンマ、ネギ、玉ねぎ。麺は麺屋棣鄂謹製のやや丸みのある中太ストレートで、ツルっとした食感。

スープ、麺、具材のバランスよく、これは美味しい!居酒屋さんのメニュとは思えない(失礼)本格的な味。こりゃまた行かないといけないところ。ただ他にもいただいてみたいメニュが多く、どれをいただくか悩むところだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『1ミリの後悔もない、はずがない』(一木けい)

2022年05月27日 00時02分25秒 | 読書

一木けいの『1ミリの後悔もない、はずがない』を読んだ。


 

貧しい家庭に育った由井と彼女の周りの人たちを描く連作短篇集。5篇の作品が収められているのだが、由井の中学時代の恋愛を描く「西国疾風少女」が秀逸。初々しい恋愛と切なさとを見事に描いていて読み応えあり。もう少し続きを読みたいと思わせてくれる作品だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Que(クエ)

2022年05月26日 00時02分01秒 | グルメ パン・スイーツ

5月19日(木)

この日のランチは伏見区のQueでバインミーをテイクアウトしていただいた。店名はクエと読むらしい。

近鉄伏見駅から東へ徒歩1分かからないところにいつの間にかできていたベトナム料理店。

「絶対うまい」と書かれた店頭メニュが気になるよねぇ。

いただいたのはバインミー500円。具材は豚レバーパティをチョイス。木曜日限定メニュなのか、木曜日は500円に値下げなのか、聞き忘れたのは痛恨だが、おそらく後者でしょ。パンはやや柔らか目でこれは想定外だが、濃厚な豚レバーにピリ辛な味付けが美味しい。絶賛するほどではないものの、この値段ならあり!わたしベトナム料理にはそんなに食指をそそられないのだが、バインミーだけは大好きで目がないのよねぇ。うさぎもみじがなくなってからはバインミーを食べる機会がなかったのだが、こんなお店ができていたのは嬉しいねぇ。もちろんまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年ぶりのスシロー

2022年05月25日 00時02分18秒 | グルメ 寿司・海鮮料理

5月18日(水)

十条武田リハビリテーション病院での診察のあとは下京区のスシロー五条七本松店で昼呑み。

 

前回は半年ほど前。ファサード撮り忘れで前回撮ったもの。

いつも通り生ビール528円日本盛418円でスタート。

つまみはきびなご天ぷら100円。わたの苦みがいいねぇ、この値段は嬉しい。

お寿司ははまち〆真さばでスタート。

いか活〆真鯛生えび

ほたて貝柱炭焼きかつおの漁師漬け。このかつおが美味しい!これは食べるべき。

季節の茶碗蒸し180円は筍ゴロゴロで、えびとほたて入り。

漬けまぐろさば寿司で〆。

お腹いっぱいでしっかり満足。〆て2,300円くらいでやっぱり安くて嬉しいねぇ。もちろんまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十条武田リハビリテーション病院で最後の診察

2022年05月24日 12時02分02秒 | 日記

5月18日(水)

この日は朝から手首の診察で十条武田リハビリテーション病院へ。

前回は2ヶ月ちょっと前。この日もファサード撮り忘れで昨年12月に撮ったもの。

完治したとまでは言えないまでも、ほぼ痛みはなくなってきたのでこれが最後の診察。再発しないことを祈ってる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつや 大人様ランチ

2022年05月24日 00時02分03秒 | グルメ 親子丼・やきとり・鶏料理

5月17日(火)

この日のランチは伏見区のかつや京都新堀川店でいただいた。

新堀川通沿い、丹波橋通りを少し上がった東側にあるかつ丼・とんかつチェーンのお店で、前回はひと月ちょっと前。

いただいたのは期間限定メニュの大人様ランチ759円。ネーミングは、お子様ランチの大人的メニュって意味合いだと思うのだが、たっぷりのタルタルソースにエビフライとチキンカツ、揚げたソーセージにオムカレー。揚げ物が美味しいのは言うまでもなく、ご飯少な目でお願いしたのだが、それでもけっこうなボリュームでお腹いっぱい。見たまま、予想できる味、もちろん株主優待券利用でおいしくいただいた。かなり人気のメニュらしくよく売れているみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする