movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

餃子の王将 大手筋店

2023年09月30日 00時02分49秒 | グルメ 中華料理

9月23日(土)

この日の夜は伏見区のお気に入りのお蕎麦屋さんに行ったのだが、まさかの蕎麦売り切れ。仕方なく大手筋商店街をさまようも食指の動くお店が見つからず、立ち寄ったのは餃子の王将大手筋店。わざわざ伏見桃山まで行って王将なの?という気がしないでもないのだが・・・。前回の王将は4ヶ月ほど前。

ファサード撮り忘れで公式HPから拝借。

お一人様向けジャストサイズメニュが嬉しい。

おつまみメニュも気になるところ。

このお店は瓶ビールがないらしく生ビール418円でスタート。

ジャストサイズ餃子3ヶ148円。餃子の王将というくらいなので外せないメニュだが、絶賛するほどではない。

ジャストサイズニラレバ炒め343円、ビールがすすむ。

おつまみ焼き豚308円は甘辛いたれと茹でたもやしが特徴。

当然に生ビール418円をおかわり。

〆て1,600円強、リーズナブルでいいよねぇ。ジャストサイズメニュがあるのがイイよねぇ。もちろん王将にはまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小料理屋でおばんざいとさんまのランチ

2023年09月29日 00時02分02秒 | いつもの小料理屋

9月22日(金)

この日のランチは東山区の某店でいただいた。食べログにも載ってない小さなお店なので店名は非公表。前回は3週間ほど前で夜に伺った。

ランチはお昼ごはん950円のみ。

まずはオクラごまあえとひじき煮が出てくる。いやお酒がほしくなるよねねぇ。

あじのムニエル、ピーマン肉詰め、サラダにミートソースパスタ。けっこうボリュームあり。

生姜の炊きこみ御飯にじゃこがのってる。このあたりで女将さんから「さんま食べる?」との提案。もちろんうなずくわたし。

で、焼きさんまが登場。メニュにないのにおまけしていただいたのだが、いい感じで美味しい!

写真撮り忘れたのだがお味噌汁付。有り得ない内容と値段で大満足。もちろんまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさにSPICE CHAMBER

2023年09月28日 00時02分33秒 | グルメ カレー

9月21日(木)

この日のランチは下京区のSPICE CHAMBERでいただいた。

 

室町綾小路を下った西側にある人気のキーマカレー専門店。前回は1年半以上前でそんなに行ってなかったのね。

キーマカレー一択のお店で、いつも通りキーマカレー小950円をいただいた、ピクルス付き。スパイシーでけっこう辛いのだが、これがやみつきになる辛さとおいしさ!!!トッピングの茄子は初めてみたかもだが、これが美味しい。

ひさびさだったがやっぱりおいしくて、イイよねぇ。もちろんまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐さみしく株主優待券でバーミヤン呑み

2023年09月27日 00時02分52秒 | グルメ 中華料理

9月20日(水)

この日は右京区のバーミヤンイオンモール京都五条店で昼呑み。

すかいらーくグループの中華料理店。最近懐具合がさみしく、株主優待券が利用できるこちらへ。前回は半年ほど前で、最近はこのくらいのペースでの訪問。

生ビールに本格焼餃子がついた晩酌セット550円が登場、さすがにお得感あるよねぇ。

いつも通り紹興酒ロック219円もいただく。

最近、普通のメニュに小皿版ができたみたいで嬉しい。黒酢酢豚(小)439円

バーミヤンでは外せないサバ唐揚げ甘酢しょうゆ384円。これだけでけっこう呑めてしまう。

〆て1,500円強とリーズナブル、当然に株主優待券利用。もちろんまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老重慶 川菜館

2023年09月26日 00時02分26秒 | グルメ 中華料理

9月19日(火)

この日のランチは伏見区の老重慶 川菜館でいただいた。

竹田久保町の交差点からR24を南へ下がった最初の信号の交差点の北東にあるビルの1階にある四川料理のお店。いわゆるガチ中華のお店で、駐車場があるのが嬉しい。

定食やセットメニュはなく・・・。

麺類も豊富。

四川料理のお店なので、当然にいただいたのは麻婆豆腐650円白飯100円

ラー油たっぷりでいかにも辛そうな色合いだが、それなりの辛さはあるものの、見た目ほど辛くはない。山椒の風味がイイ感じだが、わたし好みの味じゃなくちと残念。

ただ気になるメニュが多くて、夜にも行ってみたいお店だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップヌードル 担担

2023年09月25日 00時02分46秒 | グルメ ファストフード・コンビニごはん・インスタント食品

コンビニで見かけて気になっていたカップヌードル 担担を食べてみた。

真っ黒なカップ包装が印象的。けっこう期待して食べてみたのだが・・・。


 

フツーの担担麺で絶賛するほどではないなー。期待してただけにちと残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『君が落とした青空』(櫻いいよ)

2023年09月24日 00時02分55秒 | 読書

櫻いいよの『君が落とした青空』を読んだ。


 

つきあい出して2年近くなる高校生の実結と修弥。実結の語りでお話はすすむのだが、最近なんだかうまくいってない様子。この日も二人で映画を観に行く予定だったが、修弥に電話がかかってきて映画はキャンセル。別れたところで、修弥にトラックが突っ込んできて修弥は死亡。ふと気づくと実結はこの日の朝に戻っていて、同じ日が始まる。そして修弥と映画に行くのだが、修弥に電話がかかってきて映画はキャンセル、やはり修弥にトラックが突っ込んできて修弥は死亡。そしてまたこの日の朝に戻って、このループが続いていく・・・。

正直、主人公のネガティブ思考がうっとうしいなと思いながら読んでいたのだが、そこにも著者の意図があったようで、最後まで読んでみればまずまず楽しめる作品。軽く読む分には面白く読める。 以下ネタバレなので未読の方は読まないように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お話しの終盤には、実結と修弥の性格変わったんじゃないの?と思える変わりようにびっくり。ちょっとご都合主義的な感じは否めない。結局、最後まで同じ日の繰返しがどうして起こるのか解明されず、なんだかなぁ。最後のハッピーエンドは予想通りだが、なんでそうなるのと突っ込みを入れたくなるよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさの水月亭

2023年09月23日 00時02分55秒 | グルメ かつ丼・とんかつ・豚肉料理

9月16日(土)

この日の夜は南区の水月亭へ。

河原町東寺道を西に入った南側にある豚ホルモン焼肉のお店で、前回は4年半以上前でかなりひさびさ。実は前回以降も何度かチャレンジしていつも一杯で断られてたのだが、この日はすいていた。

さすがに前回からは値上げされているが値上げ幅はそんなに大きくない。

まずは瓶ビールでスタート。キリンラガーがあるのは嬉しい。

わたしの大好きな豚足420円。けっこうなボリュームで、茹でてあるのか蒸してあるのかは不明だが、特別な味付けはなく左のピリ辛のタレでいただく。が、このタレがわたし好みの味じゃなくてちと残念。皮付きのひづめがイイよねー、プルンプルン。

焼肉はホルモン(ミックス)530円から。どれがどこの部位かはよくわからないのだが・・・。

こんな感じで焼いていく。

このあたりでハイボールにチェンジ。

お肉はレバー(タレ)530円腸焼530円を追加。

やっぱりこの二つは外せないねぇ、ウマー!

〆て3,150円はやっぱりリーズナブル。また行かないといけないよねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュックサック

2023年09月22日 00時02分08秒 | お買い物

以前に買ったリュックはけっこう大容量で、旅行の時などに重宝しているのだが、ちょっとしたお出かけの時にはちと大きいので、そういう時には3年ほど前にJALのマイレージポイントでもらったリュックを活用してた。

ところがこれが(たぶん)中国製の安物で、使っていくとファスナーがボロボロとれる粗悪品。さすがに使うのを断念して、同等のサイズの新しいのを購入したのがこれ。


 

色もサイズもほぼ同等で、しっかり長持ちしてほしいところだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BanhMi Kyoto製パン

2023年09月21日 00時02分05秒 | グルメ パン・スイーツ

9月15日(金)

この日のランチは伏見区のBanhMi Kyoto製パンでいただいた。

竹田街道(R24)を名神の高架から南へ、2つ目の信号(角ににぎり長次郎がある)を東へ入った南側に最近できたベトナム風サンドイッチのバインミー専門店。バインミー大好きなわたしは、そんなお店を知ったら行かないわけにはいかない。

このご時勢にしては比較的リーズナブルなメニュ。

いただいたのは串焼肉バインミー550円。パクチー入れるかどうか聞かれるのでもちろん有りでお願い。けっこうなボリューム。

アップで撮ってみた。ニンジンなどのピクルス系野菜に、甘辛いたれで焼いた豚肉が入っている。パンはフランスパンにしては柔らかめで、けっこうボリュームあるのだが、ペロッと食べられる。まずまずおいしくて、軽くてサクサクいただけるのがイイよねぇ。駐車場なく行き易くはないのだが、比較的リーズナブルで、こりゃまた行かないといけない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする