movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

半年ぶりの餃子の王将

2024年04月05日 00時02分46秒 | グルメ 中華料理

3月30日(土)

この日の夜は下京区の餃子の王将七条烏丸店で餃子をいただいた。

烏丸七条を北に上がった東側にある中華料理のチェーン店で、前回の王将は半年ほど前。週末の夜なので少し待っての入店。

こちらのお店には瓶ビールがある。

王将では餃子は外せない。

一人客を意識したジャストサイズメニュが一人呑みには嬉しい。

マルエフ大瓶638円でスタート。

餃子ジャストサイズ159円、王将では必食メニュ。

酢豚ジャストサイズ357円、普通に美味しいよ。

八宝菜ジャストサイズ330円。白菜、人参、ピーマン、きくらげ、たけのこ、しいたけ、豚肉、いか、海老、うずら卵と具だくさん。

これでけっこうお腹いっぱい。ジャストサイズメニュがあるのでいろいろ食べられていいねぇ。味は絶賛するほどではないものの、まずまずおいしくて〆て1,500円弱はやっぱり安くてイイよねぇ。当然にまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味仙 名古屋駅店

2023年12月23日 00時02分31秒 | グルメ 中華料理

12月13日(水)

うたたねでのマッサージのあとは同じ中村区の味仙 名古屋駅店で夕食。

有名な台湾料理のお店で、某Yuteuberが紹介する台湾ラーメンとにんにくチャーハンが有名なお店。

おいしそうなメニュが多いのだが・・・。

ビール中瓶660円でスタート。

いただいたのはもちろん台湾ラーメン770円。トッピングはニラにミンチ肉、ニンニク片と唐辛子片。辛いと聞いていたスープは確かに辛いが、スパイシーさなく、ただ唐辛子が効いてるだけって感じ。味に深みなくて・・・。麺は柔らか目。全然おいしくないんだけど。

小食のわたしはそんなに食べられないのだが、せっかくなのでにんチャーことにんにくチャーハン880円もいただいた。名前通りにんにくたっぷりで臭いがすごいのだが、味は普通。この味でこの値段はないなー。

期待した台湾ラーメンとにんにくチャーハンがおいしくなくて残念。わざわざ食べに行くほどではなく、わたしにはなんで人気なのか理解できない。名古屋まで行ってこれはがっくりだ。

失意のわたしは、この後天むす買って東海道線に揺られて帰りましたとさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華のサカイ本店 5回目

2023年12月08日 00時02分55秒 | グルメ 中華料理

12月3日(日)

この日のランチは北区の中華のサカイ 本店でいただいた。

大宮通沿い、今宮通から少し下った東側にある中華料理のお店で、駐車場があるのが嬉しい。前回は昨年7月でひさびさの訪問。いつもは夏場に立ち寄るのだが、今年はなかなか行けなくてこの時期になってしまった。

写真はメニュの一部で、またまた微妙に値上げされている。

いただいたのはいつも通り冷めん(焼豚入り)840円。トッピングはきざみ海苔ときゅうりと焼豚。冷たい麺はやや太めのストレートで、ツルっとモチっとした食感。からしと酸味が効いたタレがおいしくて病みつきになる味。食べてみたいメニュが多いがどうしても冷めんになるのよねぇ。

ランチタイムは待ちの列ができる人気店で難易度高めだが、やっぱりおいしくて、たまには立ち寄らないといけないお店だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年ぶりに桜園でランチ

2023年11月09日 00時02分32秒 | グルメ 中華料理

11月6日(月)

この日のランチは南区の桜園でいただいた。

任天堂本社近く、久世橋通り沿いで新町通を東に入った北側にある中華料理店。前回は半年ちょっと前。

ランチメニュは前回から値上げされている。

いただいたのはすぶた定食950円、これでご飯少な目。サラダ、唐揚げ、スープ付き。しっかり酢の効いた味付けはけっこうイケる。豚肉ゴロゴロで食べ応えあり。わたし好みの味がイイ!

店前に一台分駐車スペースがあるのが嬉しい。しっかりおいしくて当然にまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老上海

2023年10月25日 00時02分42秒 | グルメ 中華料理

10月20日(金)

この日のランチは南区の老上海でいただいた。

河原町東寺道を下った東側の市営住宅1階にある、いわゆるガチ中華のお店で、ずっと気になっていたのだがようやくの初訪問。以前にうかがったおばんざいCafe輪(すでに違うお店に変わっている)の北隣にある。1-2台分だけだが駐車スペースがあるのがいいね。

店内はこんな感じでそんなに広くはない。テーブルが4つほど。

メニュ豊富で写真はごく一部。

ランチタイムは定食メニュがあるのが嬉しい。

いただいたのは八宝菜定食980円。とき玉子のスープとお漬物、唐揚げになぜかかぼちゃの天ぷら付きで、ご飯はてんこ盛り。メインの八宝菜はまずまずのボリュームだが、かなりあっさり目の味付け。これが本場の味なの?

わざわざ行くほどでもないかなぁと思ったのだが・・・。

これが気になるので、今度は夜にでも行ってみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子の王将 大手筋店

2023年09月30日 00時02分49秒 | グルメ 中華料理

9月23日(土)

この日の夜は伏見区のお気に入りのお蕎麦屋さんに行ったのだが、まさかの蕎麦売り切れ。仕方なく大手筋商店街をさまようも食指の動くお店が見つからず、立ち寄ったのは餃子の王将大手筋店。わざわざ伏見桃山まで行って王将なの?という気がしないでもないのだが・・・。前回の王将は4ヶ月ほど前。

ファサード撮り忘れで公式HPから拝借。

お一人様向けジャストサイズメニュが嬉しい。

おつまみメニュも気になるところ。

このお店は瓶ビールがないらしく生ビール418円でスタート。

ジャストサイズ餃子3ヶ148円。餃子の王将というくらいなので外せないメニュだが、絶賛するほどではない。

ジャストサイズニラレバ炒め343円、ビールがすすむ。

おつまみ焼き豚308円は甘辛いたれと茹でたもやしが特徴。

当然に生ビール418円をおかわり。

〆て1,600円強、リーズナブルでいいよねぇ。ジャストサイズメニュがあるのがイイよねぇ。もちろん王将にはまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐さみしく株主優待券でバーミヤン呑み

2023年09月27日 00時02分52秒 | グルメ 中華料理

9月20日(水)

この日は右京区のバーミヤンイオンモール京都五条店で昼呑み。

すかいらーくグループの中華料理店。最近懐具合がさみしく、株主優待券が利用できるこちらへ。前回は半年ほど前で、最近はこのくらいのペースでの訪問。

生ビールに本格焼餃子がついた晩酌セット550円が登場、さすがにお得感あるよねぇ。

いつも通り紹興酒ロック219円もいただく。

最近、普通のメニュに小皿版ができたみたいで嬉しい。黒酢酢豚(小)439円

バーミヤンでは外せないサバ唐揚げ甘酢しょうゆ384円。これだけでけっこう呑めてしまう。

〆て1,500円強とリーズナブル、当然に株主優待券利用。もちろんまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老重慶 川菜館

2023年09月26日 00時02分26秒 | グルメ 中華料理

9月19日(火)

この日のランチは伏見区の老重慶 川菜館でいただいた。

竹田久保町の交差点からR24を南へ下がった最初の信号の交差点の北東にあるビルの1階にある四川料理のお店。いわゆるガチ中華のお店で、駐車場があるのが嬉しい。

定食やセットメニュはなく・・・。

麺類も豊富。

四川料理のお店なので、当然にいただいたのは麻婆豆腐650円白飯100円

ラー油たっぷりでいかにも辛そうな色合いだが、それなりの辛さはあるものの、見た目ほど辛くはない。山椒の風味がイイ感じだが、わたし好みの味じゃなくちと残念。

ただ気になるメニュが多くて、夜にも行ってみたいお店だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無名小吃 みたび

2023年09月15日 00時02分35秒 | グルメ 中華料理

9月9日(土)

この日のランチは伏見区の無名小吃でいただいた。この日は昔勤めていた会社の同僚と仕事の話で一緒に昼食。

龍谷大学の体育館の少し南のあたりにあるガチ中華のお店で前回は2ヶ月半ほど前。ファサード撮り忘れで前回撮ったもの。

メニュ豊富だが、定食メニュから選ぶ。

いただいたのはマトンとクミン炒め1,080円、けっこうボリュームあり。マトンと玉ねぎがかなりの量で、辛めの味付け。わたし好みの味で、しっかりと汗がかける。小鉢に味玉と昆布、スープ付き。

まずまずおいしくてイイよねぇ。駐車場なく行き易くはないのだがまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台北城

2023年07月26日 00時02分09秒 | グルメ 中華料理

7月21日(金)

この日のランチは下京区の台北城でいただいた。

東洞院綾小路を東に入った北側にある台湾料理(?)のお店。実は別のお店を目指していたのだがまさかのお休みで、ランチ難民になりそうだったのでこちらへ。

ランチの定食メニュもあって。

いただいたのはすぶた定食1,000円。スープ、サラダ。漬物、杏仁豆腐つき。ご飯少な目をお願いするのを忘れてててんこ盛り。

酢豚のお野菜は玉ねぎだけで彩りなく残念。せめてピーマンくらいはほしいところ。色合いで想像できたのだが、わたし好みの味じゃなく残念。さらにご飯もあまりおいしくなくて、スープは片栗臭くてとっても残念。これじゃまた行こうとは思わないなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする