movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

鮨 えび奈

2023年01月18日 00時02分33秒 | グルメ 寿司・海鮮料理

1月12日(木)

この日の夜は嫁さんと二人で、東山区の鮨 えび奈でお寿司をいただいた。

川端五条を東に入った北側にあるホテルアーバンインの1階にあるお寿司屋さん。1年ちょっと前にできたお店で、その時から気になっていたのだが、ようやく訪問できた。メニュはおまかせのコース12,000円一択。

お酒のメニュはやや少な目。

ビールは小瓶のみで、エビス黒ビール900円でスタート。

料理はしじみの椀物でスタート、しじみの旨味たっぷり。

海苔で挟んだトロたく。これが最初に出てくるのが面白いところ。

すぐにお酒にチェンジ、鍋島1,600円

ハタハタのお刺身。しっかりとした味で美味しい。

北海道産のホッキ貝。炙ってあるので甘さを感じる。

ヒラスズキの蒸し物。あっさりとした白身だが、上にのってるタラの白子とのバランスが絶妙。

帆立のしんじょうがおいしくてお酒がすすむ。

焼き太刀魚とシャリ。

ほぐしてシャリとまぜていただくとこんな感じ。

この辺りでお酒は聖1,400円にチェンジ。

あん肝とかんぴょうの巻物。まったりあん肝に濃い目に味付けされたかんぴょうが合う。

その巻物にペアリングしたお酒が少しついてくる。

握りは剣先いかから。ねっとり美味しい。

金目鯛。

なまえを失念、なんとかアジ。これも美味しいの。

ガリは四角く切ったタイプで、こんなの初めて。

海苔で挟んだ牡蠣も旨味たっぷり。

車エビはエビのミソを煮詰めたタレがのっていてエビの旨味満載。

まぐろ赤身。

まぐろ中トロ。とろけるおいしさ。

うにも激ウマ。

穴子で握りは終了。

ハタハタのアラでとった出汁が濃厚でこれも美味しい。

最後に出汁巻き。

デザートは自家製黒糖アイス。

いわゆる江戸前風の握りで、お寿司・料理すべてにひと手間、ふた手間かけられていてどれもおいしかった。二人で飲み物含めて〆て2万8千円弱。料理提供は大将が一人でされるので時間がかかって、全部いただくのに2時間半(待ち時間の方が長い)はちとかかり過ぎだが、機会があればまた行きたいお店だ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『CHANCE(チャンス)』(犬... | トップ | 『スーツケースの半分は』(... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (espritmon)
2023-01-18 10:14:35
フォローさせて頂き楽しく拝見させて頂きます。
Unknown (Unknown)
2023-01-18 12:52:26
ありがとうございます。本当にただの日記ですが楽しんでいただければ幸いです。

コメントを投稿

グルメ 寿司・海鮮料理」カテゴリの最新記事