movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

JBL ポータブル・スピーカー GO 2 GRN(グリーン)

2020年06月30日 00時02分27秒 | お買い物

ドコモのDポイントで、今月失効しそうなのが3,000円分くらいあったので、先日、以前からほしかったbluetooth対応のワイヤレススピーカーを購入。 

 

けっこう小さくて持ち運びしやすいし、それでも音は悪くなくて、これはイイ! 家でも職場でも簡単に音楽聞けるのが嬉しい。活躍してもらうよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダニエルズ本店

2020年06月29日 00時02分01秒 | グルメ 西欧料理

6月24日(水)

この日の夜は嫁さん、長女と3人で中京区のダニエルズ本店へうかがった。

錦小路高倉を西に入った南側のビルの2階にあるイタリアンのお店。この日は長女の誕生日で、お祝いに食事に行こうと誘うと、イタリアンでパスタがいいとのことだったので、四条近辺でパスタのおいしそうなお店をってことでこちらをチョイス。

おいしそうなメニュが多くて目移りする。

まずはグラスワイン白でスタート。

オリーブとお野菜のマリネ430円。定番でワインのあてにイイねぇ。

ローマ風豚のテリーヌ750円。これも定番ながらしっかりおいしくてワインがすすむ。

速攻でグラスワイン赤にチェンジ。

海の幸のフリット850円。イカ、エビ、貝柱と何かわからない小魚のフライ。これもワインがすすむ味。

きたあかりのローストポテト480円。おつまみにイイねぇ、もちろんワインをおかわりの方向で。

ここでこのお店の名物の炎のアマトリチャーナ1,800円。目の前でホールのペコリーノチーズの中で仕上げてくれる(その写真を痛恨の撮り忘れ)イベント感いっぱいのリングイネ。当然チーズの味がしっかりで美味しい!

国産皮付き豚バラ肉のハーブロースト1,800円。見たらわかるでしょ、言うまでもなく美味しい!!もちろんさらにワインをおかわりで。

鴨フィレ肉のロースト ヴィンコットソース2,000円で〆。これもおいしかったよ!

長女にドルチェを勧めたのだが、お腹いっぱいみたいで珍しくドルチェなし。値段はすべて税別で、グラスワイン×6、ソフトドリンク×1いただいて〆て13,000円ちょいと、この立地にしては比較的リーズナブルな印象。それなりにおいしいくてこれはアリ!機会があればまた行くよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なか善

2020年06月28日 00時02分57秒 | グルメ 寿司・海鮮料理

6月23日(火)

この日のランチは中京区のなか善でいただいた。

佐井通り太子道を下った西側のマンション1階にある海鮮系の居酒屋さん。ランチの海鮮丼がいろんなところで紹介されていて一度行ってみたいと思っていたのだが、タイミングが合わずになかなか行けないでいて、ようやく訪問できた。

カウンターのみ7席の狭小店。

いただいたのは海鮮丼1,100円(税込)。だし巻とガリとみそ汁付き。ネタはマグロ、かんぱち、サーモン、鯛、いくら(だと思う)。ご飯は鮓飯でしっかりとボリュームあり。

まずまずおいしくて夜にも行ってみたいお店だなぁ。ただ、わたしにはけっこう辺鄙な立地で、駐車場なく近隣にコインパーキングも少なくて、そういう意味では難易度高いお店。機会があればまた行きたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『父からの手紙』(小杉健治)

2020年06月27日 00時02分23秒 | 読書

小杉健治の『父からの手紙』を読んだ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

父からの手紙 長編小説 (光文社文庫) [ 小杉健治 ]
価格:712円(税込、送料無料) (2020/6/24時点)

 

2人の視点から語られるミステリー。一人は、婚約者が何者かに殺害され、実の弟がその容疑者として逮捕された女性。もう一人は、10年前の兄の焼身自殺ののちに殺人を犯し服役して出所した男。それぞれが事件の真相を探っていくうちに出会い、驚きの真実に到達する・・・。

家族の絆を描いている作品でなかなかに読み応えのあり、面白く読めた。グイグイ引き込まれて一気に読了。タイトルにもなっている父からの手紙は涙なしには読めない。以下ネタバレなので未読の方は読まないように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10年前の男の兄の焼身自殺と、女の父親の失踪がリンクしてて巧いなぁと感心!が、現在の婚約者殺害事件の謎解きはやや中途半端でどうなのよ。それと、男が人を殺しておきながら動機が思い出せないなんてさすがに設定に無理があるよねぇ。ただその設定じゃないと男と女が出会うこともないわけで、ちと強引な印象は否めない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎもみじ

2020年06月26日 00時01分18秒 | グルメ パン・スイーツ

6月22日(月)

この日のランチは、東山区のうさぎもみじでバインミーを買っていただいた。

東福寺駅から本町通を北へ上がった西側にあるゲストハウスの1階、最近できたバインミーのお店。

バインミーは、フランスパンをつかったベトナムのサンドイッチで、ホーチミンでは必ずいただくわたしのお気に入り。京都でもいただくことができて、仁王門にあるCHIERiYAで何度か購入したことがあるのだが、つい先日沖縄に移転されたことを知り残念に思っていたところ、このお店を見つけたので早速訪問。

いただいたのはバインミーポーク500円(税込)。けっこう大きなバゲットにいろんなトッピング。しっかりボリュームあって食べ応えあり、辛さのあるソースがイケる。CHIERiYAのとはちょっとタイプが違うのだが、これはこれで美味しい!もちろんまたいただくよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

から好し京都伏見店 ふたたび

2020年06月25日 00時02分11秒 | グルメ 親子丼・やきとり・鶏料理

6月21日(日)

この日のランチは伏見区のから好し京都伏見店でいただいた。

国道一号線大手筋を下った西側にあるすかいらーくグループの唐揚げのお店で、前回は3ヶ月前。

メニュをみても唐揚げばかり。定食と丼とカレーがあるのがこの手のお店の定番。

いただいたのは合盛り定食650円(税別)。ご飯は少な目をお願いした。プレーンのももから揚げ2個と甘とろから揚げもも2個にご飯とお味噌汁が付く。まずまずおいしくてお腹いっぱい。もちろん株主優待券利用、次は麻辣定食か麻辣丼をいただいてみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさに鮨・酒・肴 杉玉 伏見桃山へ

2020年06月24日 00時02分16秒 | グルメ 寿司・海鮮料理

6月20日(土)

この日の夜は伏見区の鮨・酒・肴 杉玉伏見桃山でお鮨とお酒をいただいた。

大手筋商店街にあるスシローグループが展開する廻らないお寿司屋さん。前回は三ヶ月以上前。株主優待割引券が届いたので早速利用。

メニュに大きな変更はなさそう。

まずはビール399円でスタート。

相変わらずオペレーションの悪い店で、混みあってるのはわかるのだが料理提供の時間が遅く、ビールがあいてしまって速攻で杉玉299円にチェンジ。

ようやくでてきた欲張りな刺身四点盛り299円は、まぐろ、貝柱、鯛、〆さばの4種二切れずつ。前回は一切れずつだったのに前々回と同様二切れずつ、あり得ないお値段。

欲張りな天麩羅盛り合わせ299円。海老、げそ、さつまいも、なすの4種でげそがちとしょぼいがその分なすが存在感をアピール。

お酒はみむろ杉399円にチェンジ。辛口で肴によく合う!

〆さば 薬味にまみれる。299円。ますますお酒がすすむ肴だ。

お鮨は王道三貫299円をアジ、イカ、帆立貝柱で、厳選二貫299円を鯛と赤海老で。

お酒は紀土299円にチェンジ。

旨い。茶碗蒸し299円もイケる。うなぎ、海老、貝柱、アサリが入ってて、ホントにこの値段でいいの?

さらに追加の厳選二貫299円の赤貝とツブ貝で〆。

お酒は全て半合で、お値段は全て税別。〆て3,800円強はやっぱり安い!!もちろん株主優待割引券を使用。安いなぁ!!やはり人気店で、わたしなんとかすべり込みで席をゲットできたが、あとから来る客は満席で断られていた。ただ、混みあっているとはいえ、料理提供にちと時間かかり過ぎ。オペレーション悪いのとともに改善してほしい。それでもリーズナブルで、言うまでもなくまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報 いつもの店が閉店

2020年06月23日 12時02分46秒 | いつもの店

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が出たあたりから休業されていたいつもの店。宣言解除後も再開されずに気になってちょくちょく覗いていたのだが、先日こんな看板が・・・。

残念ながら閉店されたみたいだ・・・。最後の訪問は3月、この時はこれが最後になるとは思いもしなかった。

13年前くらいから通い始めたお店で、わたしが唯一店名を表記しなかったお店。通い始めた初めころ、満席で断られることが度々あったので店名を書かずにいつもの店とした。当時はけっこう頻繁に通っていてまさにいつもの店だった。

事情があってしばらく行けなかった時期もあったが、最近では月に一度ないしは二か月に一度は通っていて、ブログにエントリしてないのも含めて60回くらいは訪問したお店。一店舗としてはわたしが一番通ったお店だ。れんこんの天ぷらがおいしくて必ず食べたなぁ。

安くて、まずまずおいしくて、のんびりできて、ほっこりできる大好きなお店だったのだが、ホントに残念だ。定期的に訪問できるお店がひとつなくなったのはホントに悲しい。大将が元気でいることを祈るよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつや35回目

2020年06月23日 00時02分19秒 | グルメ かつ丼・とんかつ・豚肉料理

6月19日(金)

この日のランチは伏見区のかつや京都醍醐店でいただいた。

ファサード撮り忘れで前回この店に伺ったとき撮ったもの。前回かつやに行ったのはほんの数日前。

いただいたのは2か月ぶりのカツ丼(梅)490円(税別)。やっぱり安くておいしくていい!いつも通り株主優待券利用。言うまでもなくまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スシロー優待割引券

2020年06月22日 12時02分30秒 | 株式投資

1月に購入したスシローグローバルHD(3563)から優待割引券が届いた。

権利を取るつもりはなかったのだが、コロナウイルスの影響で株価が暴落して、不本意ながら権利獲得。優待券じゃなくて優待割引券ってところが微妙で、有効期限までの期間が短いのはどうよ・・・。まぁスシローも杉玉も行くつもりなのでありがたく使わせてもらおう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする