movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

ひさびさに南京町でお買い物

2022年05月12日 00時02分04秒 | いつもの店

5月4日(水)

生田神社に参拝したあとは、元町方面へとぶらぶらと。向かったのは南京町。

神戸・元町にある中華街で、前回は4年近く前とひさびさ・・・なのだが、さすがにゴールデンウイークで、すごい人出。まともに歩けない。

堂記豚肉店では叉焼を購入。約200gでカットしていただいた、800円くらい。おいしくてビールのアテにいいねぇ。

台湾茶の天福茗茶ではジャスミンティーを購入。

そして南京町では外せないよりより!これが美味しいのよ。

ここまで書いてふと気づいたのだが、わたしたち4年前と全く同じ買い物をしてる。好みが変わってないのか、進歩がないのか?まぁ自分たちが美味しいと思うんだからそれでいいよねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報 いつもの店が閉店

2020年06月23日 12時02分46秒 | いつもの店

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が出たあたりから休業されていたいつもの店。宣言解除後も再開されずに気になってちょくちょく覗いていたのだが、先日こんな看板が・・・。

残念ながら閉店されたみたいだ・・・。最後の訪問は3月、この時はこれが最後になるとは思いもしなかった。

13年前くらいから通い始めたお店で、わたしが唯一店名を表記しなかったお店。通い始めた初めころ、満席で断られることが度々あったので店名を書かずにいつもの店とした。当時はけっこう頻繁に通っていてまさにいつもの店だった。

事情があってしばらく行けなかった時期もあったが、最近では月に一度ないしは二か月に一度は通っていて、ブログにエントリしてないのも含めて60回くらいは訪問したお店。一店舗としてはわたしが一番通ったお店だ。れんこんの天ぷらがおいしくて必ず食べたなぁ。

安くて、まずまずおいしくて、のんびりできて、ほっこりできる大好きなお店だったのだが、ホントに残念だ。定期的に訪問できるお店がひとつなくなったのはホントに悲しい。大将が元気でいることを祈るよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの店もコロナウィルスで

2020年03月23日 00時02分41秒 | いつもの店

3月15日(日)

この日の夜はいつもの店で一杯。前回は2ヶ月ほど前で、特に理由はないのだが、最近は2ヶ月イチの訪問になっている。

この日のおすすめメニュ。こちらも新型コロナウイルスの影響は大きいみたいで、わたしの入店時先客ゼロ。

まずは生ビールでスタート。

お通しは春らしく菜の花のおひたし。ほろ苦さがいいねぇ。

さわらのあぶりのお造り550円。これも春らしくて美味しい。

エテカレイ煮付け400円。ほっこりするおいしさ、子持ちなのが嬉しい。

早々にお酒大にチェンジ。この日は松竹梅をチョイス。

なまこ400円。赤なまこなので柔らかくて食べやすい、お酒がすすむなぁ。

次はお酒小、月桂冠で。

〆はごぼうてんぷら400円。いつもはれんこん天ぷらをいただくのだが、これはこれで美味しい。

いくら払ったか憶えてないが、たぶん3千円台後半。やっぱり安くておいしくて満足。なんとかこのコロナウイルス禍をのりきってほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近は2ヶ月イチのいつもの店

2020年01月24日 03時53分48秒 | いつもの店

昨夜はいつもの店で一杯。前回はちょうど2ヶ月前で最近は2ヶ月に1度のペース。

まずは生ビールでスタート。お通しはれんこん。

あこうとかんぱちのお造り550円

速攻でお酒大650円にチェンジ。もちろん燗で。

鮭の塩焼き450円、お酒がすすむ。

ほたるいかの干物350円とともにお酒小350円を追加。

いつも通りれんこんの天ぷら350円で〆。値段は全て税別で〆て3,700円。昨夜はすいててゆっくり本を読みながらのんびりいただいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラガラのいつもの店

2019年12月01日 00時03分24秒 | いつもの店

11月24日(日)

この日の夜はいつもの店で一杯。前回は2ヶ月前で混んでいたのだが、この日はガラガラで、入店時に先客無し。

日曜日のためか、おススメメニュも少な目。

まずは生ビールでスタート。お通しはたけのこ煮。

かんぱちのお造り

速攻でお酒にチェンジ。

いさきの塩焼きがまずまずイケる。

ここでは外せないれんこんのてんぷら

焼酎ロックにチェンジ。

ちくわの磯辺揚げで〆。

後客一組あったものの、前回とは違って珍しくすいていて料理提供が早く、滞在時間短め。〆て3,800円ちょっと。年内にもう一回くらい行く機会があるかなぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大盛況のいつもの店

2019年10月04日 00時03分33秒 | いつもの店

9月27日(金)

この日の夜はいつもの店で一杯。先月と今月も足を運んだのだが、連チャンで臨時休業日にあたってしまい、前回は6月なので3ヶ月ぶり。

メニュにサバ寿司発見。長いこと通ってるけど初めて見たよ。

まずは生ビールでスタート。お通しはおから。

シマアジのお造り、美味しいねぇ。

速攻でお酒にチェンジ、月桂冠。サバ寿司は最後の切れ端でちと残念。もちろんおいしかったよ。

かつおしぐれ煮でますますお酒がすすむ。

前回もいただいた豚タン煮込みを今回も。ボリュームあって食べ応えあり。

この日は団体さんが入っていたようで、大将もしゃべる間もなくフル回転。ここでは必ずいただくれんこんの天ぷらを注文したところ、「時間かかりますよ」とのことだったので諦めてここで退店。〆て3,600円ちょい。近いうちにリベンジに行かないといけない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする