(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

インフォが届いているようです

2016年03月01日 | JULIE

インフォが到着しているようです。まだ関東近辺の方たちだけかな?

明日にはうちにも届くかと思いますが、J友様にインフォを見せていただきました。どこに行こうかと、インフォが届く前から 色々検討していますが・・・やっぱり、関西近郊かな。今回は神戸・大阪・京都という事になりそう。

「Un democratic love」というツアータイトルは、わかるようで わからない・・ democraticの意味は

1 民主主義の[的な];民主政体[政治]の;民主国の;民主主義を擁護する;平等主義の.

2 ((D-))((米))民主党の;(もとの)民主共和党の.

3 一般大衆の, 大衆[庶民, 平民]的な

じゃあ、UN 民主主義じゃない愛?ということなのかな~? 

民主党といえば、只今予備選のスーパーチューズデイの真っ最中のアメリカ。TVでは「マサチューセッツ州では・・」と予備選の話題でした。昨日の、宮路オサムさんのマサチューセッツ♪じゃないの(^-^)

 ビージーズの曲は1967年発売、まさにGSの人気が沸騰中の頃でした。

訳詞 http://beegeedays.com/bee-gees-data/songs/410-songs.html

 


 

お芝居のお稽古も始まったようで、 新しくいろいろのことが動き出す 春になりそうです。

J友様からいただいたジュリー、タイガース時代かな?可愛い・・・

1000年に一度のアイドルとかいう、橋本還奈さんがCDを発売。 CD10枚を買った人には橋本さんとツーショット写真を撮ってくれるそうです。物で釣るのは今のCDが売れない状況を物語っていますが、1000年に一人という触れ込みの逸材の割には やりかたがセコイくない?と思います(ー_ー) もっとも他の人も同じようなことやってますね。五木さんだって、CDを買った人と握手会をやるんですから。

しかし、10枚でツーショット写真なら・・・もしジュリーなら・・・買っちゃうだろなぁと思う私です。ジュリーなら そういうのは一番嫌そうだから、絶対にやらないと思いますけど。


 

コメント (4)