(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

朝日新聞 土曜版・新企画「もういちど流行歌」

2016年03月05日 | 新聞・雑誌 記事

J友様からツイッター情報です。⇒3月3日、NHKEテレ 
夜12時前の5分番組「Eテレ2355」 今夜の選曲 で「ヤマトより愛をこめて」映像 が流れたそうです。私この番組はけっこう見ているのに、3日は見ていなかった。残念・・

 これもJ友様から、有難うございます(^-^)⇒3月11日 (金) BS TBS   19時~天童よしみスペシャルライヴ2016の中で、 予定楽曲に沢田研二メドレー歌う。天童さんはジュリーファンですもんね。


 朝日デジタル版の、beモニターの皆様、アンケートに答えてください!

今日届いたモニターメールは見ましたか?長年、朝日新聞beでおなじみだったbeランキングが終わります。⇒4月からは「beランキング」に代わって、

かつての名曲をとりあげる新企画「もういちど流行歌」が始まります。

過去のヒットチャートの中から、みなさんの好きな歌、思い出に残る歌を選んでいただき、ランキング方式で紹介する予定です。今回は、1977年12月のシングル盤の売上げで、オリコンチャートベスト20に入った曲の中から、思い出深い曲、好きな曲をえらんでいただこうと思っております。

60年代から80年代始めまで、長い間ヒット曲をもっているジュリーですから、これから楽しみが増えましたね~ (^-^)

モニターメールを見たら、77年12月のヒット曲20曲の中に、ジュリーの「憎みきれないろくでなし」がノミネートされていました。あれ?77年といえば「勝手にしやがれ」だと思いますけど・・・12月だからこうなったん?? その辺は編集部の都合らしいです。

77年は強敵がいっぱいノミネートされているので、順位が心配です。
他のノミネート曲は「UFO」「あんたのバラード」「秋桜」「津軽海峡冬景色」「人間の証明」「失恋レストラン」「てぃーんずぶるーす」「雨やどり」など、強敵ぞろいでした。

何曲選んでもいいそうなんですが、ジュリー1曲しか選ばないのも変? もし他にも選ぶとしたら、最小限で、上位に行かないような曲を選んで投票してくださいね! 

堂々と組織票~(笑)

以前のBeランキング⇒ 心に残る阿久悠の歌 http://blog.goo.ne.jp/nagatasatoko/d/20151114  

「永遠のグループサウンズ」
http://blog.goo.ne.jp/nagatasatoko/e/2130287504a4fa5e9713b0dfa330dc4c

 

  


 

澤会からインフォが届かず、やきもきしていたJ友様の元に、昨夜やっとインフォが届いたそうです。随分遅れましたが、届いてほっとしました。

遅れた原因が何のせいかはわかりませんが、このお陰でインフォの再発行は有料だと知りました。しかも7日までに申し出ないと、再発行をしてくれないそうです。ええ~ けっこうキビシイ条件だったんですね・・(/ω\) ネットをやらない人は、オフィシャルなんて見ないから それすらも知ることはできないという事ですか(‐”‐)

        

 

コメント (2)

灘浜の河津桜

2016年03月05日 | 紀行(建築・桜)

灘区の都賀川の河口付近の灘浜で、河津桜が満開と知り行ってきました。

4月の陽気の暖かさ、青空に黄色い菜の花。

すぐ目の前は海。その近くに桜並木があり満開でした~ 河津桜は染井吉野よりも少し花は大きめで、花色も濃い目でした。

メジロが沢山飛び交って、花の枝で囀っていましたが、私のガラケーでは撮っても どこにいるのかわからない・・・(ノ∀`) 真ん中あたりの小さな緑色がメジロ↓ でも全然どこにいるのか わからないねー

  

湾岸線の橋脚

河口付近では魚釣りをする人に、初めて見た 野生の鴛鴦(オシドリ)がいましたが、ガラケーじゃ遠くは写らない、ガッカリ・・

 

青空を桜の枝が埋め尽くすその中に、

ポッカリ浮かんだ白い雲が

3月10日の雲と似ていて、思わずパチリ・・

家から近い場所で、3月の初めから花見ができるとは、今まで知らずにいた。

これからは毎年来ます。

 

コメント