(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

ゆりの木会館

2016年03月20日 | 紀行(建築・桜)

いよいよ4月2日の最終回に向けて大詰めの「あさが来た」

今日の放送は、念願の日本初の女子大学校での入学式でした。

その大学校のロケ地は、実はH市。

あさが来たロケ地!兵庫県姫路市 兵庫県立大学姫路環境人間キャンパス!日の出女子大学校入学式シーン
http://asadra.xblg.net/archives/236
ゆりの木会館
http://www.city.himeji.lg.jp/s110/2212786/_5222/_5237/_5241/_5618.html

  

もう去年の5月には撮影が始まっていたんですね。

お城からも近い、兵庫県立大学の「ゆりの木会館」は旧制姫路中学校で、亡父の母校です。同級生には、亡くなった桂米朝さんがいます。若き日の亡父がここで学んでいたのかと思うと、また感慨が深い。

ずーーーーーと前に見たきりの、このゆりの木会館、今度またゆっくり見に行きます(^-^)

 


 朝日新聞の土曜版be、【もういちど流行歌アンケート】 「1977年4月」

今回のランキングには、「スカイ・ハイ/ジグソー」や「すてきなサンデー/バスター」といった
洋楽がチャートイン。キャンディーズや山口百恵といった人気アイドルのヒット曲のほか、
「青春時代」「昔の名前で出ています」など、大人向けの歌謡曲も目立ちます。

カルメン’77 ピンク・レディー
フィーリング ハイ・ファイ・セット
やさしい悪魔 キャンディーズ
夢先案内人 山口百恵
帰らない/恋人よ 清水健太郎
雨やどり さだまさし
津軽海峡冬景色 石川さゆり
Hi-Hi-Hi あおい輝彦
昔の名前で出ています 小林旭
失恋レストラン 清水健太郎 等

1977年なら、ジュリーは「勝手にしやがれ」の年だ!今週も、投票しなくっちゃ!

と、勇んでHPにログインしたら、「勝手にしやがれ」が選択肢にない・・・・

1977年の2月に「さよならをいう気もない」、5月に「勝手にしやがれ」が出たので、ジュリーにはちょうど狭間の時期だったのだ。出ていなくても仕方がないです(+o+) 、

コメント (4)