(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

① 万博公園お祭り広場、JULIEプレゼンツ'80 Bad Tuning

2016年03月08日 | JULIE メモリーズ

久しぶりのブログ・カテゴリー「JULIE メモリーズ」です。

あんまりポカポカ陽気なんで、早めに衣替えをしようと 片付けをしていたら出てきました。昔のチケット。これ見てたら、思い出したの。

1980年、JULIEプレゼンツ'80 Bad Tuning

5月31日土曜日となっていますが、この日は大雨で中止になって 翌日に順延されました。これを確認しようと、プリンツの年表など調べてみても、どこにも順延と書いてない。でも間違い無く順延になりました。

そこで、昔の日記を発掘して確認しました。私は14歳から30年ほど日記を書いていました。もっとも毎日書いていたのは20代までで、あとはタマに書いていただけです。


1980年6月3日の日記(ほぼ原文のまま

『5月31日土曜日、JULIEさんの日だったんだよね。それが雨で、大阪に着いたらジャンジャン降りよ~ いやんなっちゃう。日曜日にコンサートは延期。門戸厄神の幼馴染の家に泊めてもらった。

また次の日しんどかったわ~ 午後5時半から開場でしょ。それまでの暇つぶしがしんどいの。(中略) 余ったチケットを売るために 早めに4時過ぎには万博公園まで行って、チケット売り場の前でなんとか余ったチケットを買ってもらった。恥ずかしかった・・・!!イヤッ 

それから4時半からズーーっと雨の会場で座ってたんよ。やっと5時頃には雨も上がって安心。中止だったら怒るぞ~!! でも前置きが長くて・・(注:前座がCHAR これについてはこちらで、CHARゴメンね⇒http://blog.goo.ne.jp/nagatasatoko/e/a64b382ccb3cdf56f2d5a700f5f8739e

やっとやっと愛しのJULIEが、午後7時15分頃にお出ましになりました。ジュリ~~~♪ 久しぶりね~ 正月以来よ。(注:ジュリー病気で休んでました、病み上がり)

たっぷり聞けました。あ~良かった。帰りの時間が気になったけど、最後の方になると 余計良かったよ~ 比叡山フリーコンサートのオープニング曲。あれ良かった~ JULIEさんの つややかな美しい甘い声。あ~~~~ いい声だな~あまりの美しさにウットリ・・ 「夢の続き」だった。あんなにいい曲だったかと。改めて感心した。

それでね、アンコールが良かったん(注:夢の続きのことか?)、時間がなくて1曲だけだったけど、紙吹雪がね 雪か花びらのようで、すごーーく美しくて その中にジュリーがいて綺麗だったよー もっとゆっくりして、JULIEに手を振って帰りたかったわ。

そりゃね、やっぱりね、待つあいだは ほんとにアホらしくってね・・・アホやなーと思ったよ。あ~もう8年目かぁー(注:ソロからのよう)長いなぁ でも、ほんの2~3年のような気もする。JULIEを知ってから もう13年。あー そんなにたった?JULIEももうすぐ32歳よ。

yutube は 大阪より前に行われた、病気快癒の5月24日の横浜スタジアム


お祭広場は、太陽の塔の真裏。黒い太陽。 

35年ぶりに日記を読んで、あの頃と頭の中も文書力も 全く進歩がないのが よーっくわかりました(ノ∀`) しかし、ジュリーに関しては調べるためには読み返さないと仕方がないのです。人に読ませるためじゃないので、コンレポにはかなり物足りませんけど。

昔の、特に10代20代の頃の日記を読みかえすのは、ものすごく自分では恥ずかしい。日記だから正直にありのまま、飾らずに書いています。いまさら思い出したくももないような出来事がっぱい!それには目をつぶろう・・

CHARがキレタことは記憶していましたが、順延が間違いないとわかったのは、収穫です。前座と休憩があるから、ジュリーの登場は7時15分になったんだね。もし私も行きました、覚えています。という方がおられたらいいな。

今でも忘れないのは、4~5日前になって、東京の友人が行けなくなったと連絡してきました。チケットは私が買っていたから、とっても困りました。今みたいにネットもJ友さんも多くない。チケット売り場の前で、当日券を買いに来た人に「あの~」と声をかけて買ってもらいました。凄くヒヤヒヤしたし、赤面ものだったわ・・(ノ∀`)

簡単に「行けなくなった」だけですまされて、こっちはとっても困ります。その後、妊娠したので行けなくなったからと、しらんぷりで連絡が途絶えたJ友さんも・・。その度に、そうですかと文句も言わずにいましたが、本来は自分でどうにかすべきです。私がチケットを買ったからって、あんまり勝手すぎだと思います。(‐”‐)

やっとここで文句が言えました。(笑)

JULIEプレゼンツ'80 Bad Tuning 

1. ~オープニング・TOKIO~

2. お前は魔法使い

3. アンドロメダ

4. LOVER LOVER LOVER

5. お月さん万才!

6. どうして朝

7. WOMAN WOMAN

8. ミュータント

9. 世紀末ブルース

10. 勝手にしやがれ

11. カサブランカ・ダンディー

12. 時の過ぎ行くままに

13. 恋のバッドチューニング

14. UP! UP! DOWN

15. マダムX

16. BROWN SUGAR

17. 夢のつづき

明日に続く・・ 

 

コメント (6)