(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

異人館街のクリスマス

2016年12月14日 | 紀行(建築・桜)

待ちかねたお正月のチケットが、やっと届きはじめたようですね。

J友さんの元にも届いたとか。

明日はこちら方面にも届くでしょうか?ドキドキします~!


もう先々週になってしまいましたが、12月2日の依知川さんのライブの前に

異人館街をブラブラ歩きました。

異人館街は放送中の朝ドラ「べっぴんさん」のロケ地になっています。

ライブハウスのチキンジョージは生田神社の真横にあります。

生田神社は、あの人気女優が結婚式をあげたのに、結局すぐに離婚したのよ。

でも、今年派手に再婚しました。あの女優とは紀香さんね。

チキンジョージを山側に歩いて行き、坂道をずーーーっと上ると、風見鶏の館。

ここを拠点にして歩いてゆきます。

     

ウロコの家では、毎年話題になった人物がサンタになって塔に登場します。

ほんとは別人のはずだったのに、選挙の結果今年のサンタは急遽トランプになったらしい。

残念ながら、入館料を払わないと屋根の上のサンタは見えない。

お金は払いたくないので、中には入らず。サンタは遠くから小さくしか見えなかった。

ウロコの家の道をさらにのぼって、景色を見降ろせば黄葉した葉の陰が見えた。

異人館の庭の白い山茶花が、とても綺麗。

山茶花はよくある花だと思っていたけど、何処で見てもつくづく美しい花だと感嘆した。

 

異人館もXmas飾り

日本人や外国の若い観光客の女の子たちが、さかんに写メしていた。愉快なサンタさん達。

春に行った異人館のスタバは、長い行列ができていた。何時間待ったら飲めるんだろ。

 こちらは神戸の老舗、西村コーヒー。

坂道だって異国情緒がある。青い柵と赤茶色の煉瓦の色が風情がたっぷり

 

神戸のいいところは、街がそう大きくないので

海に山に異人館街と、歩いてでも充分行けるところです。

コメント