NAOの乗り物探訪日記

飛行機好きの若僧です。島根県の出雲縁結び空港がベースです。鉄道や高速バスも好きです。良かったら見てください!

2018年9月4日:新石垣空港③(最高の絶景ポイントで撮影!)

2018-09-18 14:51:24 | 新石垣空港

午後からは外周ポイントへ。空港からタクシーに乗って滑走路反対側のポイントへ行ってみました。撮影場所がいまいち分からないのでフェンス沿いの入れるところで降ろしてもらいました。フェンス沿いにこの道を歩いていくと、滑走路と空港を見渡せるポイントに到着します。


絶景!!! 今まで訪れたポイントで一番最高の景色です! ただ、高台とはいえ周りは草地なのでいつハブが飛び出してきてもおかしくない環境なので気を付けたほうが良いです。


早速撮影開始! 展望デッキで到着を見た737-400のJA8993が折り返し那覇へ出発するところでした。背後はどこまでも続く美しい青い海!


綺麗な海バックにテイクオフ! 離陸機は丁度海バックのタイミングで機首上げするので最高のタイミングで海と絡んでくれます! 来年度での退役が発表されているJTAの737-400と石垣の海という組み合わせが撮影出来、これだけでも来てよかったと思いました(^^♪


着陸機がやってきました!


737-500のJA302Kです!


福岡からのANA1869便でした。


続いてやってきたのは白いバニラエア! 那覇からやってきました。青い海が機体の白さを引き立ててくれます!


PEACHの隣のスポットに入ります。


さらにスーパードルフィンが到着してきました! 那覇からのANA1767便です。


RACのQ400CCは与那国からのRAC744便です。丁度、到着ラッシュの時間に間に合ったようです(^^♪


9番スポットに入ります。


私が移動している間に到着していたJTAの737-800、JA04RKが折り返し那覇へ出発します。




海がきれい~(^^♪


崖の端をタキシングしているようです(^-^;


美しい海バックにテイクオフ!


ANAの737-500、スーパードルフィンが同時にプッシュバックします。


先行はJA302K。ANA1870便として福岡へ向かいます。


そして、もう1機もタキシング開始。


JA356Kは折り返しANA1770便として那覇へ向かいます。


737-500同士の共演!


青い海バックにエアボーン!


良い位置で上がってくれます!


もう1機もエアボーン。ドルフィン君は石垣や那覇の青い海がよく似合います(^^♪


那覇へ向かいました!


そして、午後の石垣の主役がやってきました!


ANAの777-200ER、JA715Aです! 羽田からANA91便として飛来しました! 青い海バックで撮りたかった機体です!


石垣で777-200は存在感抜群! 2000m滑走路の石垣に国内線長距離路線のトリプルセブンが降りられるのですね。


RACのQ400CCが出発します。宮古へ向かいます。


離陸時は雲が掛かっちゃいました(^-^;


白バニラことJA02VAも出発します。


こちらも曇った…。海がきれいなので良いのですが(^-^;


石垣で黄色塗装、白塗装共に撮影できて良かったです(^^♪


JTAの737-400が那覇から飛来してきました。


ANAのトリプルは定刻で到着していたのに出発準備に手間取っているようで40分も遅延しています。


ようやくプッシュバック開始。


ちょっと陽が出てきました。


タキシング時は綺麗な海が復活! 撮りたかった構図で撮影出来ました!




離陸時も一瞬ですが陽が当たってくれました!


目の前を通過するときは曇っちゃいました(^-^;


トリプルの離陸は爆音で迫力あります! 強いて言うなら、定刻で到着していて40分遅れで出発するANAにちょっとイラっとしました。この機体が離陸した時点で私が那覇まで乗るJTA626便の出発まであと1時間20分というところでした。なのでこれにて撤収。ターミナルまで歩いて戻ります。


30分ほど歩いてターミナルへ戻ってきました。搭乗まで時間がありません。ANA92便が定刻で出発してくれていたら少しゆっくりできたのですが、残念です。

これにて石垣からは撤収します。10時間の滞在で大満足の撮影が出来ました! 次回はJTA626便で那覇へ戻ります。

2018年9月4日:新石垣空港②(南の島でドリームライナー)

2018-09-18 14:22:08 | 新石垣空港
新石垣空港編続きです。


香港エクスプレス航空のA320neoはターンアラウンド1時間で折り返し香港へ戻ります。


ランウェイ22よりテイクオフ!


夏空へ舞い上がりました! 石垣からなら東京へ行くより香港のほうが近いかな?


JTAの737-800、JA02RKが那覇から飛来しました。2往復目ですね。


RACのQ400CCは宮古からの飛来です。


バニラエアは折り返し那覇へ向かいます。


ソラシドエアのJA810Xも那覇からの飛来です。那覇~新石垣線は多彩な航空会社が就航していますね。


そうこうしているうちにバニラエアがテイクオフ!


JA02RKがプッシュバック。


RACのQ400CCも出発していきます。


JA02RKもタキシング開始。


Q400CCはランウェイエンドへ。


青空の下、テイクオフ! RAC743便として与那国へ向かいました。


737-800も続きます。


JTA610便として那覇へ向かいました。


そして、約3時間お昼寝していたANAの787-8がお仕事再開します。


プッシュバックスタート。


そんな中、降りてきた海上保安庁のヘリコプターは、格納庫前の機体洗浄場で機体に着いた海水を洗い流しています。


787-8のJA812Aがタキシング開始。行ってらっしゃい!


ランウェイ22へ向かいます。


ランウェイエンドで着陸機を1機待機します。


JTAの737-400です! 関空からJTA083便として飛来しました。


このJA8993は折り返し那覇へ向かうJTA612便に投入されます。


787-8のJA812Aが離陸滑走開始。




長い翼をしならせて羽田へ向かいました!


ソラシドエアのJA812Xもプッシュバック開始。


少し引いて石垣の夏の空と。


こちらは那覇へ向かいました。


展望デッキ裏側には海が広がっています。到着してすぐに海に飛び込めますね(^^♪ だいぶ陽が西側に傾いてきて海の色がきれいになってきたのでポイント移動します。滑走路反対側の高台ポイントへ行ってみました。

次回は絶景の外周撮影編です!

2018年9月4日:新石垣空港①(展望デッキから初石垣!)

2018-09-17 15:04:50 | 新石垣空港

JTA601便にて初の新石垣空港に到着しました。早速、展望デッキに出ました。私が乗ってきたJTAの737-800、JA02RKが駐機しています。後続でANAの737-500も那覇から到着していました。


JA02RKがJTA600便として折り返し那覇へ出発します。新石垣空港は良い天気です(^^♪


10人以上のグラウンドスタッフによる盛大なお見送り(^^♪


一応、展望デッキからも青い海バックの撮影ができます。ランウェイは22使用です。


テイクオフローリング。




まだまだ夏空の元、那覇へ飛んで行きました。


ANAの737-500もプッシュバック。こちらも折り返しANA1764便として那覇へ向かいます。


こちらは2人だけで少し寂しいお見送り(^-^;






JTAを追いかけます。


そして、今回石垣で撮りたかった機体!


羽田からのANA89便です! 787-8での運航!


正面の誘導路からエプロンへ入ってきます。




それなりに爆音でスポットイン! 羽田を6:20に出発し、石垣に9:20に到着します。3時間の空の旅です。プレミアムクラスに乗りたいです(^^♪


琉球エアコミューターのQ400CCは与那国空港から。






ジンベエジェットがやってきました!


羽田からのJTA071便です。


時は進み、RACのQ400CCが折り返しRAC741便として与那国へ出発。




到着してきたのは那覇からのANA1763便。737-500での運航。


Q400CCがテイクオフ! プロペラベイパーが出ています。


JTAの737-800は最新号機のJA08RKがやってきました。


滑走路末端まで転がって誘導路へ入ります。


JTAの那覇~石垣線の主力は737-800です。数便に737-400やRACのQ400CCが投入されています。


新石垣には国際線も就航しています。香港からの香港エクスプレス航空です。最新鋭のA320neoでの運航です!


ジンベエジェットは折り返しJTA070便として羽田へ向かいます。


ランウェイ22へタキシングします。


ランウェイエンドで待機します。降りてきたのは…。


バニラエアのA320です。出発したANAの737-500と。


バニラエアは那覇~新石垣線に就航しています。バニラエアは来年度にPEACHとの統合が決定しているので、おそらく最後の新規就航路線でしょう。


ジンベエジェットがテイクオフ!


羽田まで3時間の長旅です。


ANAの737-500も那覇へ向かいました。ANAの那覇~新石垣線の主力ですね。


ANAの737-800は関空からのANA1747便です。関空はこの後、台風21号で深刻な被害に遭ってしまって閉鎖になってしまったので、折り返し便は欠航していました。


JTAのJA08RKは折り返し那覇へ向かいます。


ランウェイ22使用時は路線に限らずどの機体も良い位置でエアボーンしてくれます(^^♪


PEACHも関空からやってきました。こちらも折り返し便は欠航していました。


バニラエアの隣にスポットイン。新石垣空港、さすがリゾート路線なだけあって意外とトラフィックが豊富です!

ここで一旦、切ります。次回も展望デッキでの撮影です。