nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

有言実行とビデオ制作

2024-05-03 20:17:39 | ビデオ編集
この表題に関しては
①無言無実行 ②有言無実行 ③無言実行 ④有言実行
の4パターンがあると思います。

私は常に④有言実行を選びます。
何故かと云えば言葉に出して周囲に自分の行動を予告することで、協力が得られ易くなり、現実化し易いからです。

①無言無実行 は一番誰にも迷惑かけないですが、すなわち「何もしたくない・やりたくない」ですから誰の役にも立ちません。

②有言無実行 はちょっと難しい所がありますね。
私も有言したにも関わらず結果が出せなかった事だってあります。
他人から見たらそれを「実行しなかった」と見えるかも知れませんが、仮に実行に及ぶ前に検討段階で止めるという判断もあるかも知れません。
でも、そんな時は私は必ず止めるに至った経緯や理由を説明します。
ただ、何の説明も無く実行しないのであればそれは「嘘つき」となります。
私の一番嫌いなタイプで付き合いたくないです。

「国民の声を聞く力がある」と云いながら全く声を聞く事無く国民の嫌がる事ばかりして私腹を肥やす政治家なんか最低最悪の部類です。

③無言実行 は自信が無いか自信過剰かのどちらかだと思います。
他人が有言実行することで相手の行動を見ながら無限実行して相手を出し抜こうとするような人だっています。
要はアイディアを盗んで、自分が先に成果を出して喜ぶ人です。
「自分にはそんなの簡単」と云いたい訳です。
 
全く自信が無く有言出来ない人は他人の顔色ばかり気にして「出来たらみんなに云おう」的な人で、大方途中であきらめてしまって他人から見れば無言無実行とあまり変わらない人です。

④有言実行 はそれこそ誰もが見て聞いて行動している事が明白ですし、考えが合えば手伝う事だって喜んでしたくなる人だと思います。
そんな人は得てして苦難に遭遇すればその内容も平気で公言するので、助言も受けやすいです。
ただ、真の答えで無い助言も多くあるので、聞いた以上その事についてやらない訳にも行かないし、やらないにしても助言者に釈明しなければいけなかったり凄く面倒です。
なので私は公言する前に必ず自分自身に何度でも問いかけます。
すると、不思議と対処方法が「アイディア」として閃きます。

これははっきり言って楽しいです。
人生に乗り越えられない苦難なんか一切ない事が分かります。
そして、常に自分に対して「良いアイディアをありがとう」と感謝します。

---
実は、趣味で行っているビデオ撮影・編集ですが、昨年秋の大きな学校行事の収録直前に夜中寝てる時に突然腰が痛くなって目が覚め、「翌日に控えた収録準備やビデオ収録自体も出来ないかも・・」と青くなりました。
そして3月の卒業式の収録時も3日前に観葉植物に水を注そうと腰を屈めたらポキッと音がして痛くなり、これはもう「ビデオ作りは辞めろ」と警告されているのかと思いました。
(言っておきますが、私はプロでは無くハイアマチュアです)

運よく、腰は痛いものの何とかビデオ収録は出来ましたが、もう今年度は依頼を受ける学校を一つだけにしようと、ある学校の先生方には卒業式の後で状況を説明して翌年度はお断りすることをほのめかしました。

(8カメ撮影で一台の固定カメラに自分が写っている卒業式での撮影風景)


ところが、その先生方が皆さん揃って転勤となってしまい、完成したビデオの内容チェックを次の卒業生の担任となる先生に頼みに行くと・・・

先生から「やめないでください!!」
状況も説明しましたが、
「なんとか続けて欲しい」
と、真剣に説得されてしまいました。

多分、前任の先生から聞いていたのだと思います。
結局、もしもの時には撮影出来ない事も了承頂いて続けることになりました。

これって、有言無実行だ!

とも言えますが、自分の意志だけでない結末での「辞める」と発言した事への「無実行」であり、状況を理解して頂いた上で多くの方々の役に立つのであれば継続することは悪い事ではありませんね。(自己釈明)

今は、この夏の体力作りが大切だと考えています。

腰に負担が掛かるのは筋力が衰えて筋力バランスが悪くなっている証です。
昨年は足首の骨折が原因でそれ以降サイクリングも一切出来なかったし、歩く歩数も減ってしまいました。

もしかすると、「ビデオ制作を辞めろ」と警告されたのではなく、「体力を付けろ」と、暗示されたのかも知れません。
なぜならば、ビデオ制作を真に辞めさせたいなら完全に出来ない状態にされると思うからです。

私は何かと見えざる力を受ける事が多いので、素直な気持ちで解釈することで更なる手助けを受ける事を何度も体現して知っています。
良い方向に向かう事を信じています。

プラス思考が未来を切り開く!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関を彩るビオラ

2024-05-03 08:08:15 | ガーデニング
冬の間唯一外で綺麗に咲いてくれている花といえばビオラです。

2月までは大きくはなりませんが、3月に入ると一気に株が大きくなって来ます。
玄関先で益々株が大きくなっています。
5月に入ると、バラやそれ以外の花々にとって代わって行きますが、それまで頑張って咲いていてくれる頼もしい花です。


個人的には黒っぽい色は好きでは無いですが、同じ系の物ばかりでもつまらないので買ったビオラです。
妻が云うには黒系は女性が好んで欲しがるようです。

こちらは、ちょっと思っていた色とは違う花になっています。
白と黄色とオレンジのグラデーションですかね。


こちらは黄色と紫の二色です。


そして、買う時にお気に入りで買った赤紫のビオラです。

子供の頃にブドウのイメージで認識していた色で、多分幼少期に見た藤の花と混同してぶどうのイメージになているのだと思っています。

今でもこの色を見ると食べたくなるような色と香りの記憶が蘇ります。

どう考えても記憶の香りはぶどうではなく赤紫の藤の花の香りなのですが、4歳くらいの頃なので藤の花がブドウに見えたのだと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする