okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

御朱印 義経の笛

2018-08-04 18:37:01 | 金沢・能登のおやつ

 デパ地下でみつけた、石川県小松市のお菓子。

 きなこを練りあげた・・・すはまのお菓子。和くるみをのせて、義経の笛をイメージ?

 小松市は、勧進帳にでてくる「安宅の関」があるのですね。なるほど。

 岩手の豆銀糖に似ているかな。食べなれているせいか、地元菓子の方が好みかも。

 

加賀菓子処 御朱印 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越乃雪本舗大和屋 あまいおはじき

2018-08-04 18:10:59 | 和のおやつ

 今春の「全国銘菓展」でみつけた、大和屋さんの「あまいおはじき」。あのときは売り切れで手に入れることはできなかったのですが・・・B1Fの菓遊庵にありました!

 ガラス瓶に詰められた、白&透明なあめ。紅や黄色の色づけ具合も、まるで本物のおはじきみたい!

 この甘さ お砂糖の味だ。余計なものがはいっていない、昔ながらの飴の味。 口当たりは意外と軽くて、だんだんシャリシャリとしてきて。

 あまいおはじき、1瓶¥864。プチプレゼントにもおすすめですね。

 

越乃雪本舗大和屋  & 大和屋さんのおやつ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばうこう堂 七夕 笹舟にのせて

2018-08-04 17:48:44 | 和のおやつ

 ばいこう堂の和三盆。

 七夕モチーフのお干菓子をのせた笹舟。 きっとおかーさんが喜ぶだろうな、とおみやげに。

 ・・・今夏は、七夕らしいことってこれぐらいだったな。。。

 東北では、旧暦の今が七夕祭りのシーズン。きっと町はにぎわってるでしょう

   笹舟にのせて、¥500。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴懸 わらび餅

2018-08-04 17:39:32 | 和のおやつ

 仕事帰りに東横なかまさんと軽くごはん。

 日比谷のミッドタウン、ワタシ、この日がデビューで!なかなか遊べない日が続いていたので、もう、世界がキラキラみえました地下鉄から直結していて便利だし、夜も8、9時すぎまで営業しているお店も多く、なかなか使えそう♪

 待ち合わせまで時間があったので買ったの、といただいたのが、ミッドタウンB2Fにある「鈴懸」の和菓子。こういうショップも入っているのね。

 わらび餅と麩乃餅、です。

 きなこたっぷりでぷるぷるのわらび餅。笹の葉で包まれた麩乃餅、こういう麩菓子の中では大きめかな?ふわふわであっさりこしあん入りです。・・・こういう正統派の和菓子、久しぶり。おいしかった

 ミッドタウン日比谷、この後、何度か訪れてますが、魅力的なお店いっぱいです。

 東横なかまさんといったカフェも、また今度ご紹介しますね!

 

鈴懸  鈴懸のおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする