お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

ドタバタDMC & アンデルセン記念

2007-04-02 12:24:06 | DMC/Anchor

DMCのアンデルセン童話のキットは全部で6種類ありました。
 親指姫
 人魚姫
 豆の上に寝たお姫様
 雪の女王
 裸の王様
 みにくいアヒルの子

私が初めに購入したのは「親指姫」「人魚姫」「豆の上に寝たお姫様」の3点。
後になってから「雪の女王」と「裸の王様」も欲しくなりましたが、「みにくいアヒルの子」があることは知りませんでした。たんちゃんから「みにくいアヒルの子もあるよ」と教えてもらい、結局残り3つも注文したのですが、「裸の王様」は品切れになって入手できませんでした。
たんちゃんは6点全部を1回に注文したけれど、やっぱり「裸の王様」は入っていなかったそうです。

その間、「注文しちゃった~」「アヒルの子もあるよ」「裸の王様が無い~」とドタバタ、ドタバタ。それがなんだかおかしくて、かわいくて。いい大人がね~。
たんちゃんがこのドタバタを記念して、キットのうちの1つを一緒に始めましょうとお誘いしてくれました☆これがドタバタ記念。
そして、いつ始めよう?とお話していた時にアンデルセンのお誕生日企画を立ち上げてくれたのがビスちゃん。アンデルセンのお誕生日に、みんなでステッチをスタートさせましょうというプロジェクト☆これがアンデルセン記念。
とーっても手の遅い私なのですが、どうぞよろしくお願いします♪

2つのご一緒企画がひとつになって、私はこちらのDMCキット「豆の上に寝たお姫様」を選びました~。
キットに入っていた布は14カウントのAidaですが、手持ちの28カウントQuakerClothに変更しました。
新しいキットを開封するのは久しぶり♪ワクワク♪


キットの時、糸はA4のカード収納ポケットに入れています。
ポケットには記号を書いたシールを貼っておくと便利。
DMCのキットにはもちろんDMCの糸がセットされていて(だよね???)糸番も書いてあるので余った糸は再利用できます。

   

王冠をステッチしました。
金糸が使ってあります。キラキラした王冠、とってもキレイです☆
金糸は滑りやすく傷みやすいので、縫い物の2本取りの時のように1本の長い糸を2つ折りにして、ワの部分に針がくるようにして始めるといいですよ~。あっ、2本取りの場合です。

長くてごめんなさい、もうちょっとだけお付きあいを...
昨日、待っていた本が手元に来ました。
どちらも平凡社 別冊太陽の本です。
忙しくて昨日はパラパラめくっただけなので、今晩じっくり見たいんです。
ステッチもしたい、本も見たい、他にもしたいことがいっぱい!
スタートの4月、やりたいことがたくさんあるっていいことだなって思いました。

Comments (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする