お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

R(R is fo Rabbit) WIP4 ~ 確定申告

2023-02-05 20:16:20 | Prairie Schooler

先週は起きて温度計を見ると室内1℃という寒さ。
寒すぎる。
本当ならエアコンなりファンヒーターなりガンガン焚いて温めたい所ですが、
電気代も灯油代も驚愕の値上がりで、気軽にONできない。
厚着をして寒さを凌いでいます。

ステッチは主役登場。
キリっとハンサムなウサちゃんです。



去年は医療費の年間支払額が10万円を超えたので、
領収証を集計して確定申告をしました。

日々の出費は家計簿アプリで管理しているので、
そこからデータを吸い出せます。

以前に医療費の支払いが10万円を少しだけ超えた際、
一度確定申告をしたことがありますが、
その時戻ってきた金額は数百円で・・・。
当時は領収証を一枚一枚転記して提出しなければならなかったので、
あんな大変な思いをして数百円では割に合わないと、
それ以来やってませんでした。

昨年はインプラントをしましたので10万円を大きく超えました。
今度こそそれなりの還付になるだろうと気合も入ります。

e-Tax。
一度インストールすれば毎年使えます。
あとマイナンバーカードとカードリーダーも必要。
スマホでやるならカードリーダーは要らないけど、
私はスマホの入力が苦手なのでパソコン。
5年ぐらい前に買ったカードリーダーですが、まだ使えてます。
更に私はサラリーマンなので源泉徴収票も必要です。

e-Taxにはまず所得を入力。
私の場合は源泉徴収票を転記することで事足ります。
転記するのも、「ここには源泉徴収票のこの欄の数字を転記する」みたいな見本があるので、
分かりやすい。
初期のe-Taxは何がなんだかさっぱり分からなかったけれど、
使い慣れたのか、それともそれなりにブラッシュアップされたのか、
以前ほど悩むことなく入力できました。

次に控除。
医療費の控除を選択すると、医療機関に支払った金額を入力するページが出てきます。
医療機関毎に集計して入力完了。
ちょっと一息つきたくて初期画面に戻そうと思い、、、、、、
誤ってウインドウを閉じてしまいました。

消えました。
入力したデータ全て。
一からやり直し。
泣けました。
たとえ転記するだけでも、
家計簿データがあっても、
もう一度は本当に心が折れます。
皆様はくれぐれもご注意ください。
ウインドウクローズ=データ消去です。

さてさて、そんなトラブルもありましたが、
なんとか全て入力し終えて最終ページ。
無事に提出することができました。

還付金は約3万円♪♪
頑張った甲斐がありました。



フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« R(R is fo Rabbit) WIP3 | TOP | R(R is fo Rabbit) WIP5 ~ ... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | Prairie Schooler