雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

グランドカバーヒメイワダレソウ~2019〜

2019年05月11日 | グランドカバー
 
グランドカバーの姫岩垂草
 
びっしりと密になりました
 
 
砕石を転圧した駐車場に
 
苗を植え付けて丸5年
 
 
南側で日当たりがよく
 
駐車場の中でも
 
車の出入りが少ない場所です
 
花もちらほら咲きだしました
 
 
これから駐車場一面に
 
かわいいピンクの花が咲き出し
 
甘い香りに包まれます
 
 
GWはこの駐車場の草取りに
追われていました
カタバミがあちこちから発芽して
花を咲かせそうでした
 
 
GW前半の雨の後に
 
ロフトの窓から撮った駐車場です
 
 
現在の駐車場の画像はまたアップしますね
 
(車がない時に撮っておきます)
5年間の成長記録はこちら
 
 
 
家の北側のグランドカバー
 
ヒメツルソバ(ポリゴナム)です
 
 
暖冬だったので地上部が枯れずに
 
冬を越し花も早くから咲いています
 
 
ピンクの金平糖のような花です
 
 
 
・*・*・*・
 
 
待ちに待ったクレマチス流星
 
咲き出しました
 
 
シルバーがかった紫の花です
 
インテグリフォリア系
 
新枝咲き 四季咲き
 
 
 
今年初めて開花した
 
プリンスチャールズ
 
 
 
 
プリンスチャールズ流星の下には
 
ピール
 
 
 
バーバラハーリングトン
 
 
5月は花いっぱいで
 
本当にいい季節です
 
読んだよ〜のクリックお願いします
 
 
こちらもクリックお願いします
 
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村