雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

プリンセスダイアナ&ジギタリスと千鳥草

2019年05月17日 | クレマチス
 
玄関前のクレマチス
 
プリンセスダイアナ
 
 
フェンスの高い位置で咲いています
 
 
赤いシャーレポピーと共に遠くからでも
 
目立つ玄関前になりました
 
 
ジギタリスが上の方まで咲きすすんで
 
バランスが悪くなったので
 
この後カットしました
 
(カットするとわき芽の花がまた咲き出します)
 
 
プリンセスダイアナ
 
低いフェンスにも伸ばしています
 
 
フェンスには今まで忍冬(スイカズラ)を
 
絡ませていましたが
 
これからはクレマチスにしよう
 
 
 
 
プリンセスダイアナの下では
 
アフロディーテエレガフミナ
 
やっと咲き出しました
 
 
ジギタリス パープレアアルバ(多分)
 
ほかのジギタリスとは遅れて
 
咲き始めました
 
 
このフェンスのマルバノキの下では
 
まだ春の花が綺麗に咲いています
 
ヒューケレラ キモノ
 
ビオラ ピンクコアラ
 
 
 
 
 
ジギタリス
 
ホワイト&ブラック
 
 
ジギタリス ラベンダークリーム
 
ローズとは違い
 
つぼみのうちは花首が俯いています
 
 
アプリコットも植えたはずですが
 
どこに行ってしまったかしら?
 
 
早くに咲き始めたジギタリスは
 
カットし
 
 千鳥草にバトンタッチです
 
 
 
コバノズイナヘンリーズガーネット
 
 
 
 
コバノズイナの中でも花穂が長く
 
紅葉が綺麗な品種です
 
 
地下茎を伸ばして増えるので
 
抜いて駐車場の隅に植えたら
 
ここでも成長しました
 
 
 
オルレア
 
 
オルレアも今年は開花が遅かった
 
庭のお花は
 
咲いてしまってからより
 
まだかまだかと開花を
 
待っている時間が楽しいです(*^^*)
 
 
 
庭藤↓
 
 
葉の下に隠れて咲くので
 
しゃがみこんで撮っています
 
鉢植えにして高い花台に乗せたら
 
いい感じかも・・・
 
(どこかのお宅でそうして玄関に飾ってありました)
 
やっと金曜日
 
今週は長かったです
 
読んだよ〜のクリックお願いします
 
 
 こちらもクリックお願いします
 
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村